幕張インターから武石インターの間にあるので無料区間...
房州 濱乃屋 PaSaR幕張下り店 / / / .
幕張インターから武石インターの間にあるので無料区間のためピンポイント利用ならば高速代もかかりません。
値段も安いのでコスパは良いです。
雨が降ったりやんだり駐車場結構いっぱいでとめずらい・・÷房州に惹かれてwカードok支払いして呼びブザーもらってしばし待ちます季節の天丼お味噌汁ついてます具がいっぱい食べ応えありますご馳走様でした#春天丼。
この日は行こうと思っていたお店についてビックリ臨時休業💦しゃーないと、手前の市川PAで松屋かなと思い着いたらなんと満車😭もーっ!!と半ばイライラして、現地まで我慢かとも思ったが、さすがに東金まではノンストップできないと、期待せずに幕張PA。
正直、下りでトイレとミニストップ以外ほぼ寄ることがないここ。
フードコートをプラプラ…この店舗の中で唯一食指が動いたのがこのお店。
天ぷらのいい香り。
天丼・天ぷらは食って一発でリピるか否かを決められる。
正直、てんやを少し越えればいいんじゃないか?よしとしようと言い聞かせて、期待をせずに天丼、味噌汁をオーダー。
940円。
おすすめの海鮮かき揚げ丼があったが、普通に天丼にした。
これ、PAで出すレベルなの?!ビックリした。
衣はカラッとしていながらも、硬くてバリバリしてるわけではなく、香ばしく美味しい。
具も大きく食べがいがある。
油が悪くなく、胸焼けしない。
エビもしっかりしていて立派!タレがめっちゃ美味くて食欲を後押しする。
お味噌汁は即席感がなく、出汁も効いてて優しい味。
正直、期待値以上!めっちゃうまい😋ここ目当てに軸にして営業もありと思った私だった(笑)ごちそうさま。
また来ます。
京葉道路サービスエリアのパサール幕張下りで、遅いランチなった本日は、以前も利用した【房州濱乃屋】の「海老と貝柱のかき揚げ丼」のポスターが目に留まり、隠れ天丼ファンの自分としては食べずに居られず、揚げたてのサクサクかき揚げを堪能‼︎パートさん達が一生懸命マニュアル通りに調理していながらも、美味しくいただけるので、どうしても足が向いてしまいます!
サービスエリアではかなり美味しく天丼屋さんです。
ボリュームもあり価格もお手頃。
大盛りにしても天ぷらが余りますよ!
上天丼安くてボリュームあってコスパ高し!海老天が2本入っていたり、本日の魚介ネタが入っていて美味しかった。
タレは程よい甘さと量で良かった。
フードコート内にある天丼と海鮮丼のお店です。
祝日の昼時に行きました。
呼び出しベルが無いのかお店の近くで待たされる割に提供時間が掛かりました。
酢飯が苦手な人のためにゼリー状で分けて提供されるのは良いと思います。
しかし、渡された醤油が少なく、会計辺りに追加の醤油もありませんでした。
また、注文した丼の為のレンゲも見当たりませんでした。
もう少し配慮があれば評価も変わるかと思います。
エビと貝柱のかき揚げ丼が旨し!オススメです。
パーキングの食堂はパッとしないところが多いですが、こちらはまあまあ美味しい。
天麩羅が毎回揚げたてサクサクで美味しくて好き。
良い意味で期待を裏切る美味しさ!上天丼を注文しました。
海老とキスとイカとかき揚げと海苔が綺麗に盛り付けられていました。
揚げたてが食べられます。
天丼は盛り付けもキレイで、サクサクで、タレも美味しいです。
いわゆるフードコートだけどまぁ美味しいです。
オススメの上天丼(税込935円)を食べました♪エビ天が2本乗っててボリューム感ありますね。
今日は特上天丼とアサリの味噌汁付で頼みました。
天麩羅はカラッと揚がりサクサクで食べやすいです。
アサリが確りしていて食べ概がありました。
海鮮は下道に降りて探して食べるべき!
レジの方、お金をさわって、そのあと指先をほんのちょろっと水で流して、腰周りで拭いて、そのまま厨房へ。
調理を始めました。
衛生的にどうかと心配です。
天丼はボリュームたっぷり。
たれ少なめだったので、足しました。
海鮮丼はいまいち。
いくらは粒も小さいし、味も美味しくなかった。
ご飯が美味しくなくネバネバしてて、海鮮丼の味も普通の海鮮丼の味では無かった。
商業施設のフードコートの海鮮丼以下の味。
サービスエリアの食堂だと思えばまあこんなものかみたいな。
幕張で寄ったPasar幕張で夜ご飯を食べることに、同施設内の豚カツ屋さんは以前食べたことがあり、、、他は豚骨ラーメン屋さんと、うどん屋さんのみだったため、、、、初めての房州濱乃屋さんで頂くことに(;・∀・)海鮮丼、天丼、天ぷら定食の3種類とメニュー自体はシンプルで、、、PA内のご飯屋さんなので、注文して空いている席を探し、呼ばれるまで待つことに。
注文時に先会計をした際に、ビックリしたのはレジの直ぐ真後ろがフライヤーΣ(・ω・ノ)ノ!で施設内の一角なので、狭いのは解るんですが、、、あまりにもオープンすぎるキッチンに( ̄□ ̄;)‼でしばらくしてから呼ばれ早速頂くことに、、、。
呼ばれる寸前にポットから味噌汁のみを入れており、、、あさりの味噌汁なのに、、、ポット(・・?と疑問には感じましたが、頂くことに。
見た目の印象は大皿の割に、天ぷらが小ぶりなので、物凄く小さく見える印象に感じ、、、。
大手ファーストフード店のメニュー写真と実物がかなり異なるぐらいのインパクト差が有りました(;・∀・)ご飯は大盛りで注文したので、御飯はたっぷりと盛られており、天ぷらから早速頂くことに、、、衣は比較的薄めにつけられており、揚げたてなので、カラッとした食感で頂けましたが、素材自体も揚げやすさ重視なのか、コスト重視なのか、薄めにカットされていたり、、かなり小ぶりなキス、海老等を使用しており、特別素材自体の旨みや、甘みを感じることなく、、、、、、なんの変哲もない至って普通の天ぷらといった印象に感じました。
麺つゆ自体もダシの味を重視したものやオリジナルな物ではなく、、、、また御飯も千葉県産のご飯と掲げられておりましたが、保温時間が長いのか、ちょっとパサパサな御飯だなといった印象に感じました。
お味噌汁はポットから注いでいたので、期待はしませんでしたが案の定あさりの味噌汁なのに、、、、あさりのダシや旨み等も特別なく、至って普通(;・∀・)ご飯大盛りで1000円以上したので、、、この値段と味を考えると、まだ天丼てんやの方がコスパが良いのかなといった印象に感じました。
特上天丼のボリュウムでこの値段なら自分的には大満足です。
ただご飯がもう少し入ってくれてたら最高にうれしい感じです。
たれの甘さも控え目でしつこくなくて丁度良く、サラッと食べられちゃいました。
美味しい天丼などが割りと安くて有り難いお店です。
割と美味しい◎値段は天ぷらは安い、海鮮はちょい高い!
天丼メニューと、海鮮丼メニューがあります。
天ぷらは(混雑時は少し待つ形になりますが)、フードコートでありながら、注文を受けてから揚げてくれ、熱々を出してくれます。
揚げたてなので、当然ながら、衣はサクサク、ネタはふっくら。
特上天丼をいただきましたが、海老2本や丼からはみ出る大きさの穴子、かき揚げ等も含め盛りだくさん。
7〜8種くらいが、パズルのように、所狭しと乗っています。
これで千円程度なので、味もボリュームも大満足です。
更に、プラス100円で、ワカメの味噌汁や飲み物が追加できます。
此処の定食は美味しかったです。
美味しかったです。
名前 |
房州 濱乃屋 PaSaR幕張下り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目2651−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト |
http://www.driveplaza.com/pasar/makuhari/category/shop_up/hamanoya |
評価 |
3.5 |
いくらの親子丼1,155円ご飯大盛り110円を注文しました。
いくらもサーモン鮮度は良いと思います。
酢のジェルが付いていて酢飯に変化させたり酢の濃さを調整出来て良かったです。
量は少し少ないかな…