久留里で仕事のときはあえて午後イチのアポイントにし...
タイ料理の店 たいこくどう / / .
星5。
県外からきてるのだからもっと地元っぽいものがよいのでは……と思いつつふらっと入ったが美味しい。
増えてと思っていたタイ料理だったが、難なく食べることができた。
そして美味しい。
また機会を見つけて立ち寄りたい。
寂寞たる久留里駅前と店内のエキゾチックな雰囲気のギャップが面白すぎるwえびのガパオセット1150円(サラダ、さつま揚げ、デザート付)+目玉焼き90円+ミニトムヤムクンスープ300円(平日と土日祝のランチメニューは違う)ガパオは唐辛子の数をカスタマイズできるタイ人なら3本からという事で、3本いれたら、なかなかのインパクトだったwミニトムヤムクンは本当にミニだったけど、辛さは控えめ酸味が効いていて美味いデザートは甘いものが苦手なんであげちゃったんだけど、スイーツ好きに言わせると具?のバリエーションが多くてとても美味しかったらしいよ。
休日のランチに向かいました。
駐車場は歩いて1分のところに公共の無料駐車場あり。
クレカOK。
ランチは1000円未満で満足のいくものです。
前菜、サラダ、メイン、デザートでこの価格はコスパ良しっ!です。
食事は辛さを抑えてもらえるので美味しくいただけました。
是非、またいきたい店です。
土日祝日のガパオセットとトムヤムクンスープ(ミニ)。
セットに付くタイのさつま揚げも美味しく、ガパオとタイ米の相性も抜群!👌当たり前ですね😅トムヤムクンスープをプラスすることをおすすめです‼️
本格的なタイ料理食べられます。
タイのさつま揚げ美味しかったです。
お店はこじんまりしてるのであまり人数は入れません。
約1年ぶりに行きました。
味付けが濃く無いところが好きです。
空芯菜炒め、黒チャーハン、トムヤムクン、生春巻、揚げ春巻などを頂きました。
どれも美味しかったです。
デザートも色んな食感が楽しめる内容で良かったです。
久留里で仕事のときはあえて午後イチのアポイントにしてちょっと早めにここでお昼にします。
アジアンの雰囲気がいいお店。
ランチはサラダ、デザート付で910円とリーズナブル。
これで本場の味が楽しめるのだから人気なのも頷けます。
お店が広くはないので時間帯によっては満席なこともありますので私は早めのランチにしてます。
PayPayつかえます。
扉を開けると不思議な空間。
こちらのトムヤンクンはとても風味良くて美味しいです。
ランチのセットでつくお野菜も美味しくて、あっという間に食べちゃいます。
喜楽飯店の営業時間が終わっていたので、以前から気になっていたので利用しました。
入口にアルコール消毒、テーブルにはビニールで仕切りがあり、コロナ対策はされていました。
本格的なメニューが豊富にあり、色々悩んで『パネーンカレー』を注文。
先にカレーが運ばれて、すぐにライスがきたのですが、お子様ランチのような量のライス。
それにも増して、カレーがかなり多い。
味は、ココナッツミルクの甘さの中に、爽やかな辛さがあって美味しかったです。
ライスが大盛りとかあれば、バランス的にもいいのかも知れません。
レッドカレーのランチと追加でトムヤムクンスープを注文しました。
ちょうど良い辛さで美味しく頂きました接客もとても丁寧でした。
感染症対策もしっかり行なっている印象です。
おっ!といった外観、あっ!という内装、おー!っという料理です。
なぜこんな田舎にタイ料理🇹🇭でも、、、おすすめですよ。
コスパも良し、です。
こんな場所でって感じで本場の味を食べられる。
メニューも多彩で、辛いもの、辛くないもの色々ある。
昨年、本当にたまたま、旅行の途中でお祭りに出くわし、見学しつつこちらで夕食となりました美味しかったですね、おしゃれですコロナで中止?のお祭りも再開したら、また行きたいですねー。
アジアン風の雰囲気がいいお店。
近くでランチするならまたここにしようと思う。
ランチはサラダ、デザート付で910円とリーズナブル。
これで本場の味が楽しめるのだから人気なのも頷けます。
お店が広くはないので時間帯によっては満席なこともあります。
私が小さい頃育った街の本物のタイ料理店何頼んでも美味しいかったです。
次帰ったらまた行きます。
食べに行くために帰っても良いか!
トムヤンクンラーメンはとても美味しかった。
仲間も他のメニューを食べたが、全員美味しかった❗
美味しかったです‼️一番のお気に入りは海老のガーリック炒め。
お味が最高によかったです👌トムヤンクンは具が多く、スパイスや葉などしっかり確認できました‼️マッシュルームも入っていて美味しかったです。
店内も落ち着いた雰囲気ですごく落ち着いていていい雰囲気でした。
裏手に駐車場あり。
本番タイの屋台の方が100倍美味しかったです。
日本人向けの味付けなのかな?日本で食べるタイ料理は価格が高すぎる!私は、わざわざ食べに行ったが残念ながらまた、わざわざ食べに行こうとは思わないですね~!
日本人に合うようアレンジされているのか?と思うように食べやすい味。
美味しかったですが、特別感はないです。
店員が少ないのか、オーダーしてから料理が出てくるまで20分以上かかった。
席は20席くらいなので、すぐに混雑が見える。
元、西荻窪の西友裏口を出たところにあった、タイ料理の店。
久留里に移ってからも、何年か前に一度、鉄道でお邪魔した。
今回の大雨で、千葉の話題で思い出したが、災害の影響はなかっただろうか。
近々、また行ってみようと考えている。
日本人向けにアレンジされた美味しいと評価の高いお店です。
各種、調味料がテーブルに有るのでお好みで🎵
ランチセットを頂きました。
生春巻、パパイヤサラダ、チキンガーリック揚げ、海老のすり身揚げ、トムヤムクンラーメン、ガバオライス、デザート盛り合わせ、ドリンクで、¥2800です。
お腹いっぱいで、大満足です。
本格派タイ料理を味わえるたいこくどう。
トムヤムクン、豚肉のレモン和え、グリーンカレー、を注文しました。
イチオシは『豚肉のレモン和え』。
柔らかい豚肉にニラやにんにく、唐辛子をトッピングした旨味ある絶品の味わいです(ただし少し辛いので辛いのが苦手な方は注意)。
久留里駅から徒歩1分でいけるので、タイビールのシンハやチャーンも楽しめます。
支払いはクレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)の他にもPayPayに対応[2019/3/10時点]。
接客も丁寧でお気にいりのお店となりました。
土日の14:00までのランチは五種類あってプラス、お子さまのオムライスもあります。
通しでピーナッツ(無料)が出てきますがサラダ、さつまあげ、メイン、デザートがついて1100円とリーズナブルです。
最近ではセットのサラダのドレッシングをを工夫したりと進化し続けております。
セットでドリンクが安くなったり、ごはんだけでなく麺類も大盛があったり、目玉焼きなどのトッピングもあります。
またランチ以外のメニューも開店当初より洗練され、メニューの写真よりより見た目もきれいになっています。
料理が出てくる時間も早くなりました。
ちょうど寄ったら10周年とのことでこれからよろしくしたいお店です。
追記タイのお酒や地酒、カクテルなども豊富。
夜もおすすめです。
お茶の時間も豊富なドリンクとおいしいスイーツがあります。
わたしはバナナ揚げが好きです。
毎月数回利用してます。
シェフが日本人の味に合うようにしてくれているため、どれも美味しい❗タイの本国の家庭料理より美味しいです。
アジアン風の雰囲気がいいお店。
近くでランチするならまたここにしようと思う。
コスパが高い。
接客態度が良い。
野菜も新鮮で料理の味も良好。
評判どおり本格派タイ料理! タイさつま揚げ、香辛料ソース付きサラダ、メイン、デザートでランチだと1080円。
私はグリーンカレーを選び大満足でした。
名前 |
タイ料理の店 たいこくどう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-27-4838 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水金土日] 11:30~21:00 [火] 11:30~15:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クレカOK、駐車場は歩いて30秒程度のJR久留里駅そばの公共っぽい建物の駐車場あり。
休日のランチで3回ほど行きました。
ランチメニューはサラダと小さなおつまみのような小皿が出てきてメインとなります。
食べ終わるとタピオカにあんのかけた美味しいデザートがつきます。
相変わらず写真撮る前に食べ終わってるというていたらくな投稿です。
男性にはちょっとボリュームが足らないかなと思うとさにあらずでデザートまで食べると結構お腹にたまります。
オーダーはタイチャーハンとタイラーメン共に辛くないのでオーダーしました。
以前来た時はガパオライスでした。
料理はランチしか食べてないので総合判断は難しいですがランチで言えばかなり美味しくおすすめです。
難点はランチ時の繁忙時は料理の出が少し遅くなるようなところでしたが、店の雰囲気はとても良いのでのんびりランチするのもいいものです。
いい店だと思います。