初めて利用しました。
オーケー 狛江中和泉店 / / / .
調布店の駐車場待ちに長者の列が出来ていたため、初めて利用しました。
調布店に比べて店内が狭く、品揃えも少し物足りなく感じました。
ある商品の場所が分からず、女性の年配の店員さんに尋ねたところ、キレ気味に対応され、とても不快な気持ちになりました。
全体的に商品が安く買えるので重宝している。
お弁当やパン、ピザ等、店内調理しているものもあるのでよく買い物に行っている。
2階に食品売場があるのは、東京都ではスタンダードな方なのかな?🤔(駐車場のスペース問題かな?)品揃えは、狭めの店舗スペースに売れ筋商品をしっかり取り扱ってる印象でした。
しかし、レジは有人レジonlyで会計の機械は一つのレジに1台だけ…。
これでは、前の人会計にマゴつけば後ろは、どんどん遅れていく…1つのレジに会計機は、2台くらい必要な気がする…あとは、ビニール袋のサイズは1種類だけで6円とお高いので、買い物バッグを持参することを強くオススメします。
このレビューがどなたかのお役に立てれば幸いです。
狛江市内には2つのオーケ-がある。
ウワサによると、旧オーケ-が閉店すると、買物に困る老人が増える為と聞いたことがある。
このオーケ-は駐車場が無いので、そもそも遠方からの客の来店を想定しない造りになっている。
駐輪場は雨が当たらないように、建物1階の屋内に広いスペ-スを確保している。
この企業は一度投資したものをとことん使う傾向にある。
この地にあって地域に尽くすという覚悟を感じたのは、僕の買いかぶりすぎであろうか。
品揃えは他のOKと同じ感じです。
総菜、生鮮品コーナーなどが少し狭いため混雑時は通路が通りづらく見づらい時がある。
レジが多くないため混雑時は待つので余裕をもって行くといいと思います。
このお店の独自でブレンドされる数種類の珈琲の中で人気の7の珈琲を注文しました。
セットで頼んだショコラとの相性も良く久しぶりに美味しい珈琲を頂きました!
そこそこお安い料金設定、店舗の規模もそこそこあるので、利用しやすい。
地元密着のためあえて駐車場がないスーパー。
車で行けたら便利だろうなと思いつつ、そのおかげで、混みすぎずに買い物ができるのはよいと思う。
OKカードは、ポイント還元でなく、その場で値引きなのもいい。
やっぱり安い!久しぶりピザも買いました。
美味しいし量もありお腹も満たされる。
猫の餌も安いし、あいすも安いしお金が飛んでいく。
地域のホームセンター、花から蜂駆除、家具まで何でも揃う。
ペット売り場は癒しです。
車があるなら調布店がお勧めですが、自転車ならこちらでもいいかと。
地元に愛される優良店。
混んでるなか、スタッフの皆さんは何時も努力している。
西友と双璧をなす安価店。
はじめて行ったときあまりの安さに驚いた。
不慣れなスタッフさんに難癖を言うクレーマーもいるが、お客の殆どはスタッフさんの味方である。
この店が永く続いて欲しいと願っている。
店長さんは厳しい方の様で、他店よりも店はビシッとしている。
本日入店しました。
とても混んでいて、ディスタンス保てるの?という感想。
レジで2人対応せてましたけど並んでました。
そうしたら雨が降ってきて…。
なるほど混雑はこのせいなにかと、納得。
値段が安いので仕方ないかな。
自宅からはOX サミット 三和 と3店近くにあるが OXは肉 魚 寿司 野菜の質では良いが全体に高め サミットは品数と少し安め 三和は地方のスーパーの感。
OK中和泉店は日用品以外は清潔で全体に安く時間があれば毎日買い物したい店でした。
安い。
安すぎて、しかも新鮮ピザワンホール450円〜寿司14貫600円カツ丼290円等、弁当も9割は290円寿司は量が多くなるほど、さらに安くなる。
キレイだし、地殻変動でお店が近くに来たら、毎日行きますね。
安くて色々あって、お弁当、お惣菜、パン…庶民的で良いですよ😃
駐車場無し。
路上駐車して警察に検挙された車多数。
運転手が乗っていればいいという物ではない。
道路渋滞多発地帯。
ここなくして生活は成り立たない。
手作りピザが圧倒的に美味しい。
品揃えも痒いところに手が届いている感じ。
駐車場スペースあるのに開放されていない。
住民の反対があるみたいだが折角安くても重い物のまとめ買いが出来なくて不便。
(サービスカウンターで署名募ってるが足りないみたい)9時に閉店も早すぎ。
レジのオネェさん超可愛い!スーパーのお弁当も安いし^_^種類も多くて! フラワーとか掃除用具とかなんでもある!すごくいい感じ.便利すぎる!パンエリアの🍞🥐🥖🥪すごくいいセンス!ショッピング週2回目ぐらい!
他店と比べて値段設定を安くしたりしています。
生活用品はほぼなかったです。
食料品は一通り揃います。
安い物も多かったです。
OKストアは商品のパッケージにも書いていない原料原産地や添加物について、独自に調査して値札に載せてくれています。
消費者としてありがたい限りです。
出来たばかりなのでキレイです 駐輪場の規模はまあまあですがピーク時は駐輪出来ないかもしれません バイクの駐輪場はチェーンキー付きの有料ですが最初の1時間は無料です 店舗内はエレベーター・エスカレーター完備です 会計は会計機でするので老人には辛いかもしれません 私は老人の列には並ばないように気をつけています。
よく利用するスーパー。
とにかく安い!種類も多く、食材も新鮮✨
出来てまだ数ヶ月ですが、子供連れが多いです。
子供が肉、魚のパックを指でつっつき親は、全く買い物に夢中です。
慈恵側のオーケーより見やすい。
駐車場がないので、ちょっと不便です。
品揃えはやや少なめ、値段は安いです。
開店してしばらくは、店員さんも慣れないようすでしたが…今は大丈夫のようです。
広さ・商品のバリエーションは狛江店・成城店には劣るが、店内の明るさ、綺麗さはそれらを勝る。
特に精算機のセルフ自動化は近未来的で個人的には少し感動した。
オーケーが狛江駅へより近くなったと考えれば、恩恵はそれなりに感じられるかと。
狛江駅に最も近い三和よりも安くバリエーションは多いので、今後は買い物でオーケーを選択肢に入れることが一気に増えます。
きれい。
野菜がよい。
日用品が少ない。
レジのセルフ化はお年寄りにはツライかも。
この付近、お年寄りが多いから。
名前 |
オーケー 狛江中和泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5761-5531 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
場内駐車場は結構満車の事も多いし停めにくい。
お店は中規模店なのかなと思う。