開店前にいきましたが、すでに人が並んでいました!
美味しい焼肉が食べたい!と思ったらいつもこちらのお店を利用させていただいてます!店内は高級感があり、個室もあるので歓送迎会や接待にも良いと思います。
高級なお肉で美味しかったです!個室でゆっくりといただけました。
韓国料理ではないモッツレラチーズとトマトのサラダがなぜかメニューにありますが、めちゃくちゃ美味しかったです!接客も良かったです。
また伺わせていただきます!
ランチがリーズナブルでおすすめですが殆ど女性でした。
ランチでも通常のお肉が単品で頼めますので満足度が高いですねー。
予約で個室が取れれば小さな子供がいても最高でしょう。
京王線千歳烏山駅南口に出て踏切を左に渡りまっすぐ歩き道路にでたら右手に行くと道路沿いにお店があります。
11時半開店を待つお客様が並んでいましたが順番に店内に案内してくれました。
予約が出来るそうなのでしていくとスムーズに入れると思います。
ご近所の方が自転車で来ています。
ランチメニューは焼き肉コースと石焼きピビンパなどがあり1400円~2000円代です。
肉もカルビかハラミが選べ肉の量で値段がわかれます。
炭火で焼きながら頂けるので最高です。
ご飯、ナムル、スープがセットになっています。
ランチ サムギョプサル 1200円。
他のランチメニューは2000円〜とちょっとお高め。
値段相応の雰囲気と落ち着きのあるテーブルで、ちょっと贅沢したいときに行きたいかも。
アイスはプラス50円にて。
全体的な写真を撮るのをわすれました!他の人の写真をどうぞ!まず、個室を予約しようとすると、室料金がかかります。
3000円だそうだ!個室で無くともゆっくり過ごせるので、そこは臨機応変に!4人で、お酒飲みながらだと、4、5万コースなのかなぁ?そんな感じかと。
やき肉おいしかったです💓予約していかなかったので、開店前にいきましたが、すでに人が並んでいました!!ランチ時は平日なのに、満席!!また行きたいです!
高級感たっぷりの焼肉屋。
お祝い事があるときしか行けないが、どのメニューも間違いない。
肉のクオリティは最高なので、スタッフのサービスが上がれば言うことなし。
あと、ワインにももうひと工夫がほしい。
お値段もいいけど味もいい!いいお肉を味わいたい方にはオススメのお店です。
ランチで伺いました。
気軽にランチと言うお値段よりちょっと高めですがとっても美味しいお肉に時節柄、お隣とのゆったりとした席の間隔で食事を楽しめました。
肉が美味しい。
弁当箱みたいのが私は好きではないけれど、ご飯も美味しい。
デザートのワインのシャーベットが美味しかったです!
味は値段相当。
サービスレベルが低く、値段的に4桁しないレベルのお店とおなじ。
夜も来てみたいとは思いません。
落ち着きがある、お洒落なお店です、京都牛でいつ食べても美味しいです!牛タンが柔らかくて、ネギも別皿で付いてました、個人的にロースが脂ほどよく一番美味しかったです。
京都牛でお肉はいつ食べてもランチでも美味しいしいついっても満足です~厚切り牛タンも柔らかくて食べ応えありますが忘年会とかで何度か利用したことはあるけど忙しい時期だからか~料理や飲み物がくるのが遅いところが難点です~
数ヶ月に一度2百円程度値上げしてますね。
まぁそれはいいですが、昼間はクレジットカード使えないってどういう事でしょうか?明らかに違反してますね。
あり得ません。
味は良いです。
予約してても混んでるのでなかなか出てきません。
コスパ良いので混んでる。
大人4人と赤ちゃん2人で行きました。
肉寿司が美味しかったです(^^)お肉の盛り合わせが色々食べれて良かったです。
赤ちゃんいたので座敷にしましたが、足元が入る掘りごたつ?的な感じの座敷だったので、ベビーカーに乗せてテーブル席を頼んだ方が楽だったな、と感じました。
そこそこの値段なので味が良いのは当たり前なんだけど、接客が良くなかった。
①特定の女性店員に 頼んだものがちゃんと出て来ない→確認すると「漏れてました、すぐご用意します」→全然来ない。
特に飲み物全然来ない。
待ち時間が長い。
② 「お作りしてよろしいでしょうか」と言われたので、お願いした石焼ビビンバを作り始めた→他のお客に呼ばれ、「少々お待ちください」と言って離席、ビビンバ放置→そのまま奥に入って戻ってこない→ビビンバ焦げてバッキバキ。
さすがに苦情を入れたら「お気持ちはわかります。
また来ていただきたいので、料金は結構です」と言われた。
この対応については賛否あるかもしれないけど、「食べた分は当然きちんとお支払いします。
」と言って会計に向かうと「サービス料」の文字が。
この接客でサービス料取る?狂ってるでしょ。
お前、誰に何をサービスしたんだと。
ビビンバ焦がしただけだぞと。
サービス料は引かせて料金を支払って帰ってきた。
思い返すと笑い話だけどね。
ここより安くて「サービス」の良い店も旨い店もあるんで行く必要がない。
昼時は近所のママ・マダムの溜まり場になっている焼肉屋。
アットホームな千歳烏山の雰囲気にしては店構えが綺麗で、かつ美味しい焼肉屋だと思う。
ユッケが食べられる点もよい。
千歳鳥山で人気の焼肉屋さんランチの時間にお邪魔させてもらった「すみれ家」さん開店して少しで来店させて頂きましたが既に満席状態でした。
他の方も書いてましたが店の前にはママチャリが並んでいます。
店内は主婦のかたが多いイメージです。
「サービスカルビランチ」を注文させて頂きました。
スタンダート、セミダブル、ダブルと量が選べます。
今回はセミダブル1400円を注文させてもらいました。
お肉は京都牛のA4らしく美味しくセットもしっかりしているのでコスパ含め◎です。
千歳烏山で美味しい焼肉といえば?で真っ先に名前が上がる すみれ家さん。
特にランチのコスパが高く平日も休日も連日近隣でお肉を求める人々でいっぱい。
よくママ会などにも利用されていて、お店の前にはそんな自転車が沢山とまっている光景を目にする。
一番人気のサービスランチは1150円で上質な国産和牛のうまっうまなお肉が味わえ、さらにサラダ、ナムル、スープにデザートまでついてゆっくり味わえるため、開店直後からの争奪戦。
お肉の量もスタンダードは100グラムなのだが、セミダブル150で1550円、ダブル200グラムで1950円と増量可能。
ご飯は100円で大盛にできるが、そのご飯なかなかなやんちゃな大盛っぷりで、お腹いっぱいになりたい人は大盛がいいだろう。
元々は地下のみのお店だったが、数年前にグランドフロアのイタリアンが閉店し、そちらも店舗として拡張。
地下は携帯はいりづらいので要注意。
日曜のランチで行ったら40分ぐらい待った。
こないだのランチも待ったけどなんでこの店は待ちの椅子がないのか。
杖をついたおばあさんがいて可哀想だった。
お肉はとても美味しくて好きな店だけど接客レベルが低い。
みんな雑だし気が利かない。
教育し直したほうがいいですよ。
千歳烏山で食べる焼肉なら絶対にここです。
高級焼肉なので、滅多に来られませんが…個人的には叙々苑とかのとてもお高い焼肉よりもここの方が美味しく感じます。
そしてそういう高級焼肉よりは全然お安く済みます。
土日は並ぶので予約必須です。
吟選(すみれ屋で一番低いランク)カルビやハラミでとても満足できる程美味しいです。
ネギタン塩もこれでもかというくらいネギを乗せて食べられます。
炭火焼ですが店内は全く煙くありません。
ここのビビンバ好きにはモッツァレラビビンバは是非一度食べてみてほしいです。
あと自家製の杏仁豆腐もオススメです。
ただスタッフさんはほとんどアルバイトであまり対応も良くないです。
食事が済んだテーブルがしばらくそのままになってたりして、いつももっとテキパキ動けばこんなに並ばないで済むんじゃないかなぁと思っています。
ランチは割安ですがディナーは少し高めです。
我が家では何かのイベント事に利用しています。
お肉は本厚みがあるので食べごたえ十分で満足します。
杏仁豆腐は…ちょっと物足りない気がします。
わさび(ゆず胡椒)&塩で食べる厚切り牛タンがオススメ。
上ミノが美味しかった。
店内は綺麗で落ち着ける。
価格設定の割にはスタッフが若者ばかりであまり手慣れていないのが残念。
入り口にワインセラーがありワインの種類が豊富。
【恋人ではなく友人と❗️】日曜日のお昼に1人で行きました。
開店は11:30ですが、行列のできる店だと分かっていたので余裕を持って10分前に到着。
すでに10人くらい並んでました。
予約席が結構確保されていて一階はすぐに満席。
地下の席にギリギリ滑り込み。
自分の後ろの人は、「ただ今満席になったばかりなので1時間待ちになります。
」と言われてました。
危なかった。
注文は決めてました。
この間は売切れてて断念した1150円のサービスランチ。
霜降り京都牛A4ランクのお得な定食です。
お肉はトントロ?とカルビの2種類から選べますが、半分ずつでお願いしました。
▪️食事順番に運ばれて来ました。
まずはタレ。
次に赤く燃える炭と網。
最後に、網が温まったタイミングで二層の重箱が置かれました。
下の段にはお肉とライスが。
乾燥しないように下段にしてるのでしょうか。
…お肉の味には大満足。
本当に美味しかった。
▪️お店全体的に和で統一されており、落ち着いた静かな店内。
友人とじっくりお肉を焼きながら話をするにはいいお店。
でも、スタッフ応対はあんまりなので、デートには向かないと思う。
▪️店員さん恐らく全員アルバイト。
大学生くらいの歳の男女が注文やサーブをこなしていた。
入店時、自分は1人で来店したからか、どこの席に通すかを近くの店員とヒソヒソ相談したり、食べてる最中は、呼び出しボタンがあるのに、チラチラとテーブルを覗いてきたりする。
小上がりから戻るときは、一旦靴下で床に降り、スタッフ靴のかかとを踏み、すり足で去っていく。
高級店らしからぬスタッフの応対に少しがっかり。
極め付けは会計のとき。
レジ前で待機していると、「おきゃくさま、食後にライチが出るのですが。
」と引き止められる。
最初に言ってくれよ、分からないじゃん。
というか、一緒に持ってきてよ。
メニューがお客さんに伝わってないのは結構致命的だな、と思った。
京王線千歳烏山駅から徒歩で4分ほど。
甲州街道旧道沿いにある。
価格は少し高めかも知れないが、肉質は確か。
落ち着いた雰囲気で食事ができる。
ゆっくり食事をしたい人に勧めたい。
煙の処理もしっかりしているので、衣服に焼肉の臭いがつくようなこともなかった。
ただし、とにかく肉をたくさん食べたいという時は、別な店を選んだ方が無難。
専用駐車場はないので、車のときは近隣のコインパーキングを使うしかない。
予約も可能。
日曜日にお祝いでサービスランチをいただきました。
お肉も柔らかく美味しかったです。
待っている人が多いのもうなづける美味しさでした。
名前 |
すみれ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3300-3511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お肉きれいだし!美味しい😋ハラミもカルビも美味しい。