から揚げ専門なあだけあって美味しい。
とり多津 つつじヶ丘北口店 / / / .
週一で仕事帰りに20個パックを買っています。
子供たちも大好きで、紅生姜の唐揚げが子供のお気に入りです。
色々な味が選べて楽しめるのでお得です。
お弁当を買いました。
紅しょうがの唐揚げがサッパリしてて、とても美味しかったです。
あおさの唐揚げも美味しい。
手間暇かけて作ってる事がよく伝わります。
また購入させて下さい。
学校帰りに訪問。
からコロ弁当(特盛) 800円+ご飯を海苔明太に変更 100円計900円弁当によってはトッピング出来ないそうなので、そこら辺を確認をよろしくです。
美味しかったです。
パーティーパックなどやってるらしく、駅近なので、家族に買って行ってもいいかもです。
個人的に良かった点はポテトサラダが食べやすい味だったこと。
普段はポテサラ残してしまう私でも食べきってしまった…悪かった点はソースがポテサラ入れと同化してて分からなかった事。
気づいた時にはコロッケ食べ終わっちゃったwまた買いに行きます。
つつじヶ丘駅のホームから見える唐揚げ店。
複数の味を食べ比べ。
醤油、塩、ヤンニョム、紅しょうが、あおさ私は紅しょうがが1番気に入りました。
ごちそうさまでした!
10個パックで買いました。
どれ美味しかったですよ!
結構油っぽいのが気になる。
紅しょうがが特に好き。
お弁当そこそこ安くてボリュームあります。
店員の接客が雑。
夕方になると一部の弁当はいつ行っても売り切れ。
唐揚げは美味しいが、店員のホスピタリティ低さ、日々の商品の準備不足等が見られ、勿体ない。
衣の味つけは美味しいけど、中身が冷めても美味しいかというと、疑問。
最近アチコチで急速に出来てるからね〜。
唐揚げ美味しいよ。
好きだけどちょっと高いかな。
から揚げ専門なあだけあって美味しい。
しかし、値段が高いのでどうしてもコスパ的な満足感がついてこない。
美味しい。
唐揚げもいいけどカキフライやカボチャコロッケ(期間限定)も好み。
値段が高い。
衣がねちょねちょしてカラッとしていない。
店員が無愛想。
美味しい唐揚げを食べたいならここです(^_^)
名前 |
とり多津 つつじヶ丘北口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-426-8125 |
住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじケ丘3丁目35−21 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://toritatu.com/shops/%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%98%E3%83%B6%E4%B8%98%E5%8C%97%E5%8F%A3%E5%BA%97/ |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【林家正蔵師匠お気に入り♪︎私もお気に入り♪︎☆麦酒と唐揚げの季節がやって参りました!】東京都調布市西つつじヶ丘。
東京・神奈川を中心に展開している唐揚げ専門店です。
2021年5月現在16店舗。
運営は飲食店経営を手掛ける「株式会社エフアンドビー・プロジェクト」。
最寄りは、京王線のつつじヶ丘駅。
駅目の前、ホームからよく見えます。
お気に入りの唐揚げ屋さんです ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶前回投稿から3年ほど経ちましたが、地元なので再訪。
とり多津さんの唐揚げは、私の中で三本の指に入る美味しいです(o^-')b ! 林家正蔵師匠や、マツコ・デラックスさんも絶賛されています♪︎◆本日の注文◆タルタル チキン南蛮弁当(並) 610円24時間タレに漬け込んだ鶏肉を、外はカリッと中はふっくらジューシーに揚げた東京醤油唐揚げ。
更に南蛮酢につけ、しっとり気味にしたところに、タルタルソース♪︎これが旨くないわけがない( ´∀`)σ 中途半端な時間でしたので、大盛にはしませんでしたが、ご飯が進むなぁ(*≧∇≦)ノ#前頭#地元応援#からあげグランプリ金賞#三冠#日本唐揚協会#からあげ#テイクアウト#お弁当#林家正蔵#マツコ・デラックス#調布店訪問済み#笹塚店に寄ってみよう…………………………………………………………………………【色々な唐揚げが楽しめる☆駅前のリーズナブルな唐揚げ専門店】東京都調布市西つつじケ丘。
今まで利用したことなかったけど、意外に美味いのでビックらしましたヾ(´∀`ヾ) 最寄りは、京王線つつじヶ丘駅。
北口すぐです。
どしゃ降りの日曜日、今夜は軽く済まそうと、帰路に駅前でテイクアウト٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 東京・神奈川で拡大中の「とり多津」さんは唐揚げ専門店です。
16時くらいの中途半端な時間、そのうえ大雨にも関わらず、三人ほどお客さん。
店員さんは確認出来るだけでお2人。
◆本日の注文◆のり唐揚げ弁当(大盛) 640円シーズナブルプラス 40円紅生姜からあげに変更もりもりの海苔おかかご飯に、巨大な唐揚げが4つ。
からあげグランプリ4年連続金賞授賞の看板商品「醤油ももからあげ」、薄口醤油味に数種類のスパイスとニンニク味をブレンドした「にんにく味ももからあげ」、蒙古産岩塩を使用した「塩味ももからあげ」、一番好みだったのは紅生姜と共に揚げた「紅生姜ももからあげ」、各1つずつ計4個 d(^-^)外はカラッと中はジューシー(*´-`)いやはや、なかなか美味いね。
スーパーで買うより断然良いな。
唐揚げのみは、量り売り、100gが250円です。
お酒のツマミにも悪くない(゜∇^d)!!#前頭#からあげグランプリ#日本唐揚協会#からあげ#テイクアウト#お弁当#丼もの#投稿内容・メニュー・価格は2018年5月時点のもの。