ある程度良いものも置いてあるので便利だと感じました...
ノーマルな西友です。
1階のみなので、選ぶジャンルによっては品数が少なめかなとも思いますが、基本的なものは難なく揃う西友という印象。
駅側と反対側の出入り口付近ですが、パン屋さんも併設されていて、出来立てのパンを買うことができます。
対面には、小さな薬局・薬店が入っています。
ちよだ寿司・とんかつさぼてん・銀だこなどのファストフードのブースもあり、基本的なことでは困ることがない、地域密着型の西友だなと感じました。
駅隣接で雨に濡れない。
24時間営業入口に花屋(品質の良い花がある。
)産直野菜売り場あり。
品数は多いように感じる。
特に個性はないが可もなく不可もない。
セルフレジあり。
(クレカ、PayPay、楽天ポイント)
西荻窪駅、ホーム高架下にある西友です。
荻窪の西友等と比べると、高架下の1フロアーしかない作りなので、ほぼ食品関係の品揃えしかないです。
西荻窪には、こな西友と、北口側に10分位離れたとこにあるライフと南口徒歩3分位のサミットが主だったスーパーで、我が家庭はサミットを主に使用するので、こちらの西友はあまり利用していません。
ただ、駅周辺でトイレに行きたくなった時に、失礼ながら利用させて頂いていて助かっています。
駅の高架下にあるという最強の立地。
お野菜は正直近隣の八百屋さんの方が安くて立派だったり、鮮魚は⚫︎イフの方が…等ありますが、駅近で24時間営業で何でも買えるという大変便利でありがたい存在。
楽天提携になったのでポイ活も捗る。
入口にあるお花屋さんがスーパーの花屋にしてはオシャレで重宝しています。
数多く店舗展開する中に高架下店舗として、便利に通過させて頂いてます。
商品購入するのは実に稀ですので、売上げ貢献してません。
駅に直結し、24時間営業なので便利だと思います。
売り場面積を考えれば当たり前な事ですが、調理器具や文具類等、品数、種類がもっと多ければと思う時があります。
JR.西荻窪駅の高架下にありとても便利です。
24時間営業で助かります。
食料品や日用雑貨をあり、食料品のお買い得が多数です。
専門店も数店舗入っているので手土産を購入するのに便利です。
高架下の店舗なので細長い造りです。
お会計は機械式になりました。
西荻窪駅降りてすぐにありとても便利です。
高架下に店舗があるので細長い!洗剤コーナーに行って野菜売り場までいくのに距離があります。
だいたいの物は揃っていてお墨付きもシリーズもたくさん。
価格で比べたら断然西友がお得です!
品揃えも多く価格も安いので凄いと思いますし、ある程度良いものも置いてあるので便利だと感じました‼️
1階は食品および日用品売り場で24時間営業。
早朝や深夜時間帯の買い物に困らず、店内はとても広い印象だった。
レジによってはカード専用の端末があるのでキャッシュレスで支払いも可能となっている。
周辺住民のライフラインと言って過言ではない存在です。
生活必需品で揃わないものはほぼないと思ってしまうくらいなんでもあります。
ただ欲しいものに限ってなぜかピンポイントで売切れていることが多かったり、仕事終わりに寄ると生鮮青果商品がほぼないという状態なので品揃えはいいはずなのになぜかいいと思えない、かゆいところに手が届かない印象があります。
とは言え、とてもありがたくいつも感謝しているお店です。
安いです。
近隣のドラッグストアの15%OFFクーポンを使用したとしてもこちらの方が安いので、同じものが売っているのが分かっていればこちらで購入します✨店員さんもみんな明るくて親切ですし、仕事終わりくらいの時間は割と混んでいて忙しいはずなのに、困っている時はすぐに気付いて声をかけてくれます❤️
店舗はそれほど大きくないものの、24時間、食料品から日用品まで買えます。
満車になったことがない近隣の駐輪場に自転車、バイクを45分無料で置けます。
駐輪場が45分で?100円になってからはなんだか忙しなくてそそくさと買い物を済ませなくてはならないので最近はあまり利用しなくなりました。
ちょっとした事ですがせめて1時間で100円にするべきなのでは。
45分なんてよほど計画的に買い物をしなくてはすぐ過ぎてしまいます。
料金改善すべきだと思います。
今まで駅中にあるゆえに一人勝ちでしたが最近は近くにサミットもできて来年はライフもオープンだという事なので…
西荻窪駅の回りにはスーパーはここの西友しかないので地元の人にはとても便利だと思います。
只、JR.の高架下にあるのでウナギの寝床の様に細長いので買い物するのには、店内を結構歩き回らなければならないので、買い物はしずらいです。
店員さんの対応はいいです。
レジの方もとても丁寧な対応をして下さいます。
細長い店内を奥へ行くと地蔵坂通りの方へも抜けられます。
鮮魚の種類が多く、安いので驚きました。
加工の魚類も沢山あります。
肉はそれに比べて少なく国産牛は部位の種類や切り方が無いに等しいので買えません。
冷凍食品、特に直ぐに食べられるご飯物や麺類か沢山あるのは自宅ご飯の需要が増えているのでしょうね。
野菜は通路にある近郊ものが新鮮で嬉しいです。
混んでいるのでたまにしか行きません。
西荻窪駅から出てすぐの西友改札からも行けて、入ってすぐに食品売り場コーナーです。
24時間営業で商品の種類も豊富。
価格はどこの西友とも同じと思われます。
規模が大きいからか、フライパンも数種類、炊飯器までが一応置かれている。
トイレットペーパーの山(物理的に)はびっくりしましたけど、売れるんですね〜そしてこのコメントを書くきっかけになったのが、西友オリジナルブランドの存在です。
さすがと言ってはなんですが、雑貨類には必ずオリジナルブランドが横に3、4割引の状態で置かれています。
特にこだわりがない人ならこちらを選ぶだろうという。
良い商売をやっているなぁと感心しました。
とにかく安く、とにかく便利、とにかく混んでる、食料品から日用品までなんでも揃う24時間営業してるスーパーマーケットです。
プライベートブランドが「みなさまのお墨付き」と「きほんのき」と言う2つあり、いずれもお買い得なので買い物する時は参考にします。
レジが10台くらいあり自分で会計するスグレジも20台くらいありますが、それでもいつも並んでいます。
現金とクレジットカードが使えて最近PayPayにも対応しました。
西荻窪駅に通り抜ける通路にもなっているため、とにかく人が多いです。
2020/04/18 追記コロナの影響で未だにトイレットペーパーなど欠品が目立ちます。
納品されているのですが来た瞬間に売れているので、必要な人は朝や午後など納品の時間を狙って行くと良いと思います。
いまだに人が多くレジに並ぶ時は間隔を開けるようになりました。
このお店は東と西の入り口が24時間開けっ放しなので常に空気は換気されています。
2020/05/18 追記トイレットペーパーなどの紙製品はようやく充実してきました。
しかしいまだマスクやハンドソープは見たことが無いですし、パスタなどは常に欠品しています。
3日に1度の買い物を実践しているためか、人は以前よりも減っています。
一部の店員の接客がやばすぎる。
高圧的、舌打ち、食い気味にこちらの言葉を遮る等。
20年3月9日19時台に石鹸コーナーの品出ししてた女は早急にクビにした方が良い。
細長くて、買い回りでかなり歩かなくてはならない。
が、駅から出て駐輪場へ向かう途中にあるので、駐輪場利用者には便利です。
高架下の細長い店舗です。
商品数が豊富で通勤帰りにとても便利です。
生鮮食品は高級スーパーには劣りますが、周辺で一番安くてほぼ毎日利用しています。
西荻窪駅に隣接したスーパーです。
24時間営業なのが便利です。
高架下にあり、売り場は線路に沿って長細いです。
西荻窪駅の改札に近い側が食品売り場、奥側が雑貨や衣類の売り場になっています。
品数は多くはありませんが、小型の家電や調理器具もあります。
医薬品も少し取り扱いがありますが、このコーナーは24時間営業ではありません。
駐輪場はありますが、お店から少し離れた場所にあるのと、狭く、いつも自転車がたくさん停められていて、使い勝手は悪いです。
ここの西友はワンフロアなので、食品以外の物に関しては取り扱いが少なめ。
衣類、雑貨、家電、家具類に関しては、ひとつ隣の荻窪駅に隣接した西友の方が取り扱いは豊富です。
遅くまで営業していて、仕事帰りにも便利です。
🎂5/25リニューアルopen🎂‼️食品・日用品・薬品・化粧品、手作りのパン屋・花屋・焼鳥・お寿司の専門店もあります🙆”スグレジ“という名のセルフレジが店内3ヶ所に増えて精算がスピードアップ❗🉐😀抹茶アイスがおいしいイートインができるお茶屋さんや銀だこなどもあります❗日用品・衣料品売場が変わって前よりも商品アイテム数が少なくなったので、以前から西友を使っていた人は少し不便かもしれませんが…😟
食料品がメインで雑貨とかが少ない。
また、苦情処理はしっかりしているので安心して利用できる店だと思う。
駅(ほぼ)直結で24h。
駅西側に住んでる方はここを通れば5分ほど雨に濡れず歩けます。
便利。
品揃えはこのあたりのスーパーでは一番です。
他の西友と同じで安いです。
しかし時間帯によっては、激混みなので、他のスーパーを利用することも有だと思います。
名前 |
西友西荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3394-6211 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西友があるからこそ、西荻窪の街は成り立っています。
いつもありがとうございます。
お惣菜/お弁当がもう少し美味しければより嬉しいですが、期待を超えすぎないちょうど良い美味しさで安心感があります。