映画セットみたいな横丁をちょっと入ったところにある...
●Cセット 940円高円寺で仕事があり、気になっていたこちらを初訪問。
13時過ぎでしたが並びはなく、店内ほぼ満席。
運良く並ばずに入れました。
サービスセットも気になりましたが、あまり来れない場所なのでCセットをオーダー。
15分ほどで料理到着。
大人のお子様ランチのような見た目。
キャベツの千切り、ポテサラ、ソーセージ、白身フライ、エビフライ、チキンカツ、ハンバーグ、タルタルソース、目玉焼きがのってます。
みそ汁付き。
料理が多すぎて、ご飯が足りないwwいろんな料理を出来立てで提供するのは大変だと思いますが、熱々サクサクで美味かった。
他のメニューも食べてみたくなりました。
頼むとお箸を頂けることを、食後に知りましたwww
ニューだけど30年以上続く変わらぬ高円寺のソウルフード。
どれもおすすめ。
高円寺駅から徒歩3分ほどのところにある老舗洋食店。
ネットの記事などでも見かける話題のお店。
席数は9席ほどのカウンター席。
こういうハンバーグがちょうど食べたかった。
フライもサクサクで、なんか落ち着く。
値上げラッシュの中、1000円以下でメインにライスに味噌汁は高コスバ。
・Bセット(ハンバーグ、コロッケ、魚のフライ、目玉焼き) 830円#ニューバーグ #ハンバーグ #フライ #高円寺グルメ #高円寺ランチ #高円寺ディナー #高円寺食べ歩き #高円寺 #杉並グルメ #杉並ランチ #杉並ディナー #食べ歩き #杉並区 #中央線グルメ #東京 #tokyo #japan
とにかく安い。
近所にあったら週3日くらいで通いたいくらい安くて美味しい。
店内は少し狭い(カウンターのみ)が、お手洗いは綺麗にされててとても好感が持てました。
スタッフお二人の手際の良さに驚きです。
お味噌汁も美味しい。
2022年12月 休日の13:40頃訪問。
蛇行したS字カウンタ席は12人くらいが定員だろうか。
先客は9名ほどいらっしゃる。
券売機でサービスセット680円と付け合わせのスパゲティ追加50円の合計730円のチケットを購入。
サービスセットの日替わり揚げ物は中華風メンチカツとのこと。
着座するとすぐにサラダが提供される。
ドレッシングの酸味が爽やかで美味しい。
ポテトサラダがいい味出しててもっと食べたい未練がつのる。
待つこと10分ほどで本体が到着。
バーグの厚みは1センチくらいかやや薄め。
食感はみっしりとしたかなりハードな歯応えで、肉の匂いと味がぐっと強く訴求してきます。
自家製デミソースがまろやかで深みがあって旨い。
中華風メンチカツは揚げたてアツアツ。
かじると生姜がガッツリ効いていて、中華風というよりは和に寄った味付け。
下味しっかりで、ソースなしでいただいてしまいました。
付け合わせのスパは塩・胡椒のシンプル味付け。
コシがあるが味付けが薄く、オイリーな仕上がりで、ちょっと好みにあらず。
ライスは並で220gくらいか、ごく標準的な量。
大盛りにしたお客さんのは350gくらいかと見積られました。
早く安く美味しいというコンセプトが感じられるイケてる洋食店だと思います。
日曜日の14時半に訪店。
客は3分の1位入ってました。
食券機でB(¥680)を買ってカウンター席に着きます。
店内はノスタルジーな雰囲気で良い感じ。
料理は10分程度で来ました。
ハンバーグの厚みがイシイのハンバーグ位かな?半熟目玉焼き、デミグラスソース、付け合わせのタルタルソース(ツボを心得てると関心!)を絡めて食べれば幸せ!コロッケは小さくて味は普通。
ワカメ味噌汁は懐かしい味でした。
サラダも値段にしてはナカナカのボリューム。
最後にスパゲッティと余ったデミグラスソースを絡めてフィニッシュ、、あー幸せ〜!この値段はサスガ!松屋定食より全然美味いし満足度高い。
接客もきちんとしてる。
キッチン下に焼いてスタンバイしてるハンバーグが積み重なって見えていたので一点減点だけど、この値段なら文句は言えません。
物価高なのに頑張ってるお店でリスペクトです。
次回はメキシカンを食べてみよう!
【ハンバーグステーキ専門店 NEW-BURG】街の洋食屋さん。
こんなお店が色んな所にあればなぁ。
•鉄板ハンバーグって何歳になってもココロオドル♪•お得なプライスもありがたい。
u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dサービスセット 680円u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d【お店の場所や雰囲気】高円寺駅から歩いて3分ほど。
中通り商店街にあります。
店幅は狭めですが奥行きがあります。
都会っぽ。
カウンター越しに店主の調理風景を見ることができます。
自分のハンバーグが出来上がる様子。
プライスレス。
【食べた飲んだ感想】うまいっっ!!デミグラスソースのハンバーグってオーソドックスなんだけど、これがいい。
最近は大根おろしとかホワイトソースとか塩で食べるとか色々あるけど結局デミグラスなんだなぁ。
平皿のライスをフォークで食べるのも好き。
洋食屋に来たなって感じが好きです。
また伺います。
ごちそうさまでした!非常感謝!
5/5、久しぶりの高円寺ランチ。
数ある候補が店休日の中、ニューバーグさんへ。
めっちゃリーズナブル、ご飯大盛りプラス100円でも許容範囲。
サービスランチを注文。
サラダにお味噌汁付き。
ハムカツではなくイカフライと竹輪のフライ、逆にラッキー。
とにかくボリューム満天でお腹いっぱいに。
あと…ニューバーグは初めて食べたけど、好きな人は好きだと思う。
大変美味しくいただきました。
口コミやテレビ取材でお馴染みのニューバーグへ!頼んだメニューはランチグリル?だったかな?630円!!にハムカツとスパゲティ増量で^_^大食いも満足のボリューム♪The B級グルメって感じで美味しかったです(^^)
高円寺駅前のカウンターのみの有名なハンバーグ専門店です。
いつも日替わりランチを楽しみにしています。
初来店。
黒カレー🍛を頼みました。
こだわりのカレー間が広がってます。
ボリューム満点でめっちゃ美味しかったです。
次はハンバーグを食べてみたいです😃
JR高円寺駅の北口から歩いてすぐのお店です。
入り口で食券が買えるようになっています。
どのメニューにもライス、味噌汁、目玉焼きが付いてきます!今回私はサービスセットをいただきました!私が行った日はハンバーグとハムカツのセットでした。
ハンバーグはふっくら柔らかというよりは、ハンバーガーに挟んで食べたくなるようなタイプですが、510円〜810円でライス、味噌汁のセットが食べられるのでお得だと思います!友人はチーズハンバーグを食べており満足していました!昭和からあるレトロで昔ながらのお店です。
めっちゃボリューミーなハンバーグ専門店!!今日は、ハンバーグステーキ専門店の「NEW-BURG」さんでランチをいただくことにしました。
今日は、Bセット(760円)を食べることにしました。
Bセットは、・ハンバーグ・コロッケ・エビフライ・白身魚のフライがセットになっていて、めっちゃおかずがボリューミー!!これは、食べ応え満点です!!
高円寺を離れても時々食べに行ってます。
学生時代の懐かしい味。
メキシカンソースが大好きです。
初来店が確か中学生の時、もう数十年前になります。
その時の高揚感・喜びは、一切色褪せていません。
今でも、私にとっての洋食屋さん・ハンバーグ・定食のスタンダードは、このお店の味です。
さすがに、ダブルハンバーグ・ダブルメキシカンは重く感じる歳になってしまいましたが、高円寺に立ち寄る際は、何とかここで食事できるようにスケジュールを調整しています。
実は、付け合わせのスパゲティが一番好きかもしれません。
店舗は小さめですが、奥まで席があるので昼に行ってもすぐに入れました。
おじさんがメインぽいのでひとりおじさん多めです。
チーズハンバーグ580円で食べれてコスパ良いです。
高円寺と言えば、この味。
今は年に一度来るか来ないか、その程度しか高円寺に所縁が無いのですが、20年前はときどき来ては友人と一緒に行ったりした。
超久々の来店、まだお店があった事に少し感動して、食べて懐かしい味だったので、大変感動した。
もしかしたら、味は少しぐらいは変わっているのかも知れないが、僕の安物の舌では気付かぬほどの変わらなさ加減。
超久々の来店とは10〜15年ぐらい?いや、最高で20年ぐらい前?まぁなんにせよ、なんとなく味を覚えていたことに自分自身でビックリした。
ハンバーグも揚げ物も美味しいし、ジャンク感があるし、安いし、提供は早いし、ラフな感じだし、ライトな感じだし、ということで超オススメです。
もし、このお店を検索された方で、訪れた事ない人には一度入って頂きたいと思います。
サービスセット 630円2020.9.5
ようやくいくことができました。
ダブルメキシカンハンバーグ710円をいただきました。
期待以上の美味しさ。
ちょっとピリ辛のソースは中毒性があります。
最後に余ったソースを付け合わせのスパゲッティーに絡ませて食べるのがたまりません。
高円寺南口の、映画セットみたいな横丁をちょっと入ったところにあるカウンターだけのハンバーグ屋。
隣りの人と袖が触れ合いながら食べる情緒や、入口の券売機で買うプラスチックの食券に昭和を感じます。
いつも混んでますが回転が良く、一人なら5分もすれば座れます。
日本の洋食店はこうでなくちゃ、ハンバーグは厚みが薄めですが、味はGOOD!洋食欲をばっちり満たしてくれます。
サービスメニュー650円みたいなのを注文ライスは+100円で大盛りにしっかりボリュームがあり、アジフライの下にポテトがありました。
こんなにコスパのいい店もないと思う。
ただ、人によって好き嫌いはあるかも。
ハンバーグや付け合わせのパスタはすでに作られていてそれを鉄板で加熱して出してくる。
チープな味って感じなんだけどそれがまた、ご飯と合うんだよねー。
お勧めはできる。
個人のランチやディナーとして使ってほしい。
外観、内装から昔のバンビを彷彿とさせるお店。
盛り沢山だけどそれぞれが物足らない。
揚げ物は揚げたてなのが救いか。
ハンバーグはびくドンとかマルシンっぽいので、期待はしない方がいい。
プラスチックの食券がデパートの大食堂を思わせて懐かしい。
サービスセット大盛+チーズをオーダーしました。
キャベツとポテトサラダの小皿が出てきて、しばらくすると鉄板、ごはんと味噌汁が出てきます。
ハンバーグはデミグラスソースでチキンカツと目玉焼きが付いているのが嬉しいです。
コストパフォーマンス抜群なお店です。
初めて行った高円寺で見つけたニューバーガ。
美味しくて、安いそれにボリュームも!!時間があったらまた行きたいです。
メキシカンハンバーグ スバゲテイ増し ソース増しプラス80円 自分流です。
都内のハンバーグ コスパ一番です。
数ヶ月ぶり訪問。
店内禁煙になっていました。
10年前近辺に住んでいた頃、週一ペースで通っていました。
昔ながらのよく焼いた平たいハンバーグ。
スパゲティ大盛り、コロッケ追加等変更も可能です。
お腹いっぱいになります。
ボリュームはあるけど、個人的な感想は味はいま2つかな。
値段で行けば路上で売ってるゲリラ弁当より劣ります。
店内は狭く、カウンター内の調理の様子が全て見える。
すでに調理済みのハンバーグをレンジで温めた後、鉄皿に乗せて火にかける調理方法のため、肉汁のすでに抜けたハンバーグが提供される。
ハンバーグとは言うものの、つなぎを大量に使っているためか肉の味があまりしない。
サービスセットだと、付け合せの揚げ物のほうが美味しいのが切ない。
味は行く度にがっかりさせられるが、お腹いっぱい食べられるので、たまに行ってしまうお店。
とても手頃な価格でハンバーグの定食を食べられるお店です。
学生の頃、吉祥寺にあった店舗でよく昼食を食べました。
吉祥寺のお店は随分前に閉店してしまいましたが、あの頃食べた味が今でも高円寺で食べられるの嬉しいです。
ハンバーグは普通に想像するハンバーグとは少し違っています。
店内はカウンター席のみです。
名前 |
ニューバーグ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3339-0919 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023.9.15高円寺のソウルフードとも称されるニューバーグさん✨️職場から近いのに行けてなかった⤵︎ ︎本日ようやく初訪です♪入ってすぐ券売機が待ち受けていましたが何を頼もうか迷いに迷ってね💦小銭をたくさん投入してたのが一旦リセットで落ちてきちゃった笑それぐらい悩んだ末に、ダブル(デミ)、大盛ライス、チーズ1枚、追加スパゲティをそれぞれポチポチポチっとな☝️着座と同時に、ダブルの片方をメキシカンソースにしてもらうべく今度は現金で40円を支払う。
チーズはデミにONで✋どうです⤴︎︎常連ぽいオーダーの仕方でしょ笑目の前で自分の食べる皿が調理されてるのを見るのって楽しいですよね♪10分程度で到着。
これでもかってくらいジュージューいっとります🔥大盛ライス、追加スパゲティでかなりのボリューム感✨️ハンバーグも2個あるわけだし♪様々な口コミ見ると、相変わらずジューシー感がない等の辛辣とも取れる内容も散見されるけど結局は最後に、でもこれが大好きなんだよね!みたいな1人ノリツッコミで締めくくってる人も多い笑食べてみてわかりました♪どこか懐かしい今風ではない(良い意味でね)ハンバーグ♪個人的にはどハマりのやつです。
デミにマストの目玉焼き、味噌汁もいいわぁ。
ぶっちゃけ食べ切れるか一瞬焦ったけど10分程度で一気に完食。
(*`ڡ´●)ペロリンチョクロンボに続きハンバーグ連続投稿(実際は間隔あいてる)となりましたが高円寺、おいしい店が多くてヤバいっす♪#高円寺グルメ #ニューバーグ #高円寺ハンバーグ #高円寺ソウルフード #ハンバーグ好きな人と繋がりたいく。