コスパ抜群との情報だったため食事に行きました!
上ロースかつ定食をいただきました。
品数は少ないですが、どのメニューも最高のコスパでとんかつ好きな方にお勧めのお店です。
定食のご飯は最初から大盛りに設定されておりますので減らしたい方は注文時にお願いすると良いと思います。
コスパ最強ロースカツ定食¥850ご飯は大盛が基本しじみ汁に、繊細なキャベツ肉質は普通だけど、美味しい。
大将と店員さんの掛け声が小気味良い。
コスパ抜群との情報だったため食事に行きました!テーブル席が4つ、カウンターは15名くらい座れる感じでした。
ロースカツ定食を頼みましたが、価格と商品のバランス的にかなりレベルが高いと思います!隣のお客さんが「ご飯大盛りできます?」と聞いたところ、店員さんが「うちは全部大盛りです!」と答えていて、ご飯もキャベツも大盛りで食べるのが大変なくらいでした!次はひれかつを頼みたいです!!
2023.03.25(土)天気:雨 オープン11:00AM10:45に行きました。
この時点は誰も並んでおらず、10:50分に1人、開店時には4人いました。
回転率が良いためあまり昼前は並ばないみたいですね。
退店する11:25にもまだ店内には空席があり、外には待ち列はありませんでした。
私は800円のロースカツ定食を注文しました。
本当にすごい。
この値段でこのクウォリティのものを食べられるとは思っていませんでした。
衣の揚げ方も上手くてサクサクだし、肉厚で脂身部分もしっかりと旨味があり、大変美味しいです。
これは普通に1200
高田馬場にあるとんかつ いちよし。
高田馬場はとんかつ激戦区。
このいちよし、ひなた、成蔵、とん太、とん久などなど、食べログでも3.5以上の有名店がひしめいています。
その中でもコスパ最高と思われるこちらのお店は、ロースカツ定食で800円という価格。
上ロースカツ定食でも1
平日のランチに久しぶり訪問。
14:00位だったので待ちはなくスムーズに入れました。
食べたメニューロースかつ定食 800円久々にとんかつ屋でちゃんとしたとんかつを食べましたが、美味いですね〜♬肉厚でジューシー、脂身多めでしたが旨みも感じられて美味しいとんかつ食べてるな〜って感じられましたデフォでもご飯の量はかなり多めに盛られてますが、ペロリと食べれちゃいましたしじみの味噌汁、漬物も美味かったです!少しづつ値上げはしてますが、これで800円はかなりコスパも良いですね!とんかつ激戦区の高田馬場でも人気であり続けられる理由がわかりました😊ご馳走様でした🙇♂️
ロースかつ定食 800円高くて旨いは当たり前。
この値段で、このクオリティは中々ないと思いますよ。
カツは肉厚で、中はレア、衣はサクサク、歯で噛み切れる柔らかさ。
ごはん、キャベツもボリュームがあり、食べ応えありますね。
シジミの味噌汁が滋味深く、いい味出してます。
ソースしかないですが、塩でも頂いてみたい一品。
土曜日12時過ぎに行きました。
4人ほど並んでいましたが、すぐに席が空きました。
その後もひっきりなしにお客が来店していました。
ロースカツ定食を注文。
税込750円。
見た目より分厚く、柔らかくジューシーでボリュームもあります。
漬物も口直しに申し分ありません。
味噌汁も優しい味付けで美味しかったです。
あえて言いたい!美味しい豚カツを食べ進める間にキャベツから染み出た水分を吸ってしまいます。
美味しい豚カツに水を吸わせないために全速力で食べるしかなかった。
回転率を上げる策なのか?w満腹です。
次回は大を頼んでみたいです。
先日、ランチの時間帯に利用しました。
こちらでは今回、一番人気とされているロースかつ定食を注文しました。
ロースかつはかなりの肉厚で、付け合わせのキャベツ、ご飯共にボリューム満点といった感じ。
一口頂くと、食感がとても柔らかくてロースカツのジューシーさが広がってほんと美味しい。
ソース、からしがとても良く合います。
これならご飯がどんどん進むこと間違い無しです。
キャベツの千切りも、口の中をさっぱりする意味でこちらも美味しく頂ける。
まさに食べごたえ十分といってもいいでしょう。
シジミの味噌汁も出汁が効いていて、とても安心する味。
これで750円は超お得価格。
お腹も心も十分満たされ、お店を後にしました。
この味なら勿論、再訪は間違いなく有りですね。
21/12/05、昼頃に寄りましたが、行列ができていたので、パスしました。
日曜日は空いてるかと思いましたが、混んでました。
11時開店のため、早めに行く事をお勧めします。
夜は17時から21時までに戻ったと思います。
当たり前ですが、閉店間際は断られます。
働き方改革で、再来年4月から時間外労働が建設業も厳しく罰則が適用されるみたいですが、体が資本ですので、営業時間を夜8時までにしてください。
疲れて味に影響がでてる時があります。
(* ̄∇ ̄*)1200円の上ロースはかなり旨い。
ただ、750円のロースカツ定食も旨い。
安くて美味しい。
しじみの味噌汁も旨い。
キャベツは、普通?750円のロースを食べてますが、上ロースのお肉が余ったからか、春先にコロナの影響か、夜に明らかに1200円の上ロースの、赤みがあるとんかつに二回連続で当たり、かなり上ロースが旨い事を認識しました。
断面の赤みが間違いなく上ロースでした。
(* ̄∇ ̄*)
土曜日の遅い昼飯で初訪問しました。
14時くらいでしたが、ほぼ満席状態で少し待ちました。
ロースかつ定食(750円)を注文。
お茶と漬物がすぐに出てきまして、お茶も美味しかった(笑)注文してからのやや待ち時間が長めのような気分でしたが、カツを一口頬張れば、注文時間など忘れてしまうほどの美味しさ!肉厚もしっかりあるのに、柔らかくジューシーなロースかつでございました♪キャベツも、味噌汁(しじみ)も、白飯(ほどよい大盛)も美味しく、このクオリティで750円(税込)はコスパ高いっす!別で、あじ、イカ、カキ等のフライもあり、1個から注文できるので、次回は注文してみようと思います♪個人的にリピートしたいトンカツ屋さんです!
安いねロースかつ定食750えんだとヒレカツ定食大1250円上ロース定借1200円にビール520円アジフライ200円いただきました単品で色々頼むのが良かったなしじみの味噌汁はグッド。
量が多い。
食べごたえありますよ。
久しぶりに分厚いカツ食べた。
カキフライとイカフライアジフライとか1個でも頼めます。
160円。
ヒレかつ定食にカキフライ1個でお腹パンパンです。
しいて言わせてもらうとお手拭きと爪楊枝が無かった(笑)ロースカツは税込み750円だから持ってけドロボー価格よ!休み無いし。
元旦と2日だけ。
凄い。
ランチで利用しました。
ヒレカツ定食950円とリーズナブル。
ロースかつ定食は750円。
ロースかつ、肉厚で美味しかったです。
しじみのお味噌も美味しかったです。
ごはん🍚大盛!ゆっくり静かにお食事できます。
絶対またリピートするか、という点で星1つないですが、満足はしています。
コスパ良し!です。
味もまずまずです。
女性にはご飯が多いので、はじめに少なめと伝えたらいいです。
キャベツ、味噌汁のお代わりはできなそうでした。
接客員の教育をしっかりやってほしいです。
土曜日19時頃2人で入店。
席はちょうど空いてました。
メニューを見てたら豚からあげというメニューがあり、気になったので、東南アジア系?の店員さんに「豚からあげてなんですか?普通のカツと違うんですか?」とたずねたら、返って来た言葉は「ん、、わかりません」でした。
、、わかりませんて言われても💦とりあえず上ロース定食を2つ注文。
食べ終る頃にティッシュがほしかったのですが、テーブルにはソースしか置いてなかったので、店員さんに「すみません、ティッシュありますか?」とお願いしたら、後ほど届いたのは塩でした。
ん?、、つれと共に苦笑い。
笑期待値が高すぎたせいか、、トンカツの味だけなら星3つ程度ですが、店員さんの接客も含めて星1つにしておきます。
価格がリーズナブルなのにしっかり食べ応えがあります。
ソースもそんなに味が濃くないように感じました。
体に良さそうな優しいとんかつ。
ご褒美のとんかつ、というより普段の食事にぴったりな味。
店員さん達の穏やかな雰囲気も良いです。
店内のBGMでゴリゴリのラップ(音量小)がずっと流れてたのはジワりました。
いつもそうなのかな?たまたまかな?【コロナ対策】とんかつ屋さんにしては店内が広くて安心です。
入口で消毒しない客には消毒お願いしますと声かけをしてました。
カウンターの幅も広くとっており仕切りもあります。
満席でない時は なるべく隣り合わせにならないように考えて席案内をしているように見えました。
ちょっとした配慮が有り難いですね。
東京にはおいしいとんかつ屋さんがたくさんあります。
ここのとんかつはそれらに比べて抜きんでて美味しくはありませんが、コストパフォーマンスは最高かそれに近い水準にあります。
とんかつ専門店で七五〇円のロースかつ定食は、いまどきなかなかお目にかかれるものではありません。
銘柄付の豚肉を二〇〇〇円以上するとんかつに仕立てるような店も結構ありますが、ここのとんかつは普通の材料をていねいに調理した、まさに「庶民のご馳走」です。
感染症対策もきちんとしていますし、お客さんも黙々ととんかつを食って食い終わったらすぐ出ていく人がほとんどなので、安心して食事できます。
遠来の観光客がわざわざ訪れるようなところではありませんが、普段使いにはいいお店です。
2015/12 訪問高田馬場で用事を済ませたところ、お腹が空いた。
で、食べログのエリア内のランキングをiPhoneで見ていたらラーメン屋さんや居酒屋ばかり。
そんななかであった、このとんかつ屋さん。
何気なく入ったら、とんかつ定食680円ととっても安い。
早速注文して、しばし待つと・・・え?なんかの冗談だろ??っという量のご飯が。
そしてとんかつもビッグサイズだ。
680円・・・なんだよな。
何はともあれ食べてみると・・・美味し!ロースのとんかつは分厚いんだけど柔らかく、ジューシー。
そんなに大食漢でない僕もなんだかんだと食べてしまった!ここはオススメだよ。
でもね、沢山食べられない人は絶対ご飯少なめに!勿体無いからね。
ロースかつ定食 750円祝日20時過ぎ入店。
カウンターとテーブル席。
カウンターは感染症予防対策としてアクリル板設置。
ロースが750円と安いので上ロースとの違いを聞いたらグラムで変わるとの事(ロース/120g 上ロース220g)。
提供されたとんかつはオーソドックスなもので余計なこだわりも感じないが、それがまたいい。
ドレッシングも塩もなくソースとからしのみ。
紙ナプキンもない。
でもこのシンプルさが粋だ。
男のとんかつ屋、サラリーマンの味方。
安くても肉には厚みがあり臭みもない。
ご飯やキャベツのお代わりはないが提供段階でボリューム有り。
チェーン店で食べるぐらいなら専門店で食べたい。
バリューを求める人にオススメなお店。
高田馬場の良店。
通常のロース定食¥750、ヒレカツ定食¥950。
このお値段で提供していただけるのは、本当にありがたいです。
お店の方の接客は丁寧。
人気店ですので、並びますが、比較すぐ順が回って来るのも嬉しいです。
席につくと、お茶と香の物を提供していただけます。
何度も足を運びたくなる、ほっこりするお店です。
神保町にあったいもやに似た雰囲気(開店当時のひのきのカウンターとか。
今はニスが塗られていますが)。
定番のロースカツ定食は750円で満足度も高いです。
厚切りでボリューム感もありますが、自分は食べやすい細切りでお願いしています。
オシンコとしじみの味噌汁もおいしく(定食についてます)、お水も頼めば出してもらえます。
ここは、本当にコスパが良くて美味しい。
僕の好みに合っているのか、僕は本当に好きです。
混んでいても20分くらいでテーブル席に座れますし、お一人様ならそこまで待たないのでは。
と思います。
待ったらごめんなさい🙏揚げたてを食べれるし、美味い。
値段も安く、本当にありがたいです。
店内も清潔感ありめすし、店員の方も優しい感じですよ。
今日はshocurryさんの間借りカレーが高田馬場のdiningやえであったので、久々に馬場へ。
美味しいカレーを食べた後に、まだ足りなくて目の前の「いちよし」に吸い込まれるように来店。
夜に喰える750円ロースカツ定食は、チェーン級のコスパ!そして肉質は750円とは思えぬ良さなのだから恐れ入る。
卓上には醤油とソース。
甘めのソースにはたぶんクローブが入ってるよう。
出来た頃に一度行ってそれ以来だけど、相変わらずすごい経営ですね。
高田馬場は成蔵が移転しても、まだまだとんかつ熱い街だよな〜。
ぼくが仕事してた頃はラーメン屋ばっかだったけど。
ひれかつ定食をランチでいただきました。
お肉の柔らかさといい、旨みといい、ごはんの美味しさといい、お値段といい、しあわせー。
な気持ちになります。
お箸も細めの箸なので食べ安かったです。
並んでまちますが皆さん回転よく、食べてすぐ会計されるのでさほど待ち時間は感じませんでした。
人気店なのも大きくうなずけるお店です。
Googledで高評価だったので平日ランチに利用。
入店は開店直後(11:00)でしたが、すぐに満席になりました。
入店して感じたのは調理場もオープンで店主の雰囲気もよく好感が持てました。
注文はせっかくなので奮発して上ロースかつ定食に。
うまいのひとこと。
ご飯の量がごっついのでライス小でよかったかも。
さすが学生の街、大満足です。
*誰かが調理人が会計のお金を触るとの投稿がありましたが、この日は分業されていました。
混雑すると思ったので早めに行きましたが、それでも少し並んでました。
(平日11:40くらい)10分程度で席に案内されすぐに上ロースかつ定食と豚揚げを注文しました。
そのあとかなり列ができて、店外にも列が出来てました。
しばらくして豚揚げが来て、そのあと上ロースかつが来ました。
豚揚げはこんなもんかと思いましたが、上ロースかつは脂がすごく美味かったです。
卓上にソースしかないのが残念でした。
ご飯のおかわりは並が100円、大盛りが150円になります。
久しぶりに美味しいカツを食べさせてもらいました。
分厚いお肉。
サクサクした衣。
店員の立ち振舞い。
すべて満足。
とんかつ屋さんはこうでなくてはと思わせるお店です。
ロースカツ定食は夜も690円です。
厚みのある豚ロースに溶き卵と目の荒い生パン粉を纏わせ濃いめのキツネ色に揚げて提供されます。
付け合わせはキャベツのみ。
ご飯は大盛り、味噌汁はシジミ、突き出しはゆずの香る大根のお新香。
コストパフォーマンスに優れたロースカツ定食です。
毎日食べたい。
御徒町の山家で覚えて、両国のいちかつ、そして、高田馬場のいちよしがあると聞いて一度は来たいと思ってました。
山家は段階的な値上げで今や750円のところ、こちら、いちよしは690円を守り続けてらっしゃる。
スゴい!!厚みも立派で、火の通りもバッチリなジューシーカツに、美味しいご飯!やー、よく利用できる方が羨ましい限りです!
馬場ではかなりオススメできる豚カツ屋さん。
脂のバランスの良いロースは大サイズで注文すると素晴らしい厚み。
比較的に大食いの自分でもお腹に十分で、質・量・価格と満足の一皿です。
お店は明るくスッキリしていて落ち着きますが、場所柄お客さんによる部分で変わるとも言えます。
低い評価をつけている人もいますが、評価の分布を見れば一目瞭然ですね。
名前 |
とんかつ いちよし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5330-2521 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:00~15:00 [火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西武新宿線高田馬場駅から徒歩4分、白い暖簾と格子の引き戸が目印、(店名)とんかついちよし、(店内)清潔感のある和の造り、カウンター約9席に4人掛けテーブル席、(注文)ロースかつ定食850円、注文から10分ほどで配膳される、(内容)トンカツ、千切りキャベツ、小鉢、ご飯、味噌汁、肉厚もあり、ボリューム感満点、揚げたて熱々、微妙な火加減(職人技)美味しい、コスパが良いので老若男女を問わずどなたでも利用できるお店です。