バケットを食べましたけど場所的にこんな場所に美味し...
バゲットの皮がパリパリしていてレベルが高いです細いけど長さ50cm超と食べ応えあります電子マネーも使えるようになったようです(2022年)ノーマルのバゲットとは別にもう一種類バゲット(セレアル)を購入してみましたポピーシードをはじめ何種類かの雑穀が入った生地でとても香ばしいバゲットですごく軽くトーストして塩入りオリーブオイルをつけて食べるとこれだけでおやつになります主観ですがスモークサーモンや生ハムなど動物性のタンパク質と合わせるとすごく合うだろうなと思いました。
朝一の用事を済ませた後に近くのパン屋さんあるかな?? と思い、Googlemapの高評価を基にこちらのお店に9時ごろに初訪問!入店すると、こじんまりとしたパン屋さんで、この後色々焼きあがるので、陳列と種類が少なくてすいません...とお声がけ頂き、好印象に感じました。
陳列されている中で気になったメロンパンとチーズクッペを購入して、歩きながらいただくことに..。
メロンパンは外側のクッキー生地がパンの層と比べるとかなり厚め!?他の方のレビューにも書かれていたようにパンの味自体は素朴ですが、生地は濃厚なバターの旨味がしっかりと効いており、アクセントとしても旨味としても美味しく頂くことが出来ました。
チーズクッペも結構たっぷりのチーズが入っており、チーズの濃厚な旨味に負けないぐらいパンの香り・旨味も強く、こじんまりとしたパン屋さんではありますが、商品のパフォーマンスは非常に高いのかな?? と思います。
また都心部として考えると、パン自体の価格もお手頃なので、そこも嬉しな点かなと感じます。
会計時に電子マネーで支払い時に端末準備までそこそこ時間が掛かりましたが、時間掛かってしまって..などのお声がけも頂き、接客も丁寧なのかなと思います。
また近くに行った際には訪問しようと思います。
ご馳走様でした。
バケットを食べましたけど場所的にこんな場所に美味しい店あるんだと思いました。
ほかのパンは比較的小さいです。
バケットはハーフ売りもしていて助かります。
小滝橋の名店高田馬場、東中野、大久保の中間にあたる小滝橋。
普段はなかなか行くことの無い場所だと思います。
パンの種類は幅広く、ハード系もソフト系もありますが日によって作る種類を変えているようです。
個人的には、ここのアンパンがとても好きでしたが今回は無かったので、にんじんクグロフと生ハムパンを買って見ました。
クグロフは時間が経っても素朴な甘さで美味しかったですが、生ハムパンはもう少し塩気が欲しい感じ。
他のパン屋さんと比較しても十分美味しかったので四つ星としました。
やっぱり作りたてが最高ですね。
近所に住んでいる方には一度は訪問をオススメ致します。
スモークウインナーのドッグは、独特なウインナーの風味が良いです。
クルミのパン、トマト風味のエピも、パンそのものが美味しい。
外観もお洒落な素敵なパン屋さんです。
このエリアに、このレベルのパン屋さんが来てくれたことが本当にありがたいです。
他の方のクチコミを拝見しましたが、私にとっては接客は何も問題なかったです。
手際よく正確に処理されており、むしろ好感が持てました。
ミルクフィセルがお気に入り。
これを超えるミルクフランスには未だに出会えてない。
メロンパンも想像を超えたクッキー食感で楽しく旨い。
パン・オ・レザンやパンオショコラもオススメです。
ティコパンはクリーム(カスタード)が上手だ。
バゲットの皮がパリパリしていてレベルが高いです細いけど長さ50cm超と食べ応えあります電子マネーも使えるようになったようです。
友人が寄るというので買ってきてもらいました!大好きなミルクフランス🇫🇷ここのは細長い!計ったら22センチはありました。
端から端までたっぷりクリーム入ってました。
クリームの味も甘すぎなく好み。
フランスパンは、上アゴを削られるしっかりハードタイプで香ばしいです。
かなりアゴが疲れます笑。
どのパンもお手頃価格なのに美味しくて大好きなパン屋さん。
ミルクフィセルがかなり好き♪バターたっぷりの半透明のミルククリームが絶品でフィセルとの相性も抜群!どのパンも予約できる。
焼き上がりの時間がまちまちなので、何時以降に買いにきてと言ってくれます。
パンドミは予約なしではなかなか買えない。
ここのパンが食べたくて電車に乗ってわざわざ行くけど、近所にあったら毎日買いたい。
もう少し笑顔で接客をしてくれると尚良いけど。
笑。
開店したての頃伺いました。
とても美味しいのですがお値段もなかなかです。
周りにパン屋さんがないので嬉しいですが、普段から通えるような庶民的な感じではないかな。
でもとても美味しいので、今日は美味しいパンが食べたい!という日にはこちらに行っちゃいますね!
可愛い雰囲気のお店でした!角食パンは弾力がありました。
値段は高めですが納得の美味しさでした。
店内はとても狭いですが今はコロナ対策で1名ずつしか店内に入らない様になっているので買い物はしやすいです。
お店の方は決して愛想が良いとは言えませんが、美味しいパンが食べたい時はまた伺います。
ブリオッシュとバゲットがすごく美味しい。
バリバリモチモチのバゲットを、いつか丸ごと一本頬張りたいです。
普段使いのパン屋さんとして、すごく美味しい。
このエリアにパン屋さんがないのでできて嬉しい😆こだわりを感じる手作りのパンは、甘すぎたり固すぎたりせず自然な味わいで美味しいです。
オシャレな感じもしつつ、どことなく懐かしさを感じさせる店内も素敵ですよ。
2020年3月追記支払いは現金かゆうちょペイが使えるようです。
売り切れが多くて買いたいパンが置いてないことが多いけれど、味はおいしいです。
町のパン屋で展開していくならパンを焼く前に接客の仕方を学ぶべき。
じゃなきゃチェーンのベーカリーでパン焼いていればいいのに。
素材にこだわったお店でハード系がかなり美味しいです!香りも味もかなり好みです。
某イタリア料理店で食べたバケットが美味しかったので、店を聞いての訪店。
バケット以外、食パンや菓子パンも非常に美味しく、それでいて安価な事に驚きました。
翌日翌々日もふんわり優しい食パンに感動。
三日目でも、トーストせずに美味しく食べられます。
落合近くのパン屋でヒットして行ってみました。
食パンがおいしい。
話題の生食パンよりずっと!耳までおいしい。
6枚に切ってもらったら厚い端っこがもう一枚!そこが最高おいしい。
あんパンも記事がブリオッシュ記事で他とはちがう!くるみのパンも!また行きたいです。
写真取り忘れました。
メロンパンが最高です!お休みの時が淋しい。
このエリアにパン屋さんがないのでできて嬉しい😆こだわりを感じる手作りのパンは、甘すぎたり固すぎたりせず自然な味わいで美味しいです。
オシャレな感じもしつつ、どことなく懐かしさを感じさせる店内も素敵ですよ。
ひと目で、尋常ではないパンだと見抜いたよ。
無添加のこだわりのパンはどれも美味しいです。
毎日食べたくなります。
本格的なハード系のパンの他に子どもが喜ぶいちご練乳サンドなど、どれも美味しくて、通りすがるたびに入ってしまうし、小さいお店なのに思わずたくさん買ってしまう。
名前 |
ティコパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5332-5331 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金] 8:00~19:30 [土日] 10:00~19:30 [火水] 定休日 |
関連サイト |
https://m.facebook.com/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%83%91%E3%83%B3-1758661617726648/?locale2=ja_JP |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大好きなパン屋です。
なかなか開いてる時に巡り合わないけどどのパン食べても美味しいです。