思ったよりも油っぽくなく、パクパク食べれてしまいま...
homeys ホーミーズ / / / .
お手軽にアメリカンバーガーを食べられる!メニューの種類も豊富で、昼も夜もやっている。
お値段は少し高いが、その価値あり!ボリュームも味も申し分なく、また行きたくなる🍔
テイクアウトで頂きました。
バンズ、パテ、具材、こだわりあります。
美味しかったです。
今日は大久保のエッグオンさんと食べ比べでした。
三年振りの訪問です。
前回はディナーでしたが、今回は日曜ランチ。
満員御礼でしたよ。
黒いバンズではなく、ノーマルでしたが、みっちり詰まった感がたまらなく食欲そそりました。
ご馳走様でした。
フライドONIONも行けました。
祝日の21時過ぎに訪問。
平日月〜木曜日はラストオーダーが20:30でこれまでなかなか伺えませんでしたが、祝日はラストオーダーが21:30とちょっと遅め。
漸く訪問することができました!コカコーラと赤いチリバンズに変更したベーコンチーズバーガー、フレンチフライ、LINE友達登録でもらえる無料のオニオンリングを注文。
すぐに提供されたグラスに入ったコーラを飲みながら待つこと10分も経たず、真紅のバーガーとフレンチフライ、バーガーがお皿に盛られて到着!バーガーをそーっとバーガー袋に移して、まずは一口。
旨っ!!!!!!!!パテから溢れる肉の旨み、ぎゅうっと旨みが濃縮されたベーコンに程良い塩味のとろとろチーズ、甘味のあるオニオンに爽やかなフレッシュトマト、シャキシャキのレタスが口の中で幸せのコンボを叩き込みます!そして重要なのはチリバンズ。
外はふわっと、内側はカリッと焼かれたその生地は、バンズの甘みに僅かですがピリッとした辛味が加わり、バーガー全体をズドンとまとめ上げていて、美味過ぎる!自分の人生の中で最高の味、食感、見た目の完成度の高いハンバーガーでした!フレンチフライ、オニオンリングは普通に美味しかったです。
ご馳走様でした!
本格的なハンバーガーを食べるならhomeysがおススメといえます🍔店内は小じんまりしていて、大人数で行くことは難しいですが、少人数であれば食事からティータイムを楽しむことができるでしょう。
オーダーはスマホでQRコードを読み込みます。
初回のみですが、LINEの友達登録したらオニオンフライをもらいました。
ハンバーガーのパテは肉厚で肉汁が溢れるばかりの旨みが口いっぱいに広がります。
決済方法は現金やクレジットカード、交通系ICに多数のQRコード払いも可能です👍
並び:すんなりイン、程よく混みオーダー:ベーコンチーズバーガー、バンズ赤ピリ辛のバンズが全体的にマッチ。
見た目が印象的なバーガーですが、味はしっかり王道です。
ソースがすごく美味しい印象。
LINE登録するとオニオンリングプレゼントで嬉しい。
高田馬場から近い立地で、何かと便利。
店内も落ち着いていて、モバイルでオーダー。
アメリカンな店内で、ゆっくりハンバーガーを食べたい時にもってこい。
バーコードをスマホで読み取ってオーダーするスタイル。
バンズの種類とかカスタム出来たみたいだけど初めてだったから、良く分からずスタンダードのままのオーダーになった。
やり直しも多分言えば出来たのだろうけど、言いづらいからやめた。
まあ基本、美味しかったし、もっと色々な種類を食べてみたい。
高田馬場にあるホーミーズ。
駅から5分ほどあるたところにある百名店にも選ばれるグルメバーガーのお店です。
オーダーはモバイルオーダー。
会計は自動精算機。
システムに関しては個人的にはポジティブです。
オーダーや会計するのに時間がかかったり、スタッフさんを呼ばなくちゃいけなかったりするので、そういう意味でスムーズでストレスないので。
とはいえ、そのシステムの使いやすさは大事ですけどね。
今回はお店のウリでもあるベーコンチーズバーガー、それとコーラをオーダーしました。
特徴は黒いバンズや赤いバンズのビジュアルがちょっと変わってることがまず目に付きます。
黒いバンズにはカカオパウダー、赤にはチリパウダー、ベースはライ麦バンズ。
パティは肩ロースを筋切りして肉感が残るように粗目のひき肉。
じゅわっと肉汁がでるパティというよりは、食感と旨味を楽しむ感じです。
逆にベーコンはゴロゴロとしたブロックです。
レタスやトマト、玉ねぎはバランスの良い厚さで、全部を口に入れたときにすべての特徴が1つになるようなバランスになっています。
アルコールやお酒のおつまみになるような商品もあって、夜でも楽しめるお店です。
馬場に引っ越ししてきてずっと気になってたハンバーガー屋。
15時ごろに行きましたがランチセット頼めました!アボカドバーガーとナゲットを注文。
肉がめっちゃ香ばしくて、全体のバランスが👍👍相方のフィッシュバーガーもピンクのタルタルがアクセント効いてて美味しかったっす!また行きます🍔
ハンバーガーが食べたくなったらここに来ます。
バーガーの種類もたくさんあり悩みつつも毎回アボカドチーズバーガーを頼んでしまいます。
バーガーはかなり食べ応えがあり、ポテトとドリンクが付いています。
バンズはこんがり、パテはとっても肉々しくジューシーで野菜もしっかり入っていてバランスの良いハンバーガーです。
サイドもいくつかあり気になっているのですがバーガーとポテトでお腹いっぱいになってしまいいつも頼めません。
uberや宅配をやっているのも良いです。
高田馬場のハンバーガー屋さん、早稲田松竹の近くです。
メニューはスマホで選びますが写真がないので、これは何だろう?みたいな印象でした。
パティは3種類あり、メニューも豊富です。
マカロニは、、、多分ハンバーガーには合わないかもしれない。
素直にベーコンチーズあたりにしたらよかったなぁ。
ランチでお伺いしました。
ランチメニューはセットメニューで、パンズ、サイド、ドリンクが選べます。
注文QRコードスマホで読み込んで、スマホからオーダーするシステムで、感染症対策もしっかりしています。
肝心のお味は、肉の旨味しっかり出しつつも、しつこくなく、最後までおいしく食べられます。
サイドのポテト、ドリンクは普通です。
大手バーガー店よりも価格は高いですが、美味しいバーガーを食べたい時はありだと思います。
見た目はガッツリですが、思ったよりも油っぽくなく、パクパク食べれてしまいます。
結構お腹いっぱいになるので、付け合わせはポテトではなくコールスローにすれば良かったかも。
赤キャベツを使ったコールスローは見た目も良さそう!
人形町BROZER'Z出身の店主が開いたグルメバーガー店。
踏襲しているのかと思ったら完全に独自路線で進めている拘り、さすがの味で数あるグルメバーガー店のなかでもかなり上位。
ジューシーだけど、油っぽくなく、肉の味がガツンとくるけどさっぱり。
飽きが来ない何個でも食べれそうなくらい美味!また食べたい!
僕にとって馴染みのない場所だがこの度は百名店バーガー道場破りとしてお伺いしました。
近代化はバーガー店にまで!最近飲食店で見るQRコードから注文するスタイル…バーガー王子にはついていけぬ…とりあえずバーガーメニューを覗いて注文を!沢山のメニューから気になるワードを発見!バンズが選べるのだがなかなか面白い!プレーンと黒いライ麦バンズと赤いチリバンズ!これはフォトジェニックだ!チリバンズはアボガドチーズバーガー黒いライ麦バンズはベーコンチーズを!ベーコンは薄ーくカリッと!パテは肉感のあってしっかりタイプバンズはどちらもかみごたえのある新鮮な感じ、やはり着色させる工夫には何か代償が… チリバンズはほんのりと立ち上がるスパイシーな感じとアボガドのマイルドな感じで中和され絶妙!セットのスープはテールスープだったかな?なかなか美味しかったですよ!コロナウイルス対策かこちらもテイクアウト対応してるようで宅配スタッフがよく出入りしてました。
流石、百名店!バーガー王子の昼はサンペレグリノと共におしゃれに喉の奥に流されて行ったのでした。
めでたし めでたし。
高田馬場にある🍔グルメバーガー店を紹介します。
場所はJR高田馬場駅から7〜8分、地下鉄東西線高田馬場駅から3分くらいです。
松竹映画館の向かいくらいです。
今回は平日のビジネスランチに利用しました。
メニューはテーブルの上に置いてあります。
オーダーはQRコードを読み込んでWEBにアクセスして行います。
セルフオーダーとなっています。
決済はWEB上ではしません。
帰りにレジで行います。
今回は、ランチ🍔バーガーとスペアリブを注文しました。
バンズは3種類から選びます。
ノーマル、大麦、チリ。
黒色の大麦パンを選び、アボガド・チーズを頼みました。
黒いバンズはさすが麦といったしっかりした歯ごたえのあるバンズです。
レタスは折り込まれた最近のスタイルです。
焼き玉ねぎは細みで甘かった。
パティはやや粗挽き肉です。
赤身肉が多いため油は少なく肉の旨味を感じますが、他のグルメバーガー店に比べると、肉の旨味がやや少ないように感じました。
でもチーズがその分美味しかったです。
スペアリブは肉が柔らかく骨から外されてお皿に盛り付けてあります。
是非食べに行って下さい。
お支払は各種カード💳が利用できます。
感じた事はコロナに気を使っていて、常に換気のために入口ドアは空いています。
消毒液もテーブルに置いてありました。
【コロナに対するお店の対応】⭐⭐⭐⭐入店時検温無し ❌消毒液 ⭕ (各テーブルに設置)換気 ⭕従業員マスク ⭕テーブル間隔 🔺(コロナ前と同じ)テーブルの消毒 ❌計 星4つ ⭐⭐⭐⭐
ボリューミーで食べ応えもあり、お味もしっかりついていて美味しかったです!バンズも具材も選べるので色々試してみたいと思いました!感染症対策でスマホから注文する仕組みになっていました。
ジューシーな肉汁溢れるバーガー。
パンズの焼き加減もバッチリ。
ダブルチーズバーガー食べました。
嫁さんはベーコンレタスバーガーだったっけか。
パティ、肉がとにかく凄かった。
一口では入り切らない分厚さ!肉汁も凄まじい。
もう少しチーズ感あってもいいかな。
とは言え美味しいです。
付け合せの牛スジスープがかなり美味しかったです。
美味いよね、牛スジスープなんてさ。
フライドチキン、クリスピー感が凄くて、味も良し。
ポテトは、薄衣風。
ザクザクです。
外人さんがとにかく多かった。
英語が飛び交うアメリカンなお店。
【ファーストフード2〜3回我慢して、こういうお店に行くべき】食べログのハンバーガーの百名店に入ってるので、行ってみました。
結果的には、結構おいしかったです。
JR高田馬場から歩いて10分かからないぐらいの距離にあります。
値段は1000円〜1500円ぐらいで、ドリンクはアルコールや普通の炭酸もあります。
言ったら普通の水も出してくれます。
バンズの好みをチョイスできて、色んなバリエーションを作れるので楽しめるお店です。
人気のお店のようで、ずっとお客さんが入ってました。
大きなバーガーなので、食べるのはコツが要りますが、ファーストフード2回行くよりは、こういうちゃんとしたバーガー屋さん1回行った方が幸福度が高そうな気がします。
高田馬場駅から10分程歩いたところにあるお店。
少し駅から歩きますが、大通りに面しているし外装が赤レンガで特徴的なので分かりやすいです。
ネットで「高田馬場 お肉」と調べて、美味しそうだったので来店しましたが、評判通りの美味しさでした。
肝心のハンバーガーも最高ですが、付け合わせのポテトもホクホクで美味しいです。
プレミアムバーガーでU¥1,000はなかなかお値頃ではないでしょうか。
高田馬場駅にあるグルメバーガー。
食べログ100名店。
ランチで訪問。
ランチメニューを見ると、グルメバーガーの中では若干安い。
高田馬場という場所柄か?(笑)この中からベーコンチーズバーガーセット@1,300円少し前に食べたマンチズバーガーシャックより全然安い。
バンズが選べるので、いかにもな黒いバンズを。
ドリンクはジンジャーエール。
まずジンジャーエールでかい!続いて出てきたハンバーガーも大きめ。
パティは思ったほどの厚みではないけど、食べ応えはありそう。
袋に入れて一気にかぶりつく。
旨い!ただパティが予想よりジューシーさにかける。
黒いバンズは、見た目重視か?味は普通。
グルメバーガーの中ではコスパがいいのは嬉しい。
高田馬場で人気のグルメバーガー。
ライ麦を使用した黒いバンズがSNSから火がつき話題&名物化。
たしかなクオリティと味で、バーガーマニアもうなる逸品だ。
「ゴルゴンゾーラバーガー(1,300円)」想像以上に黒い、漆黒。
まさに噂に違わぬライ麦を使用したブラックバーガー。
ちなみに通常バンズも選択可。
ふんわりほのかな甘みを感じるバンズにはさまれたジューシーな粗挽き感のあるパティとバンズの間に、施されたゴルゴンゾーラチーズ。
濃厚な風味と塩気で、味に深みをプラス。
みずみずしいレタス、トマト、オニオンとバランスの良いトッピング構成。
パテが非常に美味しい(人によっては、ブラックペッパーが多すぎ、しょっぱいと感じるかも)。
単価が高いわりに、一緒についてくるポテトが不味いのが残念でならない。
ゴルゴンゾーラ、メインに他のバーガーもリピートしてます。
先日、2020年になって初めて伺いましたが、以前はいなかった女性のホールスタッフがいました。
接客は雑だし、テーブルセットも残念。
今までだと、男性スタッフがいつもいつも丁寧にバンズ説明してくれていたのに…料理が提供されてからバンズ指定するのを忘れたことに気付きました。
支払い時に「バンズって選べなくなったんですか?」と聞いたら「選べますよ」と…。
テーブルセットについて。
テーブルに紙おしぼりが無く、言うと持ってきてくれたのだけど、他のテーブルも不足していたのか、別のテーブルの方は隣のテーブルから取っていた…混んでもいなかったし、テーブルチェックくらいしたら良いのに。
バーガーの味は以前より美味しくなっていたように感じました。
久しぶりに美味しいハンバーガーを食べました。
大粒の粗挽きハンバーグはジューシーで肉の旨味がじゅうぶんに味わえます。
3種類から選べるバンズではピリ辛のチリバンズ(赤色)がお勧めです。
食べログ百名店からこちらへ。
ランチセットは他アメリカンバーガー系と比較しても少し安い1300円。
ベーコンチーズバーガー・バンズは黒ライ麦。
旨くて黒バンズは珍しいのでほどほど満足。
絶品かと言われるとやはり普通より。
一瞬バーを思わせるこちらのお店、メニューにはアルコールもありますが確かにハンバーガーが4分の1のスペースを占めています。
ハンバーガー900円也、チーズバーガー1,100円などなど。
バンズはプレーン、ハンバーガーを注文、ポテトも付いてきます。
これにゼロコーラ400円で1300円プラス消費税となりました。
バンズは表面パリパリ系、パテは肉厚で粗挽き、トマト、レタス、玉ねぎのアメリカンなハンバーガー、美味しかったです。
料理がでるまで1時間近く待たされる。
値段もかなり高く、ファーストフードとして行かない方が良い。
味は美味しい。
カウンターが数席、テーブルが二人がけと四人がけで二十席くらい。
ランチはお得です。
選べる黒いバンズが特徴だけど味は普通。
ボリューミー!!!!!!!!!お腹いっぱいになるハンバーガー美味🍔でも夏はクーラーが効いてない時があり、暑い💦💦
ハンバーガー美味でした。
たまたまかエアコンがあまり効いてなく汗ダクになりましたが。
肉は粗挽きでジューシーです。
バンズは普通のパンか黒いパンかを選べますが、どっちも美味しいですね。
少し値段は高いですが美味しいハンバーガーが食べれます。
The meat is coarse ground and juicy. Buns can choose either ordinary bread or black bread, but both are delicious. I think little bit expensive, but we can eat a delicious hamburger!
名前 |
homeys ホーミーズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3202-8882 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
日曜のランチで利用させて頂きました。
12:00過ぎでしたがならばず入れました。
ハンバーガーはジューシーでとても美味しかったです。
ご馳走様でした。