オープンで、外には新都心ビルも見えて、最高です。
中野区 東中野区民活動センター / / .
昔、東中野小学校の有った所で記念の石碑がある。
、最近「中野区東中野区民活動センター」と「おかのうえ公園」に整備された。
関東バス 上落合一丁目バス停〜南へ200㍍ 、JR東中野駅〜北東へ750㍍の所にある。
身障者用自動車の駐車スペースが1台分設置されている。
どちらから行っても最後は坂を登ることになる。
隣接する「おかのうえ公園」の名前の通り丘の上にある。
どちらの施設もまだ新しく良く整備されていている。
ロビーには飲み物の自販機がある。
子供用ではあるが椅子が置いてあり、数組が持参したゲーム機で遊んでいた。
中野区の iPad 説明会があったので出掛けて見た。
'22.9.14
合唱の練習で多目的室を利用しています。
併設された公園に4月下旬に行ったら鯉が空に泳いでいました。
ここは、新宿高層ビル群がよく見える展望台があるのです。
しかし2021・04・28現在コロナの影響でクローズしていますが、ちょっとやりすぎ。
とても綺麗でした。
日曜日と月曜日午前9時45分から11時15分まで多目的室または洋室4号で「気功と太極拳」の同好会をやっています。
多目的室は土足厳禁なので室内履きシューズを準備ください。
武術の一歩手前で、姿勢の矯正と転倒防止に役立ちます。
試しに無料体験参加してみませんか。
会費は毎回5百円のみ。
最近出来たばかりの建物だからとてもきれいです。
きれいな建物です。
広場にはちょっとした遊具があります。
広場は高台にあって眺めも良いです。
綺麗で心地よい、情報発信も豊富。
新しくてきれいで、オープンで、外には新都心ビルも見えて、最高です。
公園も出来て良かった。
昨年はどうみても部外者の建設関係の公衆トイレと化し汚れていることがまま見られマナーが悪化していた。
いまだにそうなのかな。
楽しかった稽古場・・・受付の男性には良くしていただきました!
演奏させて頂きました。
充実した施設です。
中野区区民 五人集まればかりれます。
幽霊坂にエレベーター、、、時の流れか。
母校、東中野小学校の跡地。
新しくなった区民活動センターですが、全てが良くなりましたね❗️マンション管理組合の集会で使用してますが、以前は地下とトイレが暗くて鳥肌ものでしたから⛄️
新築でとても綺麗な施設です。
多目的室でプラネタリウムを実施させていただきました。
施設がふるい。
名前 |
中野区 東中野区民活動センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3364-6677 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年12月2日の写真です。
イチョウがきれいでした。