立派なピカピカ高鉄棒3連と長い雲梯で大変貴重なスト...
新宿区立西戸山公園/広場、遊具あり(鉄棒、ブランコ、すべり台、ブランコ、シーソー、砂場、小動物の遊具等あり)高田馬場駅戸山口、新大久保駅から山手線沿いに歩き8分位、公園内には新宿区立西戸山公園野球場(有料、要•登録•予約)があります。
高田馬場駅と新大久保駅の中間の山手線沿いにあります。
人工芝の野球場や子ども広場があります。
周りは学校やマンションに囲まれていて静かな環境です。
今日は、新入生歓迎会で鬼ごっことだるまさんが転んだとキャップ投げをした。
鬼ごっこは最初は鬼に捕まれたけど、先輩を捕まえたりした。
だるまさんが転んだは、棒に2回触れる事が出来た。
最初は親しみ慣れている人しか話せなかったけど、他ビルの男子先輩とも話せる様になった。
野球の試合の応援で行きました。
回りに高いビルが見え、都会の中にこういう場所があるのねと驚きました。
気持ちの良い公園です。
管理事務所の方の感じも良かったです。
緑の多い公園バスケットゴールも設置されており、バスケの練習が可能。
スポーツ広場では、サッカーなどもできる野球場も併設されているが、サッカーが行われる場合もある。
立派なピカピカ高鉄棒3連と長い雲梯で大変貴重なストリートワークアウト公園です❤️
広い公園だと思います。
運動している人がいました。
いい雰囲気の公園ですね。
遊具は裏に大きめの滑り台とブランコくらいで野球場が目立つが、フットサルできるくらいの砂場や、小学生用の野球場、テニスの壁打ちやサッカーのシュート練習が出来る壁、バスケゴール(1台)がある。
日陰も割とあるので運動に最適で実は桜も、結構きれい。
トイレ、喫煙所があり裏通りで休憩が出来る。
学生が運動していて活気がある。
登り棒 うんてい 懸垂のできる高さの鉄棒あって楽しかったです。
広々としていてフェンスがちゃんとあるので安心して練習や、キャッチボールができる。
営業で外を車で走っているとトイレに困るんですよね。
ここの公園はトイレがキレイなのでいつも利用させてもらってます!いつも有難うございます!
女子生徒がラケットを持ってのびのびしている❗良い風景です。
公園としては まあまあ でしょう。
トイレ 綺麗で 落ち着いてます。
高田馬場駅戸山出口から徒歩5分ほどにある公園です。
野球場が大きいものがひとつと、小さい子ども用がひとつあり、テニスコートのミニチュア版みたいなのもあります。
バスケットボールゴールもひとつあり、スポーツする人にはかなりありがたい公園です。
土日はいつも大人の団体が使っており、子ども用の野球スペースでは野球教室がひらかれており活気があります、小さい子ども用の遊具スペースもあり、大型のすべり台がひとつとブランコが2つあります。
真横を線路が通っており、ひっきりなしに行き来してるので少しうるさいです。
行員内にトイレは3箇所あり、内ひとつはとても綺麗で清潔感があります。
線路の反対側に戸山公園もあるのでこの辺は新宿とは思えないほ自然豊かです。
テニスができたり野球が出来たりでいいところですよ。
小学校と中学校の近くにある整備された公園、きれいでつかいやすい。
野球、バスケ、サッカーと楽しんでいる人が多い!!
広くてゆったり出来ました。
子供の頃遊んでいました。
癒される公園。
住宅街には無くてはならない公園だと思います。
広くて散策にぴったり。
野球場があって便利です。
以前は労働者の公園でしたが、最近はそんなこともないようです。
寒くて雪が降りそうな天気でも祝日のせいか野球やサッカーなどスポーツ楽しむ人たちが何人もいらっしゃいます。
都会の中とは思えない広めの公園でフットサルなどしている人がいます。
人工芝で照明完備の野球場を真ん中に挟んで、北側の山手線沿いと、南側の西戸山タワーホウムズ(ホームズじゃない)の西側とに分かれる。
北側には、テニスの壁打ち、水飲み場、やや高台にコンクリート打ちっぱなしのお洒落なトイレと両側に銀杏並木の多目的広場、電話ボックスとゴミ箱、低いフェンスで囲ったスポーツ広場、バスケットコート、児童遊具古いトイレなどがある。
南側にはイルカとカモのスプリング遊具、元砂場、ゴミ箱、からあの六角ボックストイレ、窪地に複合遊具、ブランコ、ゴミ箱。
緑が多く、スポーツができるエリアがたくさんあります。
名前 |
西戸山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5273-3914 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/midori01_002190.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2つのバスケットゴールがあって非常にいいしかしやってはいけないと書いてある場所でセパタクローとかよくわからない 競技をやっててバスケの時ネットにかかったので 迷惑だった。
しかも 子供が遊びたそうなのに譲ってくれないのでかわいそうだった今日もやってます 正直うざいです。