東北・高崎線と京浜東北線・新幹線に挟まれ東側には尾...
東北・高崎線と京浜東北線・新幹線に挟まれ東側には尾久車両センター囲まれた狭い地域に唯一残った銭湯。
方形2浴槽はマッサージ・ジェット、電気・座バスとも熱めだった、行ったのが日曜日だったので、土日祝はサウナコーナーの野天・水風呂は別料金で入れなかったため、今度は平日にチャレンジしてみたい。
サウナは850円。
15:00オープン。
週末に使ったが比較的空いている。
サウナは5人くらいまでOK。
カランは35くらい。
シャンプー、ソープはレンタルするスタイル。
無料。
タオルはサウナの人は付いてくる。
サウナハット掛けは無し。
全身刺青入ってもOKな所です。
大黒湯 上中里大黒湯とつく銭湯にハズレはないですね〜元気なご挨拶いただき浴場へ。
正面は43℃のメインのアツ湯と42℃のジェット奥にサウナと8人収容可能な水風呂と半露天のぬる湯です。
これから寒くなりますがそんな季節にぴったりの銭湯です。
今日は谷根千散歩。
上中里駅を出て駅入り口と線路を挟んで反対側の商店街にあるサウナ付き銭湯です。
サウナ付き入浴だとタオルが借りれるほか、洗い場の有料ゾーンを利用できるのでシャンプーボディソープも設置されてるのを使用でき、手ぶら入浴できます。
通常入浴だとそちらは利用不可なので持参が必要です。
もちろんサウナ入浴をお願いし850円支払います。
洗い場は手前が通常入浴ゾーン、奥にサウナ室と休憩用の椅子がありその先にサウナ利用者向け洗い場ゾーンがあります。
とはいえ石鹸を買っていたので通常ゾーンで体をきれいにして、まずは浴槽に。
種類は通常の浴槽に電気風呂、スーパージェットバスにボディマッサージ風呂とサウナゾーンに水風呂と露天風呂があります。
ここで外気浴もできるベンチもあっていいですね。
サウナはそこまで熱くなく、中は結構広く10人ほどは入れるゆったり空間。
そこまで利用者も多くないのでぎゅうぎゅう詰めにならないのがありがたい。
そして水風呂が深くて広い!4人ぐらいは行っても余裕のありそうな水風呂でじっくり冷やして、外のベンチもいいけどサウナ室前のリラックス椅子の方へ。
こちらも近くの外につながる扉が開けてあって涼しい風が入ってきていいです。
通常の浴槽の奥が、庭園みたいになっている素敵な銭湯でした。
JR上中里駅の改札を出て左側の歩行者用陸橋を渡り、左手に折り返す様に行けば直ぐの銭湯(今回で3回目の訪問)。
フロント式番台で現金のみの扱い。
公衆浴場なのでタオル類・シャンプー類は持参で。
男湯のみ奥に有る「サウナ・水風呂・露天風呂の利用は入浴料+別料金」ですので注意を(水風呂と露天風呂のみ利用は入浴料+100円追加)。
※女湯は構造が異なる様で、薬湯の湯が45℃超らしいです(同行者情報)。
北区の銭湯組合独自でイベント湯を実施している様で、行った当日はラベンダー湯でした。
上中里から徒歩3分ぐらいの銭湯♨️内風呂2つ半露天風呂1つサウナ、水風呂で水風呂は水温16~19バイブら無しで、3~4人入れる大きめ、サウナは円赤外線ガスストーブのオーソドックスな銭湯サウナ、2段掛けテレビあり、12分計無しで15分の砂時計ありです、温度計は高め設定だけど、それほど熱くなく少し物足りないかも、2段目のストーブ近くだとテレビの音が以上に大きく少しうるさいかも、もう少し熱くてもいいかもと思います。
整い椅子は露天スペースに2つ室内に2つありです内風呂お風呂少し小さめです、マッサージ風呂ジェット風呂電気風呂はそれぞれ1つずつあり、露天風呂がかなりぬるま湯の低め設定でした、たまたまかもですけど💦
初訪問。
入るなり「いらっしゃいませ」と番台から女将さん?の声。
お湯に入る前から気持ち良いです。
脱衣場は綺麗に掃除されていました。
私はサウナが苦手なのでパス。
3種類のお風呂共に気持ちが良かったです。
大先輩ばかりかと思いきや若いかたもちらほら。
地域に根付いた銭湯かと思います。
東京駅近で穴場のサウナ水風呂付銭湯を見つけてしまった。
土日はそれなりに人もいるが、平日仕事終わりの7時に訪問するとお客は自分含めて五人。
一時間くらい滞在したが一人か二人増えたのみ。
サウナも水風呂も貸し切りの時も。
サウナ料金800円でタオル、シャンプー等も使えるので手ぶら利用可能。
入浴だけだと持参が必要。
浴場の中に天窓があって、昼間だとそこから陽の光が入る感じがいいですね〜。
店主のおばさんも元気があって、凄く好感持てました。
😊ただ、サウナスペースは別料金なのは仕方ないですが、水風呂は入りたかったですね〜。
プラス100円で水風呂と露天風呂が入れるそうなので、次回は是非そのプランで入りたいですね。
👍
上中里の駅にぽつんとある年季の入った銭湯。
サウナ目当てで訪問してますが、お湯も水も水質がとても良い!あわただしさがないので、一人でボケラ~とほぐされに行くのには最高だと思います。
おかみさんの元気なあいさつを頂けると「また来るぞ!!」となります。
サウナはカラカラの遠赤外線サウナ。
人の出入りなかったので上の方は115度になってました。
水風呂はその日の天候により温度の差あります。
個人的には好きなサウナです。
※2021年8月1日よりサウナ値上げで800円(入浴料込)に。
サウナ利用の場合ハンドタオル、バスタオル、サウナ利用者用の鍵が渡されます。
サウナ利用者専用ゾーンにはボディーソープ、リンスインシャンプー使用できます。
○広くて熱々の高温サウナ(116度)○地下水掛け流し広々水風呂(25度)○追加料金を払った人だけが入れるサウナや露天スペースの特別感優しいお母さんが番台で出迎えてくれる銭湯です。
サウナ・水風呂・露天風呂は浴室エリアが分かれており、追加料金を払っている人しか入ることができないので特別感があります。
入って右側に遠赤外線サウナストーブとテレビが置かれているサウナは広くて116度とかなり熱い(個人的に好みの)設定でした。
サウナマットも綺麗に敷かれていて清潔感もあります。
水風呂は冷たさは控えめですが、地下水掛け流しの気持ち良さがあります。
また、広さがあってかつ浴槽の真ん中が深く、手前と奥に段差がある造りが力を抜いて身体を浮かせやすいです。
休憩は浴室内に2つの休憩イスと露天スペースのベンチでできます。
悪くないんですが、よほどの理由がない限りもう4駅?先の萩の湯に行くかな?ガラガラなのは居心地いいかな?キレイではあります。
上中里駅からのアクセス抜群の銭湯。
湯船は内湯は一据えで、41度のお風呂に仕掛け湯が並ぶ。
露天も狭くはない。
サウナ・水風呂は広め。
テレビ有り、12分計無し。
温度計は100度を指していたが、体感80~85度。
水風呂20度ほど。
露天スペースで外気浴可。
土地柄のせいか老若問わず客層が落ち着いていて、ゆったりできた。
都内であるためちょっとしたものではありますが露天風呂もあり、家のお風呂では決して味わえないひとときが楽しめます。
とても清潔で、あたたかいお風呂です。
ぼくは大好きです。
サウナぬる〜くてずっと入ってられます。
番台のお母さま声が大きくてビックリするけど、フレンドリーな方ですよ。
りんご湯の日にりんご剥いてくださったり。
ボンタン湯の日にはボンタン飴くれてるし。
広いお風呂はマッサージバブル2種類と、水風呂が楽しい。
井戸水なのでそのまま飲めるらしいです◎⚠️せっけん・シャンプーなどは番台で売ってますが、備え付けはないので注意が必要です!
駅近。
昔ながらの銭湯。
少し広くて開放感あります。
内風呂2種に加え、半露天風呂も有り。
サウナの温度・水風呂ともにちょうど良い。
休憩場所有り。
快適でした。
露天風呂は有料だが個人的には好きな銭湯。
サウナもありました!さらに、隣にはコインランドリーも併設されております。
やや狭い。
露天と水風呂は+100円。
シャンプーボディソープなし。
清潔感はあり。
色んなタイプの湯船があって楽しめますよドライヤーは20円でした。
小銭がないと使用できないので、持参しましょう(笑)
上中里駅近くの綺麗なビル銭湯。
2Fに地域コミュニティセンター。
地域の人達に寄り添った銭湯で暖かみを感じます。
露天風呂は100円追加料金が必要。
上中里駅からすぐのところにあります。
コンパクトに多機能。
女湯は露天なしですが、天窓から外気が入るので、閉塞感がなく良かったです。
清掃が行き届いていて、湯加減も熱めで好み白湯→42〜44℃ジェットバス・電気湯あり強ジェットバスの湯船→45℃薬湯→46〜47℃水風呂→20〜22℃サウナ料金も¥100で良心的。
シャンプー・ボディソープの設置はありません。
JR京浜東北線上中里駅・高崎線尾久駅の2路線&都電荒川線梶原駅の3駅どこからでも徒歩5分圏内と立地の良さも+ポイント。
清潔かんのある昔ながらの銭湯♨
おかみさんが、人当たりが良いから、ただヤクザも来るから、普通かな。
16時頃以降の客が悪い。
上中里の駅近くの小さな商店街のなかにあります。
入り口入ると、吹き抜けになっていてとっても気持ちいい。
2階が町内のコミュニティ会館になってました。
ふれあいの場になっているというわけですね脇に、富士山の写真、手前が海という壮観な絵図。
番台のご主人、温厚な感じの人ですが、体つきはボディビルでもやってそうなごっつい感じ。
そういえば銭湯のご主人は比較的しっかりした体つきの人が多いかも。
体力のいるお仕事。
お風呂は、いろいろ種類ありました。
3つほどならんで、ジェットと電気、ジェットにボディマッサージとか。
あったまるお風呂ですが、そんなに熱すぎない。
他にも、平日限定ですが、水風呂と露天風呂がありました。
土日は追加100円だとか。
露天は36度というぬるさ。
のんびり入るにはいいかも。
でもなんで追加料金にしちゃったんだろう。
あと、サウナは完全別料金でありました。
まあ、それは普通だけど。
背景画は、タイルで、漢字の大という文字。
大黒湯の頭文字なのでしょう。
あと、カランの横に、踏み石がありました。
つかまる棒もあって、面白い。
のんびり1時間近くはいりました。
お店の奥様も優しい感じでふわっとします。
つかれがとれました===
北区の地形といえば南北を走る崖線。
その崖線上をかつては岩槻街道が走り、現在は京浜東北が走っている。
大黒湯は崖線の低地側にあり、上中里駅から階数にして4階分下った場所にある。
銭湯として特筆すべきは、コミュニティ銭湯の名を冠しているところだろう。
その名の通り、銭湯の2階はコミュニティセンター(会館)となっており、卓球やダンスなどが行われる。
卓球やダンスなどで気持ちのよい汗を流した後に階下の銭湯へ、なんていうのはなんとも理想的な流れで羨ましい。
別料金だが、広めのサウナがあり、水風呂もまた大きく深いので気持ちよい。
サウナで常連さんに交じってテレビを見つつ、サウナを2セット。
サウナ、水風呂ともに理想的な温度だった。
この日は、東京に春一番が訪れ気持ちのよい夜風が吹いていた。
少しずつ湯冷めとは無縁の銭湯日和が近づいてくる季節で、気持ちが昂る。
2016年2月13日湯屋本常一。
名前 |
大黒湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3919-4476 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 14:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
王子界隈の至宝の1つサウナはタオル付きで850円入浴だけでもシャンプー、ボディーソープは貸してもらえるもんもんが入ってる方もいるが、地域住民中心で落ち着いた雰囲気井戸水なのでカルキ臭くなくて水は柔らかい守護神であるお母さんもお父さんも長生きして欲しいゆっくりサウナとお湯を楽しんだ後、ビールなら中華のますや、日本酒ならそばの浅野屋につなぐのが王子の民の至福ルートと考えてます古き良き昭和を満喫できることをお約束いたします。