アスパラものって、なにより自家製マヨネーズがたっぷ...
お食事と甘味 たけやま / / .
味のある看板に引き込まれるように入ったお店でした。
高校生でお金あんまりないので、とりあえずハヤシライスを注文しました。
くどすぎない爽やかな酸味と柔らかいお肉と柔らかい白米は驚く程に美味しく、10分足らずで平らげてしまいました。
白米に関してはちょっと水分が多いかも、と思ったのですが、それもふらっと入った喫茶店という良い雰囲気につながったり、ここ巣鴨はご高齢の方々も元気で、実際店内にも複数のグループがいたので、納得の炊き方でした。
とっても美味しかったので今度はまた別のメニューを食べに行きたいです。
星に関してはまだ1回しか行っていないので、4にしています。
偶然、入ったのですが、オムライスの味付けは、しっかりしていて美味しかったです。
①オムライスとオムハヤシを食べる②オムライスだけで食べる③連れの白米を少しもらいオムハヤシで食べると、3通りの楽しみ方をしてきました。
クオリティの高いハンバーグ!1000円には収まりませんがかなり美味しいハンバーグステーキを食べられるのでよく利用させてもらってます。
こだわりのデミグラスソースは病みつきになりますよ!
ご飯がセットでないので割高感がある。
1500円ならスープやデザートもつけて欲しい。
クチコミで気になっていたお店。オムハヤシを注文。オムライスはまぁ普通でハヤシは濃い味で白米には合うのかも。
おすすめのビーフシチューを注文。
牛肉はたしかに煮込まれていてほぐれる柔らかさだがシチューが少ない。
スプーン2杯分て??これで1800円、ライスとちょこんとマカロニサラダをつけて2150円!利益や原価率を優先するとこうなるんだねー。
巣鴨とげ抜き地蔵の近くにある、街の洋食屋さんハンバーグステーキを注文しましたが、濃いめのデミグラスソースがライスと相性よく、空腹を満たせました日曜日、12:30は満席でしたが、13:00に再訪したところ待たずに着席できました。
たけやまライスおすすめです。
20200906妻と所用で巣鴨に行った際、たまたま店前を通りかかり「美味しそうな洋食屋さん」と感じたので、即入店。
店内は清潔で、とても落ち着いた印象。
私はビーフシチューセット(2
洋食専門店です。
店内も広く落ち着いてお食事できます。
とても美味しかったです。
ポークかつはジューシー衣は柔らかいオムライスの、たけやまスペシャルはお肉がゴロっと入ってて大変美味しい!!近くのタカセよりオムライスは美味しいかも!
コンビネーションサラダ、ちょっと高いんですが、アスパラものって、なにより自家製マヨネーズがたっぷり。
これ旨いんですわwケチャップのオムライスにビーフシチューを単品で注文してかけて食べると最高〜!
巣鴨地蔵通り商店街にある昔ながらの喫茶店☕外でお弁当を売ってたりする。
大きな窓の両端を開けて換気され、入口での手の消毒、座席の距離も離れていて安心だった。
散策に疲れたときにおすすめ。
今度はお茶をしにいきたい☆
昔ながらの洋食屋さんです!20年以上前、学生の頃にも行ったことがあります。
オムライス、生姜焼き、懐かしい味が勢ぞろいです!ご家族で経営されているのかと思うのですが、ほのぼのとした感じで、温かいお店です。
最近は(コロナの影響?)テイクアウト用のお弁当もテイクアウトで販売しており、毎月お世話になっています。
20200906妻と所用で巣鴨に行った際、たまたま店前を通りかかり「美味しそうな洋食屋さん」と感じたので、即入店。
店内は清潔で、とても落ち着いた印象。
私はビーフシチューセット(2,150円)、妻はカレーライス(950円)を注文。
…ビーフシチューは、ドミグラスソースの甘みと酸味が強く好みが分かれると思いますが、ホロホロのお肉と合わさってとても良い風味でした。
…カレーライスも、妻曰く「後からジワジワ来るスパイシーさで美味しい!」。
ボリュームもしっかりあって、コスパも良いと思いました。
店頭でテイクアウトの受付もされていて、オムライスを注文するお客さんが多かったです。
今度食べてみようかな。
1964年、 東京オリンピックの年に開業した巣鴨の老舗洋食屋さんです。
幼い頃、祖父に連れて来られた時に食べたオムライスの味は、あれから30年以上経った今も変わらず 美味しいです。
ケチャップじゃなく深く豊かな味わいのデミグラスソースが最高なのです。
THE 昭和。
オムハヤシを頼みました。
お腹いっぱいになるし、味も大満足。
今回はデザートまで入らなかったので次回は甘味も食べてみたい。
5代目柳家小さんの画色紙が飾ってあります。
家族経営のアットホームなお店です。
オーナーは知り合いです。
皆さんぜひ行ってみてくださいね✨
有名なお店のようで、半端な時間も混んでます。
場所がいいからかな?店名の通り、甘味もあり食事もでき、おいしいと思います。
店員さんがちょっと怖いのが残念。
オムライスがすっっっっごい美味しいです。
大盛りもできるので、食べ盛りにもお薦め!
丁寧な作りのビーフシチューと、ボリューム満点のミックスフライをいただきました。
ビーフシチューはとろとろのお肉がいっぱい入っていて、最後のひとすくいまで美味しくいただきました。
ミックスフライは、エビフライ、クリームコロッケ、魚のフライと嬉しい組み合わせ。
サクサクの衣が香ばしく、とても美味でした。
清潔感あふれる店内は、観光客や地元の方でいっぱいでした。
場所柄年配の方が多く、みなさん和気あいあいと食事を楽しんでおられました。
巣鴨の地蔵通り沿い、とげぬき地蔵の並び数軒のところにあるお店。
開店直後に伺いましたが、何とも残念な料理。
ハヤシライスを注文しましたが、大分煮詰まっていて、食べるのを躊躇する程かなり濃い味。
開店最初の客であるにもかかわらず、何故? 味見もしてないのでしょうか? ご飯の量も少な目。
ミックスフライは至って普通ですが、エビフライ、カニクリームコロッケ、白身魚フライのどれも小さめ。
添えられているマヨネーズは、油が分離しちゃって、見た目にも気持ち悪い。
並んでも、近所のときわ食堂に行く人の気持ちが解ります。
どうしてこんなものを平気で提供できるのか、理解に苦しみます。
メニューは大体、 1,200~ 1,300円くらいが多く、ハヤシライスとミックスフライの単品&生ビール1杯で、2,700円! 高過ぎる!お客さんも、スタッフが客引きしたご年配の観光客の方ばかり。
観光客の切れる夕方にはクローズしてしまうし、こんな商売を続けているから、地元の人は行かないのでしょう。
完全に観光客目当ての、高くて不味い店。
こんな店が巣鴨にある事が残念。
特別美味しくはない。
けど、商店街の中間に有るので一服に良い。
けっこう広い!あんみつうまい!
街の洋食屋さん的なお店。
とげぬき地蔵近くという事もあり和食系の丼ものなどもあります。
名前 |
お食事と甘味 たけやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3915-5709 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
昔ながらのシンプルなオムライスが食べたくて利用させて頂きました。
オムライスはバターの香りがしっかりする昔ながらのケチャップライスで美味しく頂けました。
静かに食事が出来るお店です。