安くてお酒も料理もちゃんと美味しい、ディープな立飲...
赤羽駅東口の路地にある立ち飲みの人気店。
以前から気になっていたが、いつでも混みあっていて初心者には少し入りにくい。
この日は夕方の5時過ぎで、比較的空いていたので入って見た。
入口よりのカウンター席に陣取る。
まずは生ビール。
この店料理を注文して金を払う。
会計の心配をしなくて良いのでいい。
料理はまずは煮込み。
煮込みを食べて美味しければ、少しゆっくり飲もう。
その煮込み。
昔ながらの大衆酒場の煮込み。
これは中々美味しい。
マカロニサラダを注文。
そして瓶ビールに切り替える。
マカロニサラダも手作り感があって美味しい。
目の前にある鍋が美味しそう。
これが水餃子と勘違いして注文。
水餃子は別だったらしく普通に水餃子が出てきた。
もっちりして美味しい。
ビールからチューハイに切り替える。
そして揚げなす。
シンプルだが揚げなすが旨い。
皮まで揚げてあり食感も良く酒にも合う。
そしてワンタンスープ。
目の前の鍋はワンタンスープだった。
汁ものは〆に良い。
酒も料理もリーズナブル。
料理は小皿なので何種も楽しめて嬉しい。
気軽に立ち飲み出来て満足!
立ち飲みいこい/📍東京赤羽東京ハシゴ編!ここは大阪並に安くてびっくり!めっちゃ好きな感じだった〜☺️メニューも多いし、美味しかった!外のテーブルで飲むお酒は美味い🫨
赤羽のコスパ最強立ち飲み屋!呑兵衛界隈で知らない人はいない超名店に初来店してきました!店内はカウンター席、テーブル席いずれも立ち飲み席飲みで、オーダー時にお金を渡していくスタイル!入った瞬間から常連さんで溢れ、名店の雰囲気が漂い最高です!何を頼もうかと、店内壁面のメニューを見ると、本当に合ってるのか?と思うレベルの安さで衝撃でした!そして更に驚くべきは、提供スピードの速さと品質の高さ!この価格でこのクオリティで、この対応の早さ!終始名店の貫禄にやられっぱなしでしたが、メニュー数も多く他にも食べてみたいものがたくさんあるので、必ず再訪します、
初めて入るのは中々勇気いりますね!お店の人はぶっきらぼうな感じですが、客も常連が多いのか話さなくても阿吽の感じでやってます。
客同士は譲合いで飲んでますね🎵なれると居心地良さそうです🎵でも、安くて色々食べれるのが良いです!!
赤羽駅で人気の立ち飲み屋さん会計は全て前払い。
小銭をたくさん持っていくと便利です。
一つ一つの小皿は小さいけど、飲みながらちょっとずつ食べたい人にはピッタリのスタイル。
元祖、立ち飲み!勿論、喫煙可能店!お代はご注文と同時で出来たら呼ばれます!番号が無いだけでマクドナルドと同じシステム!一番安い焼酎水割りは210円!千ベロにはぴったりです!今回は、ポテサラ、肉豆腐、つくね、カキフライ、レバホルモン、ゴボウ天、うなぎ蒲焼きと、お腹空いてたので欲張ってしまいました!混んでますが回転良いので、お勧めです!
初赤羽ということでふらっと入ってみました。
何も知らずに入ってしまいましたがここはキャッシュオン。
まずは飲み物を即聞かれるので注文して、その後つまみを2
テレビで知って、いつか行こうと思っていました。
平日の昼からいっぱいで、常連らしきおじさんに、注文の仕方やおすすめを教えもらい、楽しく飲めました。
安いし、旨い!
入店時には検温必須です。
その他はコロナ前と変わらず。
基本的に旨いし安いです。
安くてお酒も料理もちゃんと美味しい、ディープな立飲み屋。
一皿が小さいので一人で色々楽しめる。
ぶっきらぼうな店員さんも本店らしい。
うまい・安い・早い立ち呑みせんべろに最適なお店。
数年前までは割と頻繁に入ってたので応援したいが、コロナ感染下の今では隣席との間隔が狭すぎる事で密な状態が避けられない事と、埼玉方面から来る若者中心に感染者が含まれる可能性が高い客層が多くなった為にもっと対策をしなければならない店。
ここと支店が閑古鳥となっても経営母体の酒卸があるので簡単にはつぶれない。
収容人数をいままでの半数以下に制限して隣席との間隔を広くすべき。
支店訪問後、後日本店にも行って来ました。
14時過ぎ結構混んでました。
こちらは事前にマップに載ってるメニュー表を見て行ったので注文するのを予め決めていました。
が、壁にはメニュー表に書いてないのも結構貼られてたのでキョロキョロしました。
食べたかった鶏皮ポン酢は売り切れていました。
この日は、ツルムラサキのおひたし、つぶ貝刺し、タコから揚げ、まぐろの山かけ、あじ刺し、ポテトサラダに生中二杯と生絞りグループフルーツサワーをいただきました。
一番美味しかったのはポテトサラダ。
つぶ貝刺しは(茹ですぎて?)味がなく…タコから揚げはちょっと塩分濃かったです(-_-;)他は至って普通。
お腹一杯になりました。
今度はまた、支店に行って見たいと思います。
どう違うのか。
楽しみにしていた立ち飲み。
活気のある雰囲気価格の手頃さ最高でした。
まず、思った事。
お客さん多い!ホールの店員さん少なっ!そしてフード安っ!!そんなお店です。
コの字カウンターと手前にテーブルが数個、全て立飲みです。
あまりのお客さんの多さにいつ注文していいのか緊張してしまうけど一杯飲んだら慣れちゃうのでご安心ください。
お客さん同士の距離もめちゃくちゃ近いので自然と気付いたらワイワイ話している事が多々。
とても自分的には好きなお店です。
フードはどれも安くて美味しいですが、マグロの刺身は中トロ級のが出てくるし、穴子の天ぷらなんて出来立てホクホクなのて180円とかあり得ない・・センベロ間違いないです!赤羽に行ったら是非行ってみてください!
初めて訪れましたが、赤羽らしい、とても良い立呑屋です。
東京都内にお住まいの方は、ご存じの方も多いと思いますが、都内各地にあります晩杯屋のイメージです。
ただし、こちらの方が昭和感色濃く、DEEPな東京を感じます。
昭和、センベロ、DEEP、この言葉が気になる方には、ぜひとも訪れて頂きたい立呑屋さんです。
知人からのオススメで行ってみました。
安くて美味しくて、まさにセンベロです。
お酒もつまみも安く、サラリーマンのお財布にも優しいです。
そのせいか常連さんも多いようです。
もつ煮・肉豆腐美味しいです。
他にもメニューがたくさんありリピート確実です。
ただ、店員さんが無愛想なのが残念。
昼過ぎからこの入店率はスゴイ。
安くてコスパも良いが、多少なりお店のルールに従う必要がある。
自分は気にならないがそれが嫌な人は避けたほうがいい。
赤羽はたまに来るけど、初めての訪問。
18時にはほぼいっぱい。
某有名店が休みだったため、流れてきたお客もいるかも。
店員のサービスに期待してはいけませよ。
立ち飲みですから…この料金ですから…
僕はあまりお酒を飲まないので昼から飲み歩くことがあまりありませんが、この日は会社の人に誘われて昼飲みに参加。
rr赤羽はここ数年安くてセンベロできる飲み屋が多いことからセンベロしに来る客も多くなってきてます。
r僕は以前赤羽の近くに住んでいたのでちょこちょこ赤羽で食事しておりました。
rr12:00に集合して一軒目に立ち寄ったのがこちらのお店。
r昼から通しでやってる立ち飲み屋ですが、もうすでに満席に近い状態。
地元客っぽいシニア層で溢れかえってました。
rrカウンターと4名テーブルがありますがたまたま4名テーブルが1卓空いてたのでそちらを利用しました。
rr【注文】r・ポテトサラダ 110円r・もやしナムル 110円r・肉豆腐 150円r・かにクリームコロッケ 180円r・カリカリチーズ揚げ 180円r・まぐろ刺身 130円 rr上記のメニューを注文。
rどれも100〜200円の間でめちゃくちゃ安い。
笑rポーションは小さめですが、ちょこちょこいろんなものをつまめるのが嬉しいです。
rrお料理のクオリティは値段の割にはといったところです。
(安いので文句は言えません。
)r1時間ほど4人で飲んでお会計2,000円!笑 一人500円ですよ。
このお店は圧倒的なCPが人気の理由ですね。
安いけど、美味しいかと言われればそうでもない。
安くて酒が飲めるなら、いいかという感じですかね。
せんべろの王道のお店。
本店と支店ではやや客層が異なり、私は本店の方が好きです。
祝日の昼2時ごろから利用しました。
30分くらい外で並んで待ちました。
カウンター内のおばちゃん達は癖がありますが、とても楽しく飲み食いできました。
アルコールの本数は制限されますが、料理も低価格でボリュームがあり充分満喫できます。
平日の夕刻(六時頃)に行きましたが、お客さんでいっぱい!立ちのみは、こみこみの中で飲むのが王道。
雰囲気はとても良かった。
料理は多彩でリーズナブル。
大人二人で軽く二千円で飲めました。
トイレに、メニューが張ってあるのも、用を足しながら、次なに食べよっかなと思わせる、とても良い配慮でした。
27日の日曜日に夫婦で、三年ぶりくらいに行ってきました。
一言で言えば、昔の方が良かった。
定員の態度の悪さ(言葉・態度〕かなりカッチーンとなったので、一杯だけ飲んで😄他の店で飲んだ😄。
システムと安さは良いけど、定員の態度が悪いお店って感じ。
名前 |
いこい本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3901-5246 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:00~22:00 [日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回はアラカルトで(というかアラカルトしかない!)塩昆布ピーマン目玉焼き自家製チャーシュー煮込みコブクロ刺しマグロ刺しってなチョイスをしました。
全体的に普通のお味。
しかし、値段が200〜400円代という低価格にびっくり。
その中でも自家製チャーシューは結構美味しかった!軽く飲む0次会に使いたい店でした!