鎌倉時代(頭と腕は江戸時代に修復)に作られたお地蔵...
古道を踏破したとき、拝めなかった山城地蔵に対面。
南無。
地蔵まわりを、無数のせん仏様のものが覆うのも、周囲に寺院建造物跡とみられる礎石があるのも良い。
日本一大きなお地蔵様と聞いて見に行きました。
お寺は入れませんでしたが、お地蔵様だけでも見る価値有りでした。
でっかい石のお地蔵さんにびっくり(・・;)大仏様は見たことがありますが、お地蔵様は初めてです😄地蔵堂は焼け落ちて礎石だけが、周りを取り囲んでいました。
お寺の中には入れませんが、お地蔵様は門前にありますので、近くで拝観させていただけますよ。
駐車場あります。
和泉橋寺の裏通り。
趣きあります。
寺が閉まっていて中に入れなかったのが悔やまれる。
大きな石のお地蔵様があります。
大きなお地蔵様がいるから願い事が叶いますように。
日本一の大地蔵!!地蔵と言えば、しゃがんでお参りするもの、見下ろすものですが、ここの地蔵さんはデカイ!お地蔵さんを見上げてお参りするのは、これまでにない新鮮な経験です。
夕方にもかかわらずご住職が優しく案内してくれました!
鎌倉時代後期の地蔵石仏がある☺️
日本一大きな お地蔵さん。
鎌倉時代(頭と腕は江戸時代に修復)に作られたお地蔵さんは4.58mで日本一だそうです。
お寺は近くの木津川に架かる橋が天災で渡れない際の救済施設として行基さんが建てたそうです。
とにかく大きなお地蔵様。
ひょっとしたら日本一⁇歴史的にも古いもののようで、風雪に耐えて来た重みを感じます。
近くに来たら是非一度見てください。
木津川沿いにある比較的小さなお寺ながら、見所が多い。
門前の巨大石仏は必見。
境内にも重要文化財の五輪塔があり、その横には石板の地蔵が並んでいて、見ているだけで過去に引き戻されそうになる。
名前 |
浄土宗 泉橋寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-86-2426 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
泉橋を優しく見守るお地蔵さん。
山城大仏と呼ばれるほど巨大。
周りに礎石がぐるりとあり、昔は立派な御堂があったようです。