読みはいかずちだそうです神社の名前は難しいね「らい...
2024年4月25日㈭いかづち じんじゃ。
なんかカッコイイね(笑)
初詣と御朱印で伺いました。
小さい神社ですが凛とした空間でした。
住宅外ですがよろしかったらぜひ。
カミナリではなくイカヅチと読むようです。
この神社は度重なる落雷に加え、享保の飢饉により村が荒廃したことから、享保18年に大雷神を祀り創建したみたいです。
なるほど!それで雷神社ですね。
と言っても、見た目は至ってよくある神社と変わりなく、雷さまらしきものは隣りにある公園の入口に有った位ですね。
尚、神社に入って直ぐ左手に社務所があり、御朱印も頂ける様です。
週末とか限定の様なので詳しくは社務所のTwitterを参考に伺って下さい。
雷神社、読みはいかずちだそうです神社の名前は難しいね「らい」と迷いました。
ご朱印ご対応ありがとうございました☆今のご時世、直書きはめっちゃ嬉しいです♪
写真を、撮影し参拝しました。
土曜日を中心に月に5,6回御朱印をいただける日があるようだ。
小さめながらも手入れされていて気持ちの良い神社です。
余り知られていませんが、土曜日は御朱印いただけますよ。
日曜も不在時以外はいただけるので、不安なときは電話してからの方が良いと思います。
御朱印いただける日は幟が出ています。
足立区西新井にある雷(いかづち)神社です。
正徳3年(1713)の度重なる落雷に加え、享保の飢饉(1716-1736)により村が荒廃したことから、享保18年(1733)に大雷神を祀り創建、西新井村の袋在家地区の鎮守として祀られてきたといいます。
相性がはっきりとあるかも。
古びた感がありますが味がある神社だと思います。
こじんまりとした神社です。
享保年間(1716~36)に村が荒廃しないことを願い、大雷神(おおいかづちのかみ)を祀り、境内の中央に御神木を植えたのがはじまり、とのこと。
どうやら「いかづちじんじゃ」と読むらしいが、「らいじんじゃ」とする文献もあり。
1713年創建とのこと。
名前 |
西新井雷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
御朱印をいただきました。
とても丁寧に対応していただきました。
実施日はXにアップしてありました。