三連休土曜日ソフトクリーム食べたい気分店舗横駐車場...
牛乳食パン専門店 みるく 本店 / / / .
仕事中に見つけて、いつか行きたいと思っていたお店。
3人お客さんがいましたが、いずれもソフトクリームを注文していたので私も。
まずお値段安くてびっくり。
税込200円!なので小さめかな?と思ったけれどクリームが重めのどっしり系。
コスパ良すぎ。
【ミルク】を感じるとても美味しいソフト。
これ食べたらコンビニのソフトクリームの高いこと!絶対こっち行くわー。
三連休土曜日ソフトクリーム🍦食べたい気分店舗横駐車場に停めますソフトクリーム🍦牛乳感が美味しい!食パンとシュークリームはテイクアウト食パンも牛乳感ありますねシュークリームは早めに食べた方が良いかもご馳走様でした。
最高のアイスクリーム日曜17:00頃1人で来店。
自転車で近所をブラブラしてるところ、店前でアイスを食べてる人を発見。
店構えは懐かしい感じで凄く好み!アイスは200円で安く、めっちゃめっちゃ濃厚。
角が無い絞りかたで見た目も可愛い!ここは是非おすすめ!
伺った時は、ちょうど空いていたので、ゆっくり商品を選んだり、店員さんにお話を聞きながら商品購入が出来ました!みるく食パンは2度目の購入!みるくソフトは初めていただきましたが、期待通りの美味しさとコスパも良く、大満足でした。
また涼しくなったらお伺いしたいです!
東京みるく食パンとみるく生ラスク、なめらかプリン、みるくプリンを購入しました。
食パンは、クラストは薄めでしっとり柔らかく練乳の甘みが口の中いっぱいに広がります。
クラムはしっとりふんわり柔らかいですが、密度が高く満足度も高いです。
コーヒーにもとても合います🥰生ラスクは柔らかめで甘すぎず食べやすいです。
プリンはどちらもとろーりタイプで、なめらかプリンはバニラビーンズ入りの絶妙な甘さ加減のカスタード味、みるくプリンは優しいミルク味でした。
パンは、一斤と半分で販売されてました。
2種類有って両方とも一斤づつ購入してテイクアウトして3人で分けて持ち帰りました。
両方共美味しかったけどそれぞれに違った感じで食べれましたよ。
プリンも2種類購入し、とっても美味しかったです。
ミルク好きにはたまりませんね!駐車場がお店の横に有り、車の中でソフトクリーム食べてる人も居ましたよ。
比較的近くにあるのに知らなくて人伝に聞いて伺ってみました。
「東京みるく食パン」を頂きましたがちょうど焼き上がりでアツアツ!ちょっとお行儀がよくないですが、車に乗って手で千切って早速頂くと、焼きたての香ばしさ生地の優しい食感に甘い香り。
とっても美味しかったです。
世にある「高級食パン」とは一線を隔する素朴な手作り感が感じられ、それが好感度を増している要因だと思いました。
また、店舗スタッフもご高齢のお客様にも親切丁寧な接客をされており並んでその光景をみていてもほっとして心が和みます。
また、近いうちに購入したくなるパンです。
気になっていたお店にやっと行けました。
13時ごろ行きましたが、人は1・2人並んでました。
ソフトクリームも美味しいとの事で季節のパンとソフトクリームを注文。
ずっしりアイスがコーンの中まで詰まっててアッサリ食べやすい味でした。
またお散歩で寄った時は、注文しようと思います!
日曜日の午後3時頃に行きました。
広い通りでもない路面店のパン屋さん。
数人が店前でソフトを食べたりしていました。
牛乳屋さんのおいしい食パン(山型)は完売だったので、東京みるく食パンを購入(税抜900円)焼き立てだったのでホカホカしてて甘〜い匂いが持ち帰り中の車のなかで匂っていました。
帰宅後しっかり冷めた食パンをちぎり食べてみましたがふかふかでほんのり甘くて本当に美味しいです!ウチの近所に世界初の〇〇食パンがありますが断然こちらの方が美味しいです。
記憶に残る味かも! ソフトクリームも食べたのですがこれもまた美味!まるで牧場で食べる様な濃厚さ。
値段も200円(税込)。
コーンが品切れでカップでの提供でしたが量も多くある意味カップの方が良いかも!
牛乳食パンを買いに訪問。
とにかく暑い日だったので牛乳アイスも注文。
これがすごく美味しい!牧場にあるミルクアイスのように濃厚なのにたったの200円。
(衝撃)とにかく美味しかった。
しかし暑い日はあっという間に溶けるので、コーンでは無く、カップをオススメする。
個人的にはプラス料金かかってもいいからワッフルコーンが食べたい派なのだが、レトロな雰囲気のお店なのでワッフルコーンは置いてくれないかな?
まず、ソフトクリームを注文しました。
自転車を漕いで汗をかいたのもあり、すごく美味しかったです!お店が元牛乳屋さんで、とても可愛いお店でした。
バード系ブレッドが好みなので生食パン以外のもあったら良いな〜
店構えが可愛いです。
座れる牛さんが居ます。
何と言っても駐車場がちゃんとあるから、助かる。
お店の横にあります。
パンも美味しかったです。
催事でみるく食パン購入しました。
切ってみると、断面とてもキメ細やか!お味はかなり濃厚、クリーミーなパンで、これはおやつですね!お食事というより、デザート感覚でそのまま食べれる感じです。
みるく食パンというだけあり、みるくの香りもとても強く、バターとマッチしてました。
東京みるく食パンと生ラスクを購入。
食パンは1日目はそのままで、2日目は軽くトーストして食べました!定員さんにオススメされて、トーストしないでそのままで食べると、しっとりとやわらかく、甘みがあって美味しい。
次の日は軽くトーストしましたが、カリふわで何もつけなくても美味しかった!生ラスクも食べるの楽しみしてましたが、家族に食べられてしまい食べることができず…。
次回必ず買おうと思います!プリンも牛乳屋さんの食パンも、ソフトクリームも気になりました!
以前食パンを購入したことはありましたが、最近マリトッツォの販売を始められたということで再来訪しました。
こちらの本店のみでの数量限定販売だそうで、平日の午後に伺いましたが10個ほどありました。
お値段はひとつ¥380です。
マリトッツォ自体食べるのは初めてでしたが、しっかりとしたパン生地に、ミルク感が存分に味わえるクリームで美味しかったです。
初見ではクリームが少なめに感じましたが、食べてみるとパンとのバランスがちょうどよかったです。
ただ、夏場で温度差の関係もあるとは思いますが、クリームが少し脂っこく感じました。
駐車場はお店の奥に3〜4台分あります。
念の為予約をして開店直後に伺うと既に10人弱の行列が。
しかも複数買いしてる人が多かったです。
せっかくなのでソフトクリームも購入。
コーンを選んだので溶けないうちに急いで食べましたが、ミルクの味が濃くてとても美味しかったです。
ソフトクリームをテイクアウトしようとしたクチコミを見ましたが、忙しい店員さんや何分も並んでいる他のお客さんの迷惑になるのでやめた方がいいですよ。
どうしても持ち帰りたいなら、カップを選択してご自分で袋か何かを用意すれば良いかと。
以前は明治乳業の配達員さんが昔ながらの配達で〜すって感じで新規顧客探しながら瓶回収がてら営業建物でいましたがやはり近くに大手企業、大型スーパー3社に大手ドラッグストア有りですので荷物が多い時には立ち寄り難しいかも。
直ぐ目の前にはバス乗車停留所有るので悪くは無いが丁度大きい曲がり角の立地ですから逆に危ない!!……でも、ちなみに営業時間って(¯―¯٥)2ヶ月くらい前の3月…⁉辺りにマスコミ(ニュースエブリー)で放送されたよねぇ。
コロナ時期では有るので飲食店であるし……大変よねぇ。
【✤埼玉県の実在店舗情報も有るそうですが…⁉】→(間違っていればゴメンナサイm(__)m)
場所は足立区の埼玉に近い東側の住宅街。
よって徒歩や自転車で買いにこられるお客様が多いようです。
電車なら綾瀬駅または亀有駅からバスになります。
東武バス(綾瀬駅なら綾21,亀有駅なら有28)に乗り、東淵江庭園バス停で降り徒歩2−3分かなと。
車のお客様用に駐車場が3台分あります。
元は牛乳配達のお店。
よって牛乳食パン。
しっとりしたパンに仕上がっています。
個人的には焼いてバターたっぷり塗って食べる食べ方が好きです。
またソフトクリームが濃厚。
いわゆる牧場で食べるソフトクリームと言えば伝わりやすいでしょうか。
プリンやラスクなども販売していました。
あ!可愛いロゴの小さなトートバッグも。
2021.03.05(金)ソフトクリームを頼もうかと思ったらソフトプリンのPOPが目に入り買ってみた。
美味い。
ずっしりと濃厚で牛乳の味がしっかりとするクリーミーなソフトクリームと、またこれも濃厚な味わいの濃い味プリン。
柔らかめで下にはカラメルも少し入ってる。
東京みるく食パン¥900も購入。
しっとりな生食パンでした。
レトロ可愛い建物の、食パンのお店。
最近は渋谷にも店舗ができたようです。
食パンは2種類あり、焼き上がりの時間も違うので、両方欲しい方は予約しておく方が無難かも。
食パン以外にも、ソフトクリームやラスクもあります。
ソフトクリームはミルク感がしっかりあって美味しいです。
食パンは、優しい甘さのしっとり系。
トーストして食べるよりは、そのままジャムと一緒に食べる方がより美味しいかな?
おいしい!このクオリティがあまり並ばず変えるのは嬉しいです。
大手の生食パン屋より若干安めでこのおいしさ◎食パンは2種類、ミルク生食パン800円と山型パン600円。
ミルク生食パンは生食パンならではのふわふわ感に加え、こだわりのミルク風味がしっかりして本当においしいです。
山型パンはお安いのに大きくてお得感。
こちらもふわふわでおいしい。
耳が少し硬めなので、個人的な好みで☆4、身の部分は言うことなしのおいしさですラスクも2種類あり、生ラスクもありました。
2回目に行った時見つけて購入。
ノーマルのラスクより砂糖多めで中央のほうがしっとりしている感じ。
わたしはノーマルの方が好きでした試食が置いてあるので親切だなと思いました、家の近くに欲しい駐車場有なので遠方からでも買いに来やすい。
午後に行くもミルク食パン800円は売り切れ。
仕方なしに生ラスクを購入。
ラスクはサクサクしてるイメージでしたが此処のはモッチリしているのと牛乳の味付けが濃いので200円税別は納得行く金額だと思います。
しかし駅からも遠く車で行かないと買えない場所で1.5斤で800円のパンが売れるとは想像出来ない。
今パンブームですが3年先はどうなっているのか興味があります。
車で行かれる方前がセブンイレブンなのでついでに買い物して止めるのもありかと思います。
元々牛乳屋さんで、気づいたら牛乳食パン🍞専門店になっていた。
みるく食パン(800円)は、そのまま生でちぎりながら食べました。
ミルクの味が濃厚で美味しいです。
おいしい食パン(600円)は、甘味があってふわふわでトーストすると外はカリッと中はモチモチで美味しい!ラスク(各200円)は普通のサクサクラスクとしっとり生ラスクがあって私は生ラスクの方が好きです。
みるくソフト(200円)はミルクの味が濃厚でスゴク美味しい。
試食が出来るのでありがたいです(アイスは無かったと思います)。
午前中に行くと焼き立てが買えますよ!PayPayが使えます。
1/18(土)に来店しました。
車で行ったのですが、警備担当の方がやさしく裏手の駐車場まで誘導してくれました。
午後すぎに到着したため、行列はそれほどなくスムーズに買うことができました。
東京みるく食パンと生ラスクを購入。
味はみるく食パンの名の通り、ほんのりとした牛乳と甘さがあっておいしいです。
耳は硬そうに見えますが、全体的にやわらなか弾力ですので、うちの1歳児でもむしゃむしゃ食べてます。
ソフトクリームは暖かくなったら挑戦します♪
各社生食パンブームの中、レトロ感を打ち出しているオープンしたばかりの食パン専門店。
人に教えてもらわなければ気づかない、通らない地域にある。
店舗横には車が3台停められる駐車場もあるため安心。
食パン2種類、ラスク2種類、ソフトクリームがある。
2斤パンだがサイズは小ぶり。
牛乳の優しい味とどこか懐かしいような味がする。
暖かくなればソフトクリームも購入したい。
食べて、ビックリ‼️味が濃くてモチモチ!デニッシュパンのようなかんじです。
いつまでもミルクの味が残ります。
さすが、牛乳屋さんの食パンです。
銀座のいろんな生食パン屋さんより私は好き!
名前 |
牛乳食パン専門店 みるく 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5613-5550 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
対面売りだけの小さな店舗でした、先ずはソフトクリーム🍦ミルク感多め、イイ線行ってるが、食味がもう一歩と思ったが、この値段なら文句は無い、何よりも巻きが良い💯トグロ💩のプロがいらっしゃるのだろう、イイ腕をしている、主力の🍞は3種類、ミルク感を表現させる為か、しっとりやや重め、家に帰ってからトーストをしてみると、バターとの相性は低い、軽くチンしてアイスクリームが似合った、イートインスペースを確保して🍞と🍦の載せ技で勝負したら受けそうなのになぁ。