こじんまりとしたスーパー兼ホームセンターといった感...
オリンピック 馬橋店 / / .
どの階も売られている物の値段自体は他のスーパーやホームセンターと比べてあまり安くないが住宅地にありながら小さなフードコートがあったり様々な日用品などが売られていて品揃えや急な買い物にとても助かります。
店舗も広いし、扱っている種類も多い。
オリンピックになる数十年前からこの建物を知っているが、地元民からすると、買い物もしやすいし、スーパーならではのやすさもあるので助かります。
他のスーパーでは見かけないものが置いてある。
惣菜やパン、イートインは開店当時よりやや味落ち。
(特にたこ焼き)。
ここでシジミを2度ほど購入したが、毎回味が変。
砂抜きで何かしてる?ほかの方のレビュー通り、近隣スーパーより少しお高め。
とはいえ、ベルクスもあるのでなんとも。
レジはやる人によってかなり差がある。
テキパキなおば様が1人いる。
めちゃくちゃ遅い2つに結わいためがねねーさんがいる。
2、3階はペット用品や日用品は品揃えそこそこ。
大抵ここで揃います。
前にある豆腐屋が美味しい。
昔、前にあった焼き鳥屋も美味しかったのになぁ~
食品売り場は、ナショナル麻布でしか見たこと無い?瓶詰め缶詰がある(よく見ると珍しい食品あり)2-3階は他のオリンピックより販売商品がさびしな(武蔵浦和店と比べて。
食品がかなり高くて何も買わずに他店にいきました。
店員さんは親切です。
格安レストランが1階にあります!2階3階はディスカウントスーパーちょっとしたホームセンターです。
1回は主に食材フロア!住宅の中にあるちょっと不思議な感じの建物です!ラーメン440円、キノコタンメン690円ちゃんぽん650円どれもおいしいです!
野菜とお刺身の品揃えが豊富で重宝しております‼️コロナ禍で大変ですが頑張ってください‼️
住宅街にありながら、食材から家電からある程度はここで完結出来る。
種類は多くないけど。
駅から遠く主要道路沿いでも無い、昔商店街にあったスーパー跡に勇気ヲ持つて出店。
リーズナブルながらアイテムはかなり魅力的。
色々なものが安く売られています。
スーパーより品揃えがよくホームセンターよりかはない感じ近くにあるから便利です。
住宅街を走ってるといきなり視界に大きい建物が飛び込んで来ます。
コンパクトな敷地に3階立ての建物であまり期待せずに立ち寄ってみましたが、予想以上に色々と揃っていて価格も手頃で近くにあると便利そうだなと思いました。
駐車台数が少ないのが難点。
3階からの景色も意外に良かったです。
トイレが少ない。
エレベーターが無い。
下りエスカレーターが無い。
旧ナコスの建物。
近隣のスーパーより安いし、マスコットキャラクターのトコトンは好きなのですが、店員の質が悪いのが残念です。
上りエスカレーターしかないし、エレベーターは、バックヤード見たいな所に降りるし…
クレジットカードはオリコかライフのみ。
他は使えません。
気をつけましょう。
お弁当 、自家製焼き立てパン、かき揚げうどん、寿司弁当、お惣菜が、いろいろ安くて美味しい〜2階3階に 家電、洋服 、文房具、靴、消耗品等 色々買えるので、便利。
いろんなお店に行かず、オリンピック一店で、完結できる点が便利。
2階は不要だね。
安さと品揃え。
最近リニューアルしました。
2階が、3階までになりました。
2階のレジ4~5人並ばないと応援呼ばないこと以外は良い。
ちょっと不便な場所にありますが、とにかく安くて、広々とした店内がとても気持ち良い! 店員さんも、とても気が利き親切です❕
品物は結構豊富にあります。
トイレがあります。
夕方6時くらいからお刺身や惣菜の割引がはじまります。
お弁当の値引きは7時くらいからです。
早くいかないとうりきれます。
他の最寄りのスーパーより何でもすこーしずつ安いです。
10円20円。
あと割引の時間はすごい混雑。
2階にちょっとした家電やペットフード洗剤など便利。
名前 |
オリンピック 馬橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-308-4850 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
一階が食料品、二階が雑貨や電化製品等、こじんまりとしたスーパー兼ホームセンターといった感じです。
ただ使えるクレジットカードがオリコとオリンピック系列しかなく、慌てて現金で支払いました。
私には不便極まりないので、もう利用することはないでしょう。