かなり美味しいって聞いたので、ラム肉のビリヤニを注...
RB'sひつじ屋 新松戸 / / / .
ガーリックチーズナンがめちゃくちゃ美味しい!!カレーも種類が豊富で辛さが選べる!ビールの種類も多くて良き!!飲んだことないけどワインの種類も多いのでワイン好きにはいいかも!駅からちょっと離れてるけど、週3くらいで通ってます😊
松戸の“ひつじ屋”でマトン肉を大量摂取♈︎#マトンビリヤニ #ベリベリホット 🌶️お肉は大きくないけど、いっぱい隠れていて、楽しく美味い ^^グリーンチリではなかったが辛さも上々 ♪#スペアリブステーキ正に“肉の塊”…骨の周りの肉まで美味かった^^色々食べてみたかったけど、ビリヤニの量が多いと書いてあったので、カレーやシークカバフなどはまた今度に ♪#松戸ランチ#rbsひつじ屋新松戸#ビリヤニ#マトン#スパイス注入#激しく美味いです#羊が食べたい ♈︎✨#lunch #biryani #mutton #yummy
羊肉料理が美味しい多国籍料理屋さん!新松戸でのランチでこちらのお店を利用✨ランチはカレーセットと肉セットがある☺️今回は迷わずタンドリーチキンセットのマトンカレーを注文wナンかライスを選べるがおかわり自由との事でどちらも注文した😂カレーはさらりとしており、臭みのない柔らかく煮られたマトンが美味しい♪ナンも予想以上に大きく、さくっとした歯触りと素朴な味わいが特徴的でカレーとも合う!ライスはターメリックで色付けした日本米だが、これはこれでカレーとも合って美味しい✨ご馳走様でした🧡.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
バターチキンカレーとタンドリービリヤニを注文よくあるインドカレー屋さんよりカレーの皿が大きいので量が多くお得感が有る。
特筆すべきはビリヤニの量。
米2合くらいあるのではないか?女性は完食できないであろう量。
味は良きでした。
家から直近でずっと気になってました。
ランチで訪問。
自分はタンドリーチキンセット(1250円)でチーズナン(250円+)に変更しバターチキンカレー中辛にセットのドリンクはマンゴーラッシー。
カレーは中辛野割にはそんなに辛くなくて丁度良い辛さ。
大抵この手のお店だと、カレー一種だと深目な小さい小皿での提供ですけど、ここは小さいボウルで来たのでカレーとナンの配分が分からなくなりました(^^;。
追加でナンを1枚頼みましたが、それでもカレーが余った(^^;。
マンゴーラッシーもちょっとしたグラスで提供されるので質・量とも満足出来ました。
ランチに訪問。
タンドリービリヤニ(マトン)を注文。
ビリヤニは好きで色々なお店でよく食べるが、ここのビリヤニが一番美味しかった。
炊き立てで熱々。
お米も立ってて最高。
マトンカレーも美味しいし、タンドリーチキンも美味しい。
幸福度が高いセットだった。
スタッフも笑顔の接客で気持ち良い。
リピート確定案件。
ひつじ料理が推しのお店。
今月は誕生日なので、奮発してタンドリービリヤニを注文しました。
肉、肉、肉がとにかく多いです!タンドリーチキン✕2、カレーはチキンかマトンを選べ、ビリヤニの中にも肉がたくさん!このボリュームは大満足です。
サラダ、ライタ、ソフトドリンクも付きです。
他のメニューもカレーセットやおつまみなど豊富にあり、ディナータイムでもリーズナブルな価格です。
また食べに来たいです!
ラム料理を心ゆくまで堪能できました。
新メニューで追加されたらしいです。
バナナジュースプレーン美味しかった!一杯で満足感ありました!タピオカティーも飲みたかったけど売り切れ。
今度来たとき飲みます!
『RB’sひつじ屋』さんで、カレーと羊肉料理を楽しめるイイとこ取りメニュー「RB’sスペシャル」(1400円)をマトン・中辛・ナン・ウーロン茶でオーダーしました。
店内はやけにあわただしく、よく見てみると、マスターとシェフ2人で切り盛りされている。
そりゃ忙しいわけだ。
バタバタ感があふれている。
お店があわただしいなら、客は悠然と待つしかない。
スマホで遊んでいると、滑り込みセーフっ!とばかりにお皿が届いた。
お肉からいい香りが鼻を刺激します。
カレーは辛口で頼んだ方が良かったかな…。
シシカバブとスペアリブステーキは美味しかったです。
今年7軒目のカレー屋を探していたらココを見かけ⭐️高評価カレー店なので行ってみました🚙💨駐車場は無いのでコイン🅿️です。
平日ディナーで行きましたが先客は酔っ払ったオッさん1人だけ…とても空いていました。
ディナーセットのメニューからBセット(マトンu0026ほうれん草チキン辛さ普通)と(ほうれん草マトンu0026エッグ中辛)各¥1290。
チーズナン🫓に変更し+¥300 👍オーダー後は先に出されたドリンク(チャイ)を飲みながら10分ほど待ちました。
外国人店員さんに「ネパール人〜?インド人〜?」と尋ねたところ「全員インド人です〜」との返答。
ついでに「開店何年?」と訊いたら「5年です〜」との事でした😊辛さレベルの設定は市販ルーより少しだけ辛め。
味はまぁ普通程度。
頼んだカレーの全てに生姜が載っていました。
チーズナン🫓は甘めでボリューミー👌ルーの底にはカレースパイスの多分…クローブ…がゴロゴロ沈んでいました。
食べ終わり店を後にする頃の客数はゼロ。
後客は誰も来ませんでした。
人気無いなぁ・・・キッチン担当インド人はアゴマスク(写真参照)だし…ホントに高評価店?😩
新松戸駅から徒歩5分ほどの立地。
コロナ前はかなりの人気で予約必須だったらしいが今はガラガラ。
本格的なカレーやナンの他におつまみメニューやお酒の種類も豊富。
今回はカレーは食べずにおつまみメニューを頂きました。
肉は臭みもなく美味しいです。
羊の脳みそは食感が茹でた白子のようなブニブニした感じ。
抵抗がある人はダメかも。
味は結構辛い。
ナンを追加してパテのように塗って食べました。
ナンはお約束で巨大。
焼きたてなのでそのままでも十分美味しい。
店内はテーブル席が6〜7席ほど。
店員はカタコトの日本語でしたが特に不自由はありません。
会計もカードやPayPay使えます。
息子が近くに引っ越したのでお昼に入ってみました。
お店の人がとても気持ちの良い挨拶をしてくださり、接客も丁寧でよかったです。
カレーの味もとても美味しかった。
主人はほうれん草のカレーを絶品と評価❗️激辛だったので私は味見できませんでした〜また利用したいです。
羊の臭みは、ほとんど感じられなく食べられる素晴らしいレストラン。
ケイジャンのスパイスが上手く、お肉や、魚の料理がメチャウマ。
カレーはマトンとバターチキンカレーが好き。
ナンはココナッツチーズナンが絶品。
ワインに抜群にあう!!そうそう、ワインがメチャ安。
ワインメニューは、20種類位?あり、ボトルで頼んでも、2000円位です^_^安すぎでワインは、儲からないんじゃ、、^^;なのにクセのない、スパイスにも合う美味しいワインばかりなのがナイス!!オーナーのラムさんは、いつも一生懸命で誠実な人柄で、好感をもてる方。
普段のランチも良いし、特別な日にも訪れたい素敵なレストランです★
このお店のビリヤニは、かなり美味しいって聞いたので、ラム肉のビリヤニを注文。
ラムが柔らかくて、ライスも美味しい。
お値段以上のビリヤニです。
外国の方が経営している多国籍料理屋です。
清潔感があり、ウェイターさんがイケメン!ここで是非とも食べたいのはひつじ肉のたたき!新鮮なひつじ肉のためクセが少なく、パクパクとイケてしまいます!生肉っぽさに慣れていない老齢の母でもすんなりと食べることができました。
3サイズから選べるので、まずはsサイズで試してみて下さい。
ひつじ屋系との口コミを見て行ってみました。
マトンカレーはマトンの塊がゴロゴロ入っていてマトン好きにはかなり嬉しい。
ただ筋があって噛みきれなかったのと、カレーのコクが少しないかな、、、チキンカレーは安定。
とても美味しかったです次は是非ビリヤニを食べてみたいです接客はとても丁寧でした。
2020年2月下旬。
改装中なのか工事してました。
美味しいカレーと少々珍しい羊料理が頂けます。
メニューにある「飲み物原価プラス100円」と言うのも大変ありがたい。
ここに来たら「羊肉のたたき」は食べるべきです!柔らかく、味わいがあり、独特な匂いは気にならずと羊肉に対するイメージが変わると思います。
カレーでお勧めなのが、「羊の胃袋のカレー」。
名称だけ見ると驚く方もいるかもしれませんが、モツのカレーとイメージしてもらえれば。
おつまみとしても、ナンやライスと共に食事としても最高です。
羊のスペアリブも最高でした。
まだまだ魅力的なメニューがありましたが、他のものの感想はまたいずれ。
いずれにしても、何度も行きたくなる一軒です!
ラムチョップ、ほうれん草サラダ、モモを注文したが、どれも美味しい!一見臭みがある系の店かと思ったが、なかなかの仕込みの様子。
スパークリングはメニュー表記のものがなく、別ボトルを注文したが、値段が上がって微妙な感じなのが懸念材料。
しかし、一見の価値あり。
RB'sHitsujiya新松戸にあります。
羊肉をナマで食べられる。
ニュージーランド産です。
ワインもボトルが1,000円バターチキン 辛まじ、旨😋😋😋
ひつじのたたき絶品。
カレーコースも全部うまい。
お酒の種類も豊富。
しかも安い。
四人くらいで行って、カレーコース頼んで、単品料理を数点シェアするのが、いろんな料理楽しめて吉。
都内にもあるひつじ屋の系列?の店舗。
都内店舗よりサワーやカクテルが豊富で、ワインやビールが苦手な方もたくさん飲めます。
でもボトルワイン超安いし赤白以外にブリュットも安価で置いてあるのでオススメ🍷羊肉やエスニックな味付けの料理がたくさんで食事もお酒もすすみます!羊肉タタキとチュニジア餃子を是非食べて欲しい😋
ひつじのお肉はちょっと苦手…そんな意識があったけど、とっても気になるお店だったので行ってみました(⑉︎• •⑉︎)♡︎苦手意識を払拭するには真っ向勝負で『ひつじのたたき』をオーダー(`・ω・´)キリッ(๑u003eu0602u003c๑)۶ぅま❢❣マヨネーズ炭火タンドール焼きも食べごたえがあって、美味しかった😋ひつじ肉との勝負は、敢え無く嬉しい完敗ですね(๑¯∇¯๑)ランチにお得なカレーセットがあるみたいなので、今度はランチメニューに挑戦します( *˙ω˙*)و グッ!
お肉が新鮮で刺身も美味しい。
ワインが殆ど市価と安くて嬉しい。
ラム肉が美味しいとの評判を聞きつけ、ラム肉のたたき、ラムチョップを注文。
驚くほどラム肉の臭みが無く、美味しく頂きました。
何より、オーダーに来る方の対応がとても丁寧でかなり好感度アップでし。
カレーを注文。
辛さも選べましたが、最初なのでマイルドを選びました。
マイルドを選びましたが、スパイスが効いて、本場のカレーという感じがしました。
また、ナンはおかわり自由で、サイズも選べました。
ナンはモチモチとカリカリの部分が絶妙なバランスで、非常に食べやすかったです。
私は男で大食いなので、おかわりしましたが、女性の方ならお代わりしなくても十分満足できるパフォーマンスでした。
その後ディナーでも行きましたが、ランチとはメニューが違っていて、主に羊肉のメニューが多かったです。
ひつじのたたきを頼みましたが、想像以上に食べやすく、一切臭みもなかったので大満足でした。
お酒もかなり安く提供していて、色々な国のお酒を飲むことができました。
店内は30人くらいのキャパで、落ち着いた雰囲気のお店です。
ネパール人の店長さんは東京の有名店のシェフだったみたいみたいで、日本語もほぼ理解できていました。
ひつじまつり!2016年12月 初訪☆新松戸にひつじ祭りができるお店があるーー!とのことでお食事にいってまいりました。
最寄駅は新松戸、歩いて約5分強ほど。
こちらは手ごろに羊を愉しめるだけではなくビールをはじめとするワインなんかも、とってもリーズナブル。
というと想い浮かべるのは、代々木にあるBistro ひつじや。
四谷三丁目や日比谷にも支店展開中。
此方の店舗との関連性は不明ながらも、メニュー構成等も似ているのでなんかしらの繋がりはある模様。
既に訪問済みのマイレビュアー様たちと早速お食事タイム!注文したのは以下の通り。
既訪問のマイレビュアー様におまかせで。
・ひつじのたたきMサイズ(1,450円)・ケイジャンチキン(720円)・ひつじのステーキMサイズ(899円)・チーズガーリックナン(420円)・スペシャルラムチョップ(1,298円)・ブリック(599円)・マトンカレー(860円)・ミックス野菜カレー(820円)・チーズナン(420円)・サービスでマッカマリナン(シェフのスペシャリテ)ドリンクはハートランド生をピッチャーで二つ注文。
ひとつ1,500円。
そしてワインをそれぞれ赤・白と。
各900円とはなんとも有難い。
ひつじのたたきは臭みもなくさっぱり・あっさり食べやすい。
ケイジャンチキン、ひつじのステーキ、specialラムチョップなどの肉類は火入れもほどよくスパイスも効いて美味しい。
ワインにもピッタリ。
そして驚くべきはナン!メニューにはないチーズとガーリックをMIXしたナンをオーダーしたのですがこれがまたとっても美味しい。
チーズとガーリックはそこそこガツン!ときいているので匂いが心配なかたにはあまりおススメしませんが生地も粉っぽくなくて、チーズもたっぷり、美味。
これだけでも食べに再訪したいくらい。
シェフからのサービスではマッカマリナンという薄い甘いナンをいただく。
宮廷料理のひとつだそうで、貴重なレシピなんだそう。
これもまた美味しい。
素朴な味わいなんだけど、甘みがむぎゅっと詰まっていて。
このシェフのナンはかなりツボかも。
そして、チュニジア餃子のブリック。
中にひき肉とタマネギをソテーしたものをつめ包んで揚げて卵を落とした料理。
これも美味しい。
カレーは、2種類。
マトンと野菜カレー。
それぞれベリーホット(?)でオーダーしたためなのか私にはやや辛め。
2つとも味が異なり食べ比べ。
ルウの旨味や広がりなんかは野菜の方が感じられたとの意見多数。
全体的にとても美味しくて、手頃なのも嬉しい。
スタッフも日本語は不便さのない範囲で理解できているようで、親切。
伺ったこの日も我々グループ以外に1組だけ。
この辺りは夜の人入りはなかなかハードルが高そうだけど、ご一緒したマイレビュアー様いわくランチは結構混んでるとのこと。
千葉の飲食店は一部を除いてディナー苦戦されているところが多いと思いますがこちらはぜひ、がんばっていただきたいなぁ。
ラムにむらむらしたいときになどまた、伺います☆ごちそうさまでした~お一人様度:★★★迷子レベル:★☆☆リピ度 :★★★こんな人に向いている:・飲兵衛さん!・ひつじだいすき!・チーズナン大好き!
ビールが進む最高のラム‼︎ビールの種類も豊富で最高‼︎
先日ランチで行きました。
610円のカレーを注文。
辛さも選べましたが、最初なのでマイルドを選びました。
マイルドを選びましたが、スパイスが効いて、本場のカレーという感じがしました。
また、ナンはおかわり自由で、サイズも選べました。
ナンはモチモチとカリカリの部分が絶妙なバランスで、非常に食べやすかったです。
私は大食いなので、おかわりしましたが、女性の方ならお代わりしなくても十分満足できるパフォーマンスでした。
その後ディナーでも行きましたが、ランチとはメニューが違っていて、主に羊肉のメニューが多かったです。
ひつじのたたきを頼みましたが、想像以上に食べやすく、一切臭みもなかったので大満足でした。
お酒もかなり安く提供していて、色々な国のお酒を飲むことができました。
店内は30人くらいのキャパで、落ち着いた雰囲気のお店です。
ネパール人の店長さんは東京の有名店のシェフだったみたいみたいで、日本語もほぼ理解できていました。
近くにあるので、また行ってみようと思います。
名前 |
RB'sひつじ屋 新松戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-342-1234 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新松戸の食べログ1位のお店。
カレーは味が落ちた気がします。
パンチが少なくなりました。
本場の方なので、サービスは期待してませんが、かなりフレンドリーです。
チュニジア餃子は結構ハマってます。
大きめで揚げてありす。
挽き肉ととろ~り卵が出てきて美味いです。
またチーズナンもおすすめ。
結構甘いかも。
羊肉の料理が有名なので、たたきは必ず食べてみてください。
多少の臭さありますが気になりません。
ただインド系曲のYouTubeがひたすら流れてます笑。