茹でられるため、コシがあって美味しいです。
車で通りかかり昼飯で入りました。
うどん・そばのお店。
いか天丼のそばセットを頼みました。
そばは3玉まで同じ価格とのことで、そばは大好きなので「3玉で」といきたいところでしたが、食事量を自主規制しているため1玉でお願いしました。
そばは美味しかった!2玉にすれば良かったとちょっと後悔です。
最近「何を食べようか?」と軽く悩むと、大概ウエストに行きがちな私です。
だって満足するんですもの〜♪(´ε` )wてな訳で、本日もお決まりのカツ丼セットをいただきます‼️お蕎麦は当然の3玉で♪材料費の高騰のせいなのか、幾分量が減った様な気が・・・。
まぁ、このご時世だから、仕方がないのでしょうね(◞‿◟)味は勿論、美味しいですよ☆カツ丼はお出汁が効いて、とっても美味しいです。
此処のモツ鍋は、安くてとても美味しいので、私もよくいただきます。
此処お店の店員さんはとても気持ちの良い接客をしてくれるので、他のお店も是非見習って欲しいものですね。
てな訳で、今回の評価は星4❗️また美味しい食事をよろしくお願いします🙏
日曜12時台に訪問するとめちゃ混んでましたが、タイミングよく入れました。
千葉には同様のそば3人前まで無料の店がありますので、そちらと比較しての感想です。
ホールスタッフの女性はベテラン揃いで元気な方が多い。
そばの麺は太めで白っぽいがツユにからんで他店より美味しい。
そばは最初の注文以外でもトータル3玉まで無料追加可能。
こちらに軍配です!
提供も早く、量もありリーズナブルです。
長く通う大好きなお店です。
開店当初は福岡のうどんがメインでしたが、今はお蕎麦を頼む人も多いみたいです。
夜も遅くまで開いているので、ささっと食べたい時などに助かります。
店員さんたちも皆さんとても感じの良い対応してくれます。
おつまみも充実しているので、こんどは夜飲みに行ってみたいです。
メニューにうどんもあるが、基本的にはそば屋。
うどんは全くコシがなく柔らかい。
ツユは出汁が効いていてとても美味しい。
天ぷらもサクッと揚がっているが、ツユに浸けておくとすぐにフニャッとなる。
ゴボウ天は下茹でしておらずガリガリに固いので、お年寄りにはオススメできないかも。
まだ一度しか利用したことがないので口コミするのもなんですが…友人ともつ鍋食べたいという話になり激安なこちらに伺ってみることに。
ビールともつ鍋からのシメ雑炊でお腹いっぱいになりました。
美味しいのに安くてびっくりしたのと、何より店員さんの接客がとても良かったです。
元気でテキパキ。
もつ鍋が一人前からあれば1人でも通いたいくらい。
お蕎麦やうどんもそのうち食べてみたいです。
もつ鍋がかなり安くてかなり美味しいです。
もつ鍋を食べにわざわざ行きます。
とうもろこしのかき揚げも美味しかった。
蕎麦は注文してから茹で釜の上で製麺され、茹でられるため、コシがあって美味しいです。
正直、他のそばチェーン店よりぜんぜんうまい。
現金決済しかできないです。
これー!これこれー!!やっぱ美味かぁー♪♪
お昼を食べ損ねたので、ずっと食べてみたかった博多うどんのウエストに初めて行ってみた。
居酒屋メニューが頼める時間だったので、居酒屋メニューをいろいろ頼んで、もつ鍋にうどんを入れた。
居酒屋メニューは値段相応で、すごく美味しいというわけじゃないけど、お昼のメニューは野菜類がないので助かる。
もつ鍋は2人前からしか受け付けてなかったので、2人前頼んで2人で食べたけど、一緒に行った人は濃い味が好きだから薄いと言っていた。
個人的には丁度いい味付けだと思う。
うどんは讃岐うどんみたいにコシがあるわけじゃなく、やわやわの麺だけど、もちもちしてて噛みごたえのある不思議な食感で、うどんにコシは要らない派からすると、すごく好みの食感だった。
長時間茹でて柔らかくなったうどんが好きなので、家で作るときは柔らかくするけど、このもちもち感は市販のうどんでは不可能だと思う。
博多うどんじゃなきゃできない食感なんだろう。
店員さんも感じが良く、楽しく食事ができた。
千葉にも博多うどんが食べられる店できたらいいのに。
夜からのもつ鍋食べたくて訪問。
とかく安い❗もつ鍋ほ値段から考えたらコスパサイコーですしちゃんと美味しいし大満足です。
ウエストはどこも、美味しい‼️😃そして、人に優しい‼️😃また行きますね‼️😃
コスパ3玉まで、同一¥です❗
蕎麦やモツ鍋が人気です。
ビールも390円でとても良心的な店だと思います。
個人的には親子丼がとても美味しかったです!炭火焼きで、とてもいいと思います!
安くて美味しい蕎麦が3玉無料はほんと嬉しい。
ウエストさんのうどんが好きで普段から通っています。
17時からのもつ鍋は激安で特にお気に入りです。
安くお酒飲むには最高です。
蕎麦、汁、共に一定レベル以上のクオリティ。
これをお腹いっぱい食べれんのはありがたいお店。
平日ランチ利用13:55到着も駐車場満車、直ぐ空いたものの人気が伺える。
後会計ごぼう天うどん480円濃いめの出汁に柔らかもっちりうどん。
太めのゴボウ天は熱々サクサクで旨い!関東で味わえる福岡うどんは貴重。
気になっていたけど…なんとなく機会を逃してまだ入ったことなかったのですが初めて行ってみました‼️主人はお蕎麦派。
私はうどん派なのですが~お蕎麦3玉まで無料につられてお蕎麦にしてみました♪私は 天ざる(蕎麦2玉)主人は カツ丼セット(蕎麦2玉)で注文しました!!手馴れた感じのテキパキした接客はとても好感持てます。
遅めのお昼で店内空いていたのですぐに着席出来ました。
運ばれてきてビックリ!!お蕎麦の器が大きい☆迫力があって嬉しいけど…運ぶ人大変ですね!ありがとう♪(^^)主婦の方が多く安心感ありました。
蕎麦つゆはややお醤油が強めで私はもう少し甘めが好きですが…主人のアドバイスを受けて蕎麦湯を少し入れたら柔らかい味になりました。
カツ丼も天ぷらも熱々でとっても美味しかったです♪安くて素早く出来て手軽なのでまた食べに行きたいと思います!今度こそはうどんを食べなくちゃ(^^)d
サクッとうどんu0026そば🍜食べたいならココ❗最近はちょい飲みメニューも始めたらしい🎵揚げ物もなかなかの大きさで食べ応えありますし、丼セットもおすすめ~😆
蕎麦が3玉まで同額料金!おつまみ類やモツ鍋も飲み物全て低価格で近くに行った際は必ず寄りたいお店です。
そば玉3個まで同じ値段で量を選べる。
麺類と丼ものセットで700円台と、安くてお手頃。
お茶、蕎麦湯セルフだから気を使わなくていい。
昼食時はいつも結構こんでますが、待ってもぜひ食べたい。
うどん、蕎麦、丼もののアレンジ、組み合わせメニュー盛りだくさん。
誰にでもおすすめ。
近所の店。
かなり前に行った覚えが有りますが、当時はレビューしてなかったので、再訪しました。
頼んだのは《穴子の天ザル》3玉です。
御値段は950円。
尚、蕎麦は3玉まで同一料金となります。
店内はカウンター、小上がり、テーブルと在りますが、若干狭く感じられます。
店員の接客は元気が良く、好感が持てます。
比較的若い女性と、年配の女性が切り盛りしていました。
五人くらいかな?ただ、味は残念でした。
先ず天ぷらなのですが、カラッと揚がってはいるのですが、強火過ぎるのでしょう。
サクッとした食感ではなく、ガリッとした食感でした。
インゲンはフニャフニャで歯応えが無く、南瓜は皮の辺りは生に近くて固い。
穴子は身が薄くて、縮まってしまっている。
尻尾の辺りは身もカチカチでした。
茄子も強火で短時間しか揚げていないのか、茄子特有のとろける様な食感や旨味が感じられません。
海老は赤海老でしょう。
赤海老は生ではそこそこ美味しいと思いますが、火を通すとイマイチです。
ブラックタイガーやホワイトタイガーとは言いませんが、バナメイ海老くらいは使ってほしいですね。
肝心の蕎麦ですが、これも頂けない。
何となく粉っぽい上に、変な固さとボソボソした食感が気になります。
十割蕎麦のボソボソした食感とは違う嫌なボソボソ感です。
蕎麦の旨味や香りも薄いです。
正直、スーパーで売っている乾麺の方が美味い物が有ると思いました。
汁に関しては、若干辛口なので、私の口には合ってました。
甘ったるい汁は好ましくないので、汁は良いですね。
ただ、出汁が弱いかと。
カエシの寝かしも弱いですかね?少々刺々しさが有りました。
味醂をもう少し入れて寝かした方が好みに成りそうです。
蕎麦汁はレジの近くに保温器に入ってます。
飲みましたが、これも薄くて味があまりしません。
香りも弱い。
値段を考えたなら、かなり割高に思えました。
素材の質。
調理技術。
共に価格に見合わないレベルでしょう。
接客は良いと思ったので☆二つです。
また、3玉とは言っても、一般的な立食い蕎麦の2玉くらいの量ですね。
最後に、3玉の注文の場合は、汁や薬味を多目にしてもらいたいです。
少なかったので、途中で頼みました。
とりあえず、ごちそうさまでした。
おつまみの種類も200円からあり、提供も早く活気があり、更にお蕎麦は3玉まで同じ値段。
食べるのも、飲むのもお勧めなお店です。
たっぷりごぼう天、量も多いしコスパ良しです。
18時以降の居酒屋タイムが、かなりお得です。
もつ鍋は食べる価値あり!
博多うどん、優しい麺の柔らかさ、おだしの効いた優しいつゆ、最高ですっ!
うどんが独特でおいしい。
お蕎麦も同じ値段で3玉までいけて、お腹いっぱいです。
安くて旨い!居酒屋として重宝しています!!
ウエストのなかで 特に清潔感がありました17時からの居酒屋タイムも賑わってました。
蕎麦が3玉まで同額で食べられる。
夕方からのもつ鍋は最高に美味しいです。
博多風のうどんが食べたいときは、ここに行きます。
名前 |
ウエスト 東寺山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-207-5231 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウエストで🌃🍴博多もつ鍋やりながら🍲🐂安くて美味し❤うどんも柔らか✨