ピスタチオのケーキ大好きです何層にもなっていて思わ...
欧風菓子工房カーメル / / / .
隣りの幸で食事した後になんか甘い物が食べたくなりよりましたお店の名前や場所も知っていたのですが甘い物をあまり食べないので初訪問でした佐倉の老舗らしく店員もアルバイトと言うより和菓子さんと言う感じで接客は良かったです味はケーキ、プリンを何点かかったのですがケーキはクリームは美味しかったですスポンジは少しパサパサ感がありプリンは飲むプリンと言うくらいトロトロのプリンでした好みも人それぞれだから一概には言えないのですがもう少し硬いプリンだったら良かったです。
久しぶりに来店しました。
以前は全体的に高価な印象でしたが、ここ最近チェーン店ですら結構なお値段するので、ショーケースを見てあれ?こんなにお手頃だっけ?と嬉しい誤算でした。
見た目のゴージャスさに惹かれていちごのミルフィーユを購入。
パイ生地はサクサクで香ばしく美味しかったですが、カスタードクリームがもっとたっぷりだったらさらに美味しいだろうなぁ、、とちょっと物足りなさを感じました。
ご時世的に原価が上がってしまっているから仕方ないのですかね。
ホールケーキを買った。
美味しかった。
次寄れるタイミングあったら、他のも買いたいと思う。
初めて来訪しましたが、とても美味しいケーキのお店でした。
イートインコーナーの再開をしてくださると嬉しいです。
接客してくださった方がお疲れだったのか、完全に無表情で少し怖く感じてしまいました。
元気な日にまた行きたいです。
一番好きなケーキ屋さんです。
私の周りの人もみんなカーメルさんが一番だと言ってます。
ケーキはもちろん、使ってるフルーツも他店とはレベルが違うと思います!
マドレーヌがとてもしっとりおいしかったです🤗また買いにいきます✨
ご褒美にcarmelのケーキ💓フレッシュな旬のフルーツがたくさんのるプリンにシャインマスカットのショートケーキ。
最高に贅沢なひとときをいただけます💓
大きさや甘さは控えめですが美味しいです。
他の人が言うような店員は見当たらなかったよ(笑)初見さんならフロマージュと絹ショコラ買えば間違いない。
面白いケーキが目を引くケーキ屋さんです。
食べたケーキはみんな美味しかったです。
きっとなんでも美味しい。
佐倉では、1番2番を競う人気の菓子店ケーキの種類は📷の通り多数あり、しかも ほとんどが400円前後と買いやすいお値段。
いつ伺っても、違う店員さんでも、ぞんざいな対応。
4回伺っても、こんな感じじゃあ、行く気がなくなるわー。
南口のケーキ屋さんの方が断然良いわー。
もう行かないかなー。
今年もカメールさんへ 川崎から高速を使い一時間10分 桃のタルト食べました 美味しかったです 完食 佐倉にうなぎをたべに行きます。
友達の 誕生日の ケーキを 注文して 昨日の夜ケーキ🎂を 食べました😃あまりにも 美味しくて 4分の1は 1人で 食べてしまいました😃
美味しかったです。
8人くらいまでイートイン出来ます。
ただドリンクはコーヒー、紅茶だけだったような。
お子さま連れにはオススメしないかな。
お店のドアを開けると、バターのよい香りがする。
ケーキはどれも美味しかったよ。
佐倉に越してきて以来、贔屓にしています。
‼️😄ケーキも焼き菓子も、外れがありません。
お勧めできる店です。
ピスタチオのケーキ大好きです何層にもなっていて思わず断面をじっと見てしまう本当に美味しい。
家から近いので、クリスマスや誕生日に数回購入したことがあります。
スィーツにこだわりが強いわけでもないので、他店と比べるような評価はできません(普段はコンビニ、スーパー、チェーン店の洋菓子しか買わないので)2019年12月23日、クリスマス前にも関わらず定休日でがっかりしました。
事前に調べなかったのも行けないのですが残念、クリスマス前なら営業して欲しかったです。
2019年12月24日、スーパーライフに用事があったので近くのル○○○に10時過ぎに行きましたが品揃えが少なく、ショートケーキも並んでない状態で唖然。
その足でこちらに行ったところ、品揃えも豊富でクリスマスの器に入ったプリンも置いてありテンションがあがりました。
星3つの理由は持ち帰り時間聞かれず、保冷剤が入っていなかったことです。
駐車場はありますが、出し入れしにくいので路駐か近隣の店舗(必ず買い物して)に止めて歩いて行くのがオススメです。
久しぶりに訪問したのですが相変わらずの美味しさで大満足でした!
場所は分かりにくい所ではありません。
店員さんも感じの良い方で行きたかったケーキ屋さんなのでようやく行かれ凄い迷い9点購入、店員さん待っててくれました。
娘の誕生日だったんですが個別に買いました。
家族全員満足してくれて、30分かけて行ったかいがありました、また寄らせて頂きたいです。
ごめんなさい、正直普通。
佐倉で一番美味しいと言われているが、普通。
ごく普通。
モンブランが美味しいと口コミを見て行ってみた。
店舗は広くはないが、ケーキ、焼き菓子、マカロン等、種類豊富。
奥にケーキを食べれるスペースもあり、商品のパッケージも可愛く見ているだけで楽しい。
モンブランも確かに美味しかった。
個人的にはマロンシャンテリの方が好きだった。
マロンクリームの下に甘さ控えめの生クリームとバタークリーム、その下にダックワーズのような生地が敷いてあった。
クリームの舌触りの違いと食感が良かった。
オレンジのパウンドケーキはこれでもかというほどオレンジピールが入っていて、今まで食べた中で1番オレンジを感じた。
残念だったのは、店員さんの接客。
一切目を合わせずに笑顔もなく接客。
接客が好きじゃないのかと感じた。
折角美味しいケーキなのに、また買いに行こうと思う気持ちが半減。
その人だけたまたまなのか・・・次の機会に期待。
以前ネットで見かけてからずっと食べたいと思っていました。
今回千葉に行く旅程にムリヤリ佐倉をねじ込み念願のムロンを購入。
美味しかったです!お店の方も持ち帰り方を丁寧にアドバイスして下さってとても親切でした。
モンブランが美味しいと口コミを見て行ってみた。
店舗は広くはないが、ケーキ、焼き菓子、マカロン等、種類豊富。
奥にケーキを食べれるスペースもあり、商品のパッケージも可愛く見ているだけで楽しい。
モンブランも確かに美味しかった。
個人的にはマロンシャンテリの方が好きだった。
マロンクリームの下に甘さ控えめの生クリームとバタークリーム、その下にダックワーズのような生地が敷いてあった。
クリームの舌触りの違いと食感が良かった。
オレンジのパウンドケーキはこれでもかというほどオレンジピールが入っていて、今まで食べた中で1番オレンジを感じた。
残念だったのは、店員さんの接客。
一切目を合わせずに笑顔もなく接客。
接客が好きじゃないのかと感じた。
折角美味しいケーキなのに、また買いに行こうと思う気持ちが半減。
その人だけたまたまなのか・・・次の機会に期待。
いかにも田舎の野暮ったいケーキ屋さんといった外観、子ども向けにアレンジされたかわいらしいケーキなどを見れば、誰だって「子供相手のしょぼいケーキ屋さん」と考えるに決まってる。
ところが、実際にはどれもこれも素晴らしくうまい! モンブランは、今まで食べたモンブランの中でもトップグループに入るおいしさだし、ピスタチオのクリームを使ったものなどは今まで食べたことのない新しい味わいだった。
うーむ、まさかこんなところに佐倉で一番のケーキ屋さんがあったとは……。
同じようなケーキであっても、その中にいくつもの微妙に異なる味のクリームなどをそっと仕込んであって、なんともいえない複雑な味わいを作り出している。
単に「クリームが美味しい」とか「スポンジがうまい」といったケーキ屋さんならあるが、こういう店は初めてだ。
ちょっと遠いが、こりゃあ足繁く通うしかないな。
名前 |
欧風菓子工房カーメル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-484-2709 |
住所 |
|
営業時間 |
[水木金土日] 9:30~19:30 [月火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友達のおすすめで初めて行きました。
アットホームな雰囲気のお店です。
道路を挟んで向かい側に駐車場もあります。
季節のケーキから定番のケーキまでどれも美味しそうでした。
見た目もオシャレでかわいいものが多かったです。
今回は手土産に購入したのでお写真の写りがあんまり良くなくて申し訳ないですが。
どれも可愛くてお味も満足いただけたようです!