やや味濃い目で八角無しの魯肉飯などよく考えられて味...
バーミヤン 佐倉王子台店 / / / .
周囲に安い、美味い、量が多い中華が多数あるので、ここの魅力は全くない。
1200円使っても全くお腹が膨れない。
味は普通のファミレスの味。
日替わりランチの『豚肉のキムチ炒めランチ』を注文しました。
間違いなく美味しいが、油多め!餃子とドリンクバーを追加してしまうので、1000円ギリギリ!満足感と料金のバランス、ギリギリ!
いつも、とてもフレンドリーで居心地の良いレストランです。
平日のお昼はお得にブフェスタイルですが、土日祝祭日は充実したアラカルトスタイルで、本場のムスリムフーズが楽しめます。
お薦めします。
駐車場から臼井駅方向には出にくいですね。
ドリンクバー単品に少し金額足すと日替わりランチ食べれます。
どっかのバーミヤンで懲りたんだった。
ガストの日替わりランチのほうがいいかな。
店員さんの雰囲気もガストの勝ち。
中華料理のチェーン店です。
いつもの店、いつもの味です。
すかいらーくグループだけあってスタンダードな味がリーズナブルに楽しめます。
お茶をするにはちょうど良いです。
古い建物ですので、かなり年季が入っている室内とわかります。
メニューや味、店内スタッフなどは他のバーミヤンと同じです。
ちゃんとアクリル板は設置されています。
ちょうど土曜日のランチタイムということで、初老の夫婦が多く訪れていました。
まず、ギョウザが美味い‼️肉汁が飛び出るので、カブっと噛むのは気を付けないと‼️ドリンクバーにあった登頂高山茶というお茶にハマりました‼️超オイシイお茶です、ぜひ飲んで👍紹興酒が100円👍❇
おいしかったです。
台湾カステラ良いですね。
暖かいの冷たいの、両方食べました。
ランチの定食で野菜炒めを注文しました。
出てきた定食(子供用?と思える茶碗のご飯、喫茶店でケーキが乗ってる様な小さなお皿に盛られた野菜炒め、一択のスープバー)を見てガッカリしてしまいました。
そもそも、あまりファミレスを利用していないので、知らなかったのですがすかいらーく系のファミレスは皆こんなモノなんですかね?味は悪くはなかったけど、普通にラーメン屋さんの定食を食べた方が良かったなぁ…と思ってしまいました。
ジョブチューンで紹介してましたので行ってみました。
レタスチャーハンと辛餃子頂きました。
いや結構美味い。
口コミ好評価の店と大差ありません。
チェーン店ですが頑張ってますね。
電子メニューには、2日前のジョブチューンの結果が表記され、お勧めメニューになってました。
この辺もそつがありません。
連れのスーラー湯麺、五目焼きそば、餃子も美味しい味でした。
再訪決定です。
エビチリの海老が大きくて、高齢の母も喜んでいました。
バックヤードと調理場で店員の主語が多いです!接客もイマイチなお店です。
ママ友とランチ日頃のストレスを美味しい料理とおしゃべりで発散(笑)
大した事ないんだろうな!と思い入店。
自分が間違ってました。
この値段で、この味ならば非常に美味しいです。
下手なラーメン屋行くならバーミヤン行きます。
ラーメンは、塩ラーメンばかり食べていたのですが、たまたま この味噌ラーメンを食べたら、味噌の柔らかい甘味と旨味 黒マ- 油の深いこくが、絶妙で この味噌ラーメンに、はまってしまいました✨行く度に、毎回食べてしまいます😋❕
お安く中華を食べるならここでしょ。
よく折り込みチラシで餃子99円のクーポンとかもあるのでお得でさあ!平日ランチもリーズナブルでいいね👍
今日は、担々麺と餃子にしました。
担々麺は濃厚で辛さもほど良く、美味しかったです。
餃子もモチモチしていて具はとてもジューシーで美味しく、安い。
チェーン店だからと言ってあなどれない美味しさです。
ランチタイムだったので混雑してました、ボリューム満点。
月一回は家族で行きます。
店舗が狭いので混みあう時間帯は避けたいです。
手頃に中華を食べられますし、酒もありますから子供と一緒にサクッと食べながら一杯飲む場所として好きです。
あっという間にオーダーしたメニューが揃います内装は年季が入りボロイ。
車イスで行きました。
何らの不便さもなく美味しく食事が出来ました。
コップが汚い。
ネギらしきものがついていた。
普通に美味しい。
いつもラー油やカラシ、紙ナプキン補充が出来ていない事が多い。
料理の待ち時間が短かった。
接客態度も良かった。
名前 |
バーミヤン 佐倉王子台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-460-1141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~2:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Chiba |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
台湾フェアの牡蠣オムレツ、ワンタン、やや味濃い目で八角無しの魯肉飯などよく考えられて味と価格のバランスよく美味かった。
スープバーにスープほぼ入ってなかったから煮詰まっていた以外は、まあ可もなく不可もなく。
入ってからタッチパネルオーダー→から、ロボ配膳→セルフレジ出るまで店員と一切接しないスタイルは人手不足やコロナ禍を過ごした人間の工夫力や時代の変化を感じた。
美味しくいただきました。