パン、メイン、デザート、珈琲or紅茶のコースが23...
レストラン南欧食堂プロヴァンス / / / .
小さい頃から誕生日などの記念日はここで食事しています。
ランチがコスパよくとても美味しいです。
特に前菜の魚介のミルフィーユが美味しく毎回頼んでしまいます。
主菜はどれも美味しくて毎回迷ってしまいます。
店員さんの接客もとても優しく気が利いて完璧です。
ランチで訪問。
コースを注文しましたが、前菜、メイン、デザート、全てとても美味しかったです。
久しぶりに誕生日祝いのランチで伺いました。
いつも前菜からデザートまで大満足させて頂いてます。
値段が良心的過ぎる(笑)
圧倒的コストパフォーマンス、だけではなく、しっかりとしている友人の勧めで京成臼井駅から程近いこちらのお店へ。
立地から地元や京成線沿線にお住まいの方には便利な場所にある。
店舗の向かいにコインパーキングがあるので、別途負担は発生するが車でも問題はない。
連れて行かれる際に、先に値段を言われてフレンチ?と思うような安価。
コースではないのではと思った。
メニューを見て驚いた。
フルコースではないものの、ちょっとしたショートコース以上。
それぞれの料理もしっかりしたものではっきり言ってビックリ。
絶賛せざるを得ない。
全員車だったので炭酸水のみというのもあるかもしれないが、やや軽めの味付け。
ライトめのワインにはバッチリ合わせられる。
もしかすると飲み物に合わせた味付けとなるのかもしれない。
ひとつ言えるのは、必ずリピートするということ。
良い時間をありがとう!
時々、無性に行きたくなるレストランですお店はいつ行ってもほぼ満席なので予約が必要ですメニューの変化はあまりありませんが毎回、変わらない美味しさを楽しむことができますこの、変わらない美味しさを維持することって、とても難しいことだと思います厨房にいるのは、おそらく店主お一人と思われます満席のときは厨房もホールも本当に忙しそうでも、お客様は皆、ゆっくりと食事を楽しんでいますずーっと続いてほしいけど予約が取れなくなると困るこんな時の星の付け方は本当に悩みます。
料理だけでなく家具に絵画と目の保養になります。
前菜やメインもたくさんの中から選ぶことができて今回選んだものも、とても美味しかったです、スープ、パン、デザート全て美味しく是非また行きたいお店です。
臼井の隠れ家的レストラン 美味しかったです。
この値段で質量ともに満足。
ただもう少し優しく対応いただければ。
ランチで行きましたが丁度いい量のコースが有り値段も程よく車で行ったのですがノンアルコールのワイン等色々飲み物も楽しめました料理もとても美味しく是非また行きたいと思いました。
料理と値段のバランスが絶妙で三世代でも楽しめました。
ごちそうさまでした。
うすいの駅の隠れた名店ですかね。
居心地のよい雰囲気で、丁寧に作られたお料理を頂きながら、楽しく会話が楽しめるお店です。
好みに合わせて選べるコース内容になっていますので、お肉派、お魚派の両方の方がいても安心です。
どのコースも「お二人様から」などの制限がない点も嬉しい点です。
一皿一皿丁寧なお料理の為、時間制限がある方にはお楽しみ頂けない時も。
ゆっくり話をしながら、美味しいお料理を頂きたい方におすすめです。
「やっぱりプロヴァンスはいいよね」と友人と再確認した大変楽しいランチとなりました。
大人気のお店なので予約をしてからのご来店が安心です。
また伺います。
シェフコース(3700円)をいただきました。
本当においしかった。
コースで選べるメニューが豊富です。
味も良いですし、気軽に入れる雰囲気も良いです。
特にデザートのケーキが美味しいです。
ぜひ一度お試しあれ。
見た目も美しく味も美味しかったです。
値段もリーズナブルで又行きたいと思いました。
料理が美味しいだけでなく、丁寧に作られているため、目でも楽しませていただいています。
店内の雰囲気や、接客もとても感じがよくて、思い出すたび足を運びたくなります。
家族経営らしきいい雰囲気。
丁寧に作られた料理を堪能できます。
これでランチ1800円〜はお得ですね。
しっかりした味付けで昼からワインを飲みたくなります。
地元のご婦人に人気で滞在時間が長め。
予約した方が無難かもしれません。
家庭的なお店 混んでくると接客がおろそかになる。
ランチで伺いました。
あっという間に満席で、予約をおすすめします。
前菜もメインもデザートも美味しかったです。
なかでも一番美味しかったのは、パンです。
もっと食べたかった。
歓迎会でいきましたが、コースでは魚や肉、スープも選べてかなり良かったデス。
値段も手頃で、味もgooだよ。
いやー、騙された。
外観からして「どーせ喫茶店に毛が生えた程度の店だろう」と思っていたら。
なんのなんの、思いの外に本格的な料理の数々で、いい意味で裏切られてしまった。
前菜のカルパッチョは新鮮な魚介。
キッシュは焼きたてて思わず「ホールで持ち帰りお願いします」といいたくなるほど。
魚介のミルフィーユは、食べログの写真で見て「いかにも田舎っぽい感じ……」と思っていたのだけど食べたら止まらない。
どれも端々まで料理人の気が届いている。
スープはポタージュをいただいたけど、もう1つのグラタンのようなものもかなり美味しそうだった。
スープは日替わりに近いみたいだから次に行ったときは何が出てくるか楽しみだな。
メインは、本日のおすすめの魚介のポアレはすばらしくうまい。
チキンの中にエビを仕込んでグリルしたものも皮がパリッとして実にいい。
驚いたのはハンバーグで、「ハンバーグなんて子供が食べるもの」といった思い込みをすべて拭い去ってしまう大人な味わいだった。
ここのシェフ、地味にすごいな。
そして特筆すべきが、デザートのクリームブリュレ。
表面をパリッと割って一口食べると、おお、頭の中をアメリのテーマが……。
クリームは濃厚でなめらか。
妻いわく「これほどうまいクリームブリュレは、生まれて初めてかも」とのこと。
これ、まとめて買って帰れないかしら。
帰りがけに聞いてみたところ、メニューは毎日少しずつ変えているとのこと。
1週間もすればメインや前菜は1つ2つ入れ替わっているそうで、こりゃ定期的に通わねばいかん!と思ってしまった。
……それにしても、なんでここ、そんなに評価が高くないんだろうか。
まぁ、確かに店の外観は昭和の喫茶店レベル(外観は、ね。
内装はかなりいい感じ)だし、料理も田舎っぽい、やぼったい感じがあるかもしれない。
ランチで6千円、ディナーで2万円といった高級感あふれるお店を求める人には多分、合わない。
だけど、もっと日常的に「ちょっといいお店で、少しだけいい時間を過ごしたい」という人にとっては、すばらしく「当たり」なお店だ。
この値段でこれだけうまいものが出てくるところは、そうそうないよ。
ただ料理がうまいだけでなく、付け合せの1品まできちんと作ってある。
自家製らしきパンからデザートまで、ハズレが一つもない。
しかも値段もリーズナブル。
久々に、心ゆくまで食事を堪能できたお店でした。
ランチで行きました。
メニューの選択肢が広く、どれも美味しいです。
焼き立てパンとバターが絶品です。
(お代わりしちゃいます。
)笑。
何を食べても美味しい。
牛肉の赤ワイン煮ブルゴーニュ風とクリームブリュレがオススメ。
名前 |
レストラン南欧食堂プロヴァンス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-462-8998 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:30~21:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
前菜、スープ、パン、メイン、デザート、珈琲or紅茶のコースが2300円という神コスパのお店です。
今時、こんな値段でコースが食べられるお店なんて他に無いのでは?