スカイラーク系列なので接客u0026商品が安定して...
から好し さいたま道祖土店 / / / .
から揚げ食べ放題に行ってきた これは凄い 揚げたて熱々から揚げを好きなだけ食べられた 美味しかった ソースの味は4種類なので飽きない キャベツやみそ汁、ご飯等も食べまくる ジャスト1.500円元取れたはず 15個は食べたはず ご飯やみそ汁も食べまくり飲みまくる またやって欲しい! スタッフの応対等も良かったね。
夜11時半までやっていて、軽く飲みながらゆったりとした席で食事ができて2人で2、3000円ぐらいしか掛からない店というのは、大変貴重な存在だと思います。
コロナ前に都内の同じ店に行った時に比べるとメニューが充実している気がします。
キムチがタダで食べられるのもいいです。
持ち帰りを注文!帰宅し中を確かめると唐揚げを詰めていた袋が開いたまま。
閉じるとカラッと感がしんなりしてしまうから••••わざとなら一言欲しい。
味は好きです。
接客は、、店員さんによりマチマチ。
配達員の方が来ても厨房で雑談して笑ったりしてるのを見てしまうと何だかなあという気持ちになりました。
若いバイトの子達が多いんでしょうきっと。
カリッカリのジューシーな唐揚げ。
家庭では絶対出せない味!食べないとわかりませんよ。
食べないと。
幸せになれます!是非、ご賞味あれ!
駐車場完備。
カウンター約10席、ファミリー約30席ある。
オーダーはチャイムで呼び店員に伝える。
お茶と水はセルフ。
頼んでから5~10分以内に来る。
安定した味。
香味漬けとキムチが備え付けである。
千切りキャベツが旨い。
ゴマドレッシングもある。
定食のライスを+99円で稲荷3個に替えられる。
商品のテイクアウトもできる。
平日昼はほぼ満席。
唐揚げを食べたい時にテイクアウトしています。
唐揚げは、香辛料もキツくなく、アッサリしてて美味しかったです。
ハイボールが150円千ベロができるからいろんな駅にできるとイイね。
まあチェーンですよね。
すかいらーく系かな。
接遇も不愉快にならないです。
コロナ対策も一応できています。
当然ながら唐揚げがメインなのですが、外はパリッとしつつも中心が赤い半生でした。
これはアカンでしょ。
ステーキみたいに「よく揚げて」とかリクエストできればいいんですけどね。
安いし早いしとても良いとおもいます。
危ない!危ない!!危ない!!!マスクなしで店内を歩くあんちゃんたち、マスクなしで会計する客、もっと怖いのは見て見ぬ振りの店員サン料理が美味しくでもちょっと。
チキン南蛮定食食べました。
何気に美味しい!
スカイラーク系列なので接客u0026商品が安定していて落ち着いて食事u0026テイクアウトできる。
店内はテーブル席とカウンター席の両方がある。
スタンダードなから揚げ定食(4個)を注文。
ご飯は無料で大盛にできる。
店内での食事の場合揚げたてのカラッとした状態で食べられるので抜群に美味しい。
特製ソース(にんにくダレ)とレモンがつくので、から揚げを少しずつ味変しながら食べるのがお勧め。
水やお茶はセルフサービスとなっている。
すかいらーくアプリを使うと、注文するものによっては20~30円くらい割引が適用される場合があるのでその場合はお得。
美味しかったです!でも。
机が汚れているし、いろんな所がべとべしていました。
掃除をもう少し気をつけて欲しいです。
安くて上手い。
あと様々な種類の唐揚げとタレがあるためあまり飽きない。
先日テイクアウトを利用させて頂きました。
普通のから揚げ弁当と油淋鶏弁当を注文。
レジ係の女性はハキハキとした良い対応でした。
10分は待たなかったと思いますが「意外と待つなぁ」という印象。
店内は昼12時でしたが半分くらいは空席で、テイクアウト待ちの人も居なかったのですが…から揚げ弁当(から揚げ×4個+キャベツ+漬物+ごはん大盛)1人前で500円少々。
「から揚げ専門店」たる味であれば文句なかったのですが、肝心の味が「うーん」という感じ。
近くのほっともっとのから揚げ弁当との差を問われると、確たる差は無いような…。
店で出来立てを食べればもっと美味しかったのかもしれませんが、現状は星2つかな…という感想です。
盛り合わせを持ち帰りで利用しました。
部位によって味の違いがよくわかります。
鶏肉なのであっさりかなと予想してましたが、意外にもがっつりで満足できました。
すかいらーく系なので、子供や女性向けメニューはなかなかいいと思う!でも子供や女性向けの価格設定はもうちよっとガスト価格にしたら👍ですね。
値段に対する味、ボリュームとも満足度、コスパが高いけど、全般的にお客さんが少ない。
テーブルに備え付けてある無料のキムチは、地味に旨いし、お米も美味しい。
定食に付いてくる焦がしニンニクが入った味噌ダレだけは化調が効き過ぎていて残念だが、全体的なスペックが高いので気にならない。
多分、質よりも知名度で選ぶ日本人気質のせいでしょう。
肉の味も旨味も無い分、衣の固さ(歯応え)と付けダレで誤魔化す某唐揚げチェーン店の「〇〇やま」と比較するなら、私は絶対にこちらをお勧めします٩(^‿^)۶
から揚げを主体とした店の中では今のところ一番好き。
柔らか目だが表面はからっとして食感もよいいろんなところが某店と似ているが「塩辛」ではなく「キムチ」が食べ放題なところもいいちなみに同じような大根の漬け物もある。
定食はご飯大盛無料すかいらーく系列なのでTポイントも貯まります。
駐車場が広く入りやすい。
店員さんも、優しくハッキリしてます。
合盛り定食(670円)をお願いしました。
提供時間も速く、テーブルにはキムチとオシンコ、胡麻ドレッシング等がおいてあります。
コスパも良く言うこと無し。
ここのニンニク醤油味は独特な味で私は一口で虜になりました。
鶏皮揚げも絶妙だし通常の唐揚げも抜群に旨い‼️一回行ってファンになりました‼️揚げたてを供するため少し待ちますが冷めても美味いの💕惜しむらくはもっと店舗数が欲しいな😃近くにはないからね。
イートイン出来ます✨
このあたりの惣菜を販売している中で味は良いと思うけど、値段が高いのが珠にキズ。
安価なら来店回数が増えるんですけどね~(笑)
非常に良く似たチェーン店で「からやま」というかつやの唐揚げ専門店がある。
驚くほどそっくり(^_^;)ご飯大盛り無料とか。
塩辛の壺があったり(笑)こちらはデザートに杏仁豆腐(風)がついてます(^^)b
駐車場は駐車台数が少ないですし、出入り口に在る路肩壁にも注意が要ります。
弁当のご飯は大盛が無料の為、不要の人はきちんと断らないと大盛にされてしまいます。
弁当の唐揚が大きいので、唐揚3個でも結構お腹一杯になります。
食事にしても弁当にしても、量を考えると若い人向けかな。
出入り口で待っている客の殆どは弁当待ちなので、人が多くても店内はガラガラしております。
追記 後日弁当以外に単品で唐揚100gを購入してみたら、渡された袋の中には弁当と同じ大きさの唐揚が2個でした。
高いな。
からあげ専門店をうたってるところはたくさんあるけど、この値段出すのならもっといい唐揚げ食べれると思う。
オープンしたばっかりということもあって人員を確保したいのはわかるけど、人多すぎ。
特に味にこだわりがあるわけでもなく、期待してただけに少し残念。
妻とも、もう来ないだろうねと話していた。
呼び鈴なし11:20の閑散とした時間に入店。
着席し直ぐに店員を呼んだが15名もスタッフがいるのに無視。
オープン間もないとは言え・・・昼前だから作りおき唐揚げが大量にあるんなら提供時間を短くしてね。
名前 |
から好し さいたま道祖土店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-028-210 |
住所 |
〒336-0907 埼玉県さいたま市緑区道祖土3丁目5−18 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~0:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/karayoshi/?utm_source=ks&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Saitama |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
定番の唐揚げ定食頂きました。
味はとても美味しいです。
マヨネーズもテーブルに置いてあるので味変も出来ます。
蕎麦定食は全て売り切れで、蕎麦食べる時は調べてから行った方が良いです。
従業員さん(アルバイト?)の私語が多いです。
厨房で喋っている内容が客席まで聞こえてくる位談笑していました。
他の従業員さんも気にしていない様ですが、客は見てますよ!そこのお二人さん!もう少し指導教育必要なのでは…?