住宅街に小さな鳥居と社があります。
銀杏が綺麗です 見ごろです。
過つてはもっと大きな敷地だったのでしょうが、住宅街に小さな鳥居と社があります。
歴史のある稲荷社です。
浦和宿の市の跡地がお社の前にあります。
幹線道路のすぐ脇、住宅地の中にありますが静寂に包まれていました。
旧中山道沿いに在る稲荷神社です。
成就院を出るとすぐに在りました。
小さな稲荷社ですが古くから在るようです。
社殿は小さいですが参道は意外に長く、一の鳥居と二の鳥居があります。
慈惠稲荷の名に興味を持ちましたが、御由緒の説明書きによると元は慈惠の字はつかない稲荷神社だったそうです。
天台宗比叡山延暦寺十八代座主の元三大師良源は慈惠大師とも呼ばれるので関係があるのかと思ったのですが、どうも関係は無さそうです。
一の鳥居と二の鳥居の間に二七市場跡があります。
手水舎は水が無かったです。
銀杏の木があり、黄色い落ち葉が沢山有りました。
中山道沿い、かつて市が出ていたところにある神社。
歴史が現在に乗っ取られてただただ朽ち果てていく様をまざまざと見せつけられる場所だ。
なんとも言えない寂しさを覚えるが、それも定めなんだろう。
旧中山道から6,70メートルの参道を入ると本殿があります。
本殿の裏手にも小さな摂社?があります。
近くを通る事があったら、またお参りしたいと思います。
感謝です。
(u003d゚ω゚u003d)
ご由緒は不明ながら、古くからあります。
当初は御名前に『慈恵』はついておらず、ただの稲荷神社だった様です。
大正14年の境内整備や翌年の本堂改築の折に改称した様です。
他に同境内裏手に八雲神社も祭られており、疱瘡神が安置されているのが珍しいです。
小さな神社ですが、由緒ありそうな雰囲気を漂わせています。
名前 |
慈恵稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-822-2254 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
住宅街の中にひっそりと佇んでいます。