母と妹と神社巡りにはまっていて地元でまだ行ったこと...
母と妹と神社巡りにはまっていて地元でまだ行ったことがないということでこちらへ参拝させて頂きました。
駐車場が1・2台?しかなく裏側の砂利に停めさせていただきました。
透き通った空気で参拝が終わると黒いアゲハ蝶がきてくれ少しひらひらとしたらまた去っていきました⋆🦋⋆歓迎されているような素敵な気持ちになりました♡御朱印は宮司様の自宅の方に声をかけさせていただき書き入れていただきました☆*°
近辺でよく見かけるようなお姿の狛犬さんと、新しいですが、非常に奇妙なお姿の狛犬さんがいました。
奇妙な方の狛犬さんは、まるでウナギイヌのようなお姿で、足は水かきがある河童のように見えます。
非常に面白いお姿ですね。
昭和61年の狛犬さんですが、なにか見本となった狛犬さんがいたのですかね?興味深い!
鳥居右にある社務所は不在でしたが、左にある宮司さんのお宅で御朱印を頂けました。
駐車場が狭いので注意です。
歴史を感じる。
狛犬2対。
大きなわらじを作っていた。
本殿、拝殿、こま犬。
手水舎は水出てない。
石段有り。
社務所は階段下に。
本殿と拝殿はコンクリート製。
本殿裏に二十三夜塔を含む石碑群有り。
御由緒は社務所の側に。
小さな神社です。
二対の狛犬のうちの一対がひょろっとしてぎょろっとして可愛らしいです。
名前 |
鎌足神社社務所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0248-75-3825 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鳥居横に1台ほど止めるスペースあり。
そこに止めて階段を登り参拝。