旗桜新旧2本の桜があるけれど花弁の内側にある旗が全...
寺の境内にあるような名前ですが寺院はありません。
志木市の天然記念物です。
老木ですが元気に咲いているようです。
この地にあった柏の城の一角にあった?お寺の桜。
400年以上とのことで、もしかしたら室町時代山内上杉氏の頃からあったかもしれない桜の古木。
3月31日満開でした。
初めてみたのですが、染井吉野に比べて上品で、可愛らしい咲き様です。
チラホラみれる旗花弁を探すのも楽しい。
2021.4.3.(土)☀️有名だと言うので見に行ったのですが、ほとんど葉で桜の花は少しだけしかありませんでした。
でもちゃんと、旗桜になっていました。
5枚の花びらの中に小さな花弁が1~3枚付いていました。
色は白やピンクでした。
綺麗でした。
今年は早く満開になったそうです。
来年はもっと早く見に行きます。
旗桜新旧2本の桜があるけれど花弁の内側にある旗が全ての花のほんの一部であるために探すのが大変です。
貴方も挑戦してください。
幸運があるでしょう。
開花期間が短いから早めにでは旗桜がある場所:志木市宝幢寺、新座市妙音沢旗桜(カタクリも併せて見れる。
)
公営墓地の駐車場の中にあります。
昔柏城というお城でした。
4月1日に行った時に未だ蕾も小さくポツンと所々に花が咲いている程度でしたが9日に再度見に行きました所もう葉桜になりかけてしまっていました。
旗弁は全ての花に付いている訳では無いので探す楽しみも有るかと思います。
又同じ敷地内にはうこん桜が有り薄いエメラルド色の花を咲かせています!
文京区の白山神社境内にある八幡神社の御神木の白山旗桜は、かつては江戸三名桜に数えられていたようで、長勝院旗桜もこの流れを汲んでいるのではないかと想像します。
長勝院は明治40年に字久保の村社白山社を始めとする15社が合祀されたとの記述もあり、文京区の白山神社と長勝院(寺)は何か縁があったのかもしれないなどと歴史に思いを馳せてしまいます。
近年、新座市「妙音沢緑地」でも旗桜が発見されたようです。
20191207再訪。
天に伸びた大きな枝が切られていました。
樹勢が大変弱まっています。
志木市内にクローンは沢山あるものの、大変珍しい桜なので2020年の春には必ず見に来ることをお勧めします。
よほどの桜マニアでもない限り期待して見に行くとショックを受けるかもしれませんね。
だいたい、花見といって山桜を見に行く人はいないでしょう。
花びらが大振りで広楕円形になっていて、花びらが6~7枚になることがあるそうですけど、花びら一つ一つを見る人はいないんじゃないかな?
ボランティアの方の説明が無いと、何故旗なのかわかりません! ありがとうございました!
柳瀬川駅から徒歩にして10~12分程度の昭和61年頃に廃寺となり解体された長勝院跡にあるヤマザクラの変種の原木である。
長勝院旗桜は志木市の指定文化財(天然記念物)であり、平成10年9月研究誌「櫻の科学」により新種認定されている。
案内して頂いた保存会のボランティアの方によれば認定当時は世界に一本の木であったが現在は保存会の方達の努力により志木市内公共の場所に植樹されている。
旗桜の特徴は色はほぼ白色。
花弁は基本的には一般的な桜と同様の5枚であるがそれなりの頻度で一見6~7枚の花弁がある様に見られる。
20190407
例年は、4月に入ると直ぐに満開になっていたと思うのですが、今年は4/3段階で1分咲き未満でした。
ほぼ毎年撮っているのですが、全ての花びらに「旗弁」があるわけではなく、目を凝らして探します。
(旗弁は、5枚の花びらの他に、おしべが花びらのように変化したものです。
)この「旗桜」、説明してくださっている方がいらっしゃいますように、ここ長勝院にだけ咲いている訳ではありません。
文京区白山神社にある「白山旗桜」が、旗桜としては最初に確認されているようです。
「旗弁」は、2~3枚とのことです。
そして、「妙音沢旗桜」が、新座市でも、それと認定されています。
「旗弁」は5枚のものもあります。
花びらが5枚の内側に、更に旗弁が5枚の写真を観ましたが、二重の桜のようで華やかです。
上記2種については、日本の固有種であるオオシマザクラの変種、突然変異のようです。
長勝院にある「長勝院旗桜」の「旗弁」は、1~2枚くらいです。
樹齢400年と言われています。
ここの旗桜は、ヤマザクラの変種のようです。
同じ「旗桜」といっても、種類が違うとのことです。
長勝院(寺跡)では、旗桜のみならず、うこん桜、しだれ桜、春蘭を観ることができます。
それらが全て多少なりとも、一度期の鑑賞に耐えられるかもしれない写真を探したところ、数年前に撮ったものでした。
もうそろそろ見頃かもしれません。
是非ご覧になってください。
そして、見つけてください。
世界に一つ ここにしかない種類の桜ですサクラの花びらが、二重になっているものがあります。
外側の花びらの内側に、旗がたつように、細い花びらが、つきます。
花によって二枚くらいつくものがあります。
全く一重の花びらもあります。
旗弁と呼ばれているこの部分を見つける楽しみがあります。
志木市にしか生えていていないはたザクラ。
旗のような花弁が特徴。
ボランティアさんがいるときがおすすめ。
何気にここの原木はかなり老衰していて、パワーはもらえるけれど、手軽に鑑賞したいなら、志木市役所のか、志木小学校のがおすすめ。
市も頑張って植樹している。
世界に一つ ここにしかない種類の桜ですサクラの花びらが、二重になっているものがあります。
外側の花びらの内側に、旗がたつように、細い花びらが、つきます。
花によって二枚くらいつくものがあります。
全く一重の花びらもあります。
旗弁と呼ばれているこの部分を見つける楽しみがあります。
樹齢400年以上、志木にしかない種らしい。
名前 |
長勝院旗桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
旗桜🌸咲き始めました。
2024.4.7