お蕎麦にコシがあって美味しかったです。
鴨汁せいろとミニ天丼を頂きました。
天ぷらは他店の天ぷらと違いこのお店独自の味が感じられるような味ですので好みが少し分かれるかな?と思います。
サクサク感よりも少ししっとりさせている様な感じで個人的には好きな味です。
お店の雰囲気、味はかなりの高水準で満足でしたが、お値段はかなり割高で提供された量には少々見合わないなと言う感想です。
あとは配膳している女性スタッフが片付け中に私語が多く、客が隣の客席にいるのに現場の人間関係的な物を感じさせる様な発言はやめて頂きたいですね(笑)あとはお会計時もかなりご年配そうな女性が、会計を担当していた女性にいびりを入れている様な雰囲気があったので気持ちよくなかったです。
もっと安い蕎麦屋さんなら、そういったことも、まあ味として割り切って問題ないですけど、準高級店に近しい値段設定なので、もう少し意識を持ってやってほしいなという感じですかね(笑)
お蕎麦にコシがあって美味しかったです。
地元の方が多いようで、アットホームな雰囲気も良かったです。
夜に入りましたがラストオーダー直前のお客さんも快く受け入れていました。
やはり冷たいお蕎麦がおすすめです。
初めて行きました!駐車場は少し停めずらいです。
日曜日で混んでいました。
お座敷もあるようです。
辛味大根そばを頂きました!辛味も丁度よくて美味しかったです!
この日はね夏限定メニューの納豆そば頼もうかと思ってたんだけどお姉さんに“辛いの好きなら麻辣つけそばほんとオススメだから食べて”と言われ😎そら辛いの好きですし🌶️そっちにしますがな😎ではでは早速レポいくねん❤️・麻辣つけそば⏩来た瞬間から“辛そう〜🔥”ってテンション上がった🙈❤️麻辣のラーメンとか食べるけど・・・つけそばってのは初体験だわ🙈❤️喉越し良くツルッとしたお蕎麦✨特筆すべきはやはりこの麻辣のつけだれ‼️山椒感じる✨辛さはまぁまぁあるかな🙈辛いの好きな人にはちょうどよく辛いの苦手な人にはちょっと辛めかな🤏旨みと辛さのバランスが絶妙でこれはうまい‼️好きだわ‼️‼️和風の担々麺って感じもあって万人受けする味じゃないかなぁ🙈💕お肉やネギも沢山入ってて💕うまい‼️ うまい‼️と言いながら一気に完食🫄途中でこのメニュー推してくれたお姉さんが“どうだった?美味しかった??”って気にかけてくれて思わず“うん💕これ好き💕”と笑顔で答えてしまった🙈なんか蕎麦ってのもあっていくら食べても太らない気がしちゃう🤣父が残した天丼のご飯を残ったスープに浸して食べる🤤🥺🥺🥺🥺🥺そらうまいに決まってますのん💕これ好きだわぁ❤️いかん、いかんと思いながらつけだれどんどんなくなる🤤最後は蕎麦湯入れて飲み干しましたとさ🙈💕笑パパが頼んでた朝霞の森ランチは小海老と野菜の天井ミニそばサラダ(柿酢入り特製ドレッシング)デザート珈琲(ホット/アイス)またはウーロン茶ついて1200円💕デザートについてた蕎麦粉のクレープはあげるって言うからもらっちまいまして😎今日も満腹🫄満足だぜ✌️
朝霞にあるお蕎麦さんです。
メニューも豊富で「蕎麦、ご飯もの、うどん」が種類多いです。
うどんは季節限定であるようです。
トッピング、セットメニューも多いです。
ただセットはミニ(丼)とミニ(麺)で両方ともミニになるようです。
自分は鴨南蛮を食べましたが、可もなく不可もなしです。
自衛隊の朝霞駐屯地近くにあるお蕎麦屋さんです。
地元の人気店の様で、お昼時はかなり混み合っていて、常に満席でした。
駐車場もたくさんあるのですが、路駐で待っている車も何台かいました。
お昼は丼ものが付いたお蕎麦のセットが中心のランチメニューがありました。
お茶は冷たいそば茶で、暑かったのでとてもサッパリして美味しかったです。
つゆは濃いめで、ちょっと塩っぱい。
生粉打ちそばの方は、ザラッとした舌触りのコシのある食感。
普通のおそばの方は、ツルッとした細めの麺でした。
ついついランチの丼ぶりに惹かれてしまいましたが、次はお蕎麦だけしっかり、食べたいと思います。
接客に関して書かれてるのを目にしますが、確かに一見つっけんどんな感じの接客に感じます。
でも、注文に悩んでたらオススメの料理を教えてくれたり、メニューについて楽しくお話してくれますよ。
合う合わないはあるとおもいますが、私は嫌いじゃないです。
✼••┈注文品┈••✼○田なかランチ(かき揚げ丼・ミニ生粉打ちそば・サラダ・デザート・ドリンク)○ミニ天丼セット(ミニ天丼・そば・ドリンク)2022/08✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
良いところ1、女将さんのサービス精神2、そば茶3、安価で、それなりに旨い4、駐車場がある次回は生粉打ち蕎麦を食べたい。
昔からあるお蕎麦屋さん。
お蕎麦、おいしいしセットものたくさんあるし。
唐揚げ丼のタレが揚げたての唐揚げにかかってて噛み締めるとジュワーっと美味しさ倍増✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝店の横に10台くらい止められる駐車場あるけど昼時はいつも満杯に止まってる。
デザートの甘味類も魅力的💛忙しい割には仕事が丁寧だなー、といつも感心します!!お得なセットは『朝霞の森セット』小海老天+野菜天の天丼にミニ蕎麦(かけ、もり選べます)にサラダ、お漬物、デザート、ドリンク付いて1000円。
ランチタイムはお好きなセットもののお蕎麦、無料で大盛りにレベルアップも出来ます!セットもののメニュー写真もご覧下さいねー!
平日昼間、初めて伺いました。
老舗感ある外観で、中に入ってみても然り。
暗めの店内ですが、落ち着いた心地良い雰囲気でした。
赤ちゃん連れのファミリーが奥に1組、ご年配ご夫婦が3組ほど。
テーブル席プラスお座敷もあり、お座敷もテーブル席になっていました。
感染対策のクリアパネルが各テーブルにありました。
お冷ではなく、冷たいそば茶が出てきました。
ランチのセットメニューがボリューム感ありましたが、今回は通常メニューの温かい鴨南蛮そばを注文。
ささがきゴボウ、鴨、ネギ、三つ葉と、お出汁のきいたおつゆが美味しいお蕎麦をいただけました。
相方は、きつねうどんを頼みましたが、味のしみた大きなお揚げが1枚丸々入っていて、びっくりしていました。
帰りにタクシーに乗りたい旨伝えた所、快くお受けいただき、すぐに手配して下さりました。
お席でゆっくりお待ちになって下さいと、お心遣いも嬉しく、また来ようと思えるお店でした。
基本的にネガティブなコメントは控えていますが、接客に関しては他の★一つ評価をされている方のコメントが過剰(過激)だと思えない、納得すらできるレベルです😢味は悪くないのに…往って来いで真ん中評価としたのですが、行くか行かないかを考えると★★が妥当かなと思うので「変更」しました。
カレー南蛮セットはカレーせいろも🉑です。
友人が校長をやってる自衛隊体育学校に行ったので、お昼は近くで馴染みにしている おそば 田中 に連れて行ってもらい、天ぷらそばと天丼セット。
店主とも親しいようで、よく学生が来てくれると喜んでいた。
そば、天ぷらともに旨く、ビールも飲んでお昼のひと時を満足。
ランチで訪問。
小天丼とざる蕎麦のセットを注文。
海老天は衣が薄く、美味しい海老だった。
仕事で目の前をよく通るので、ずっと気になっていましたが中々入る機会がありませんでした。
ちょうど昼時だったこともあり寄ってみることに。
平日の早い時間でも店内は割とお客さんがいたので多少期待しましたが、メニューを見てびっくり。
普通に値段が高い。
そんな店構えでは無かったと思うんですけどね。
ランチメニューでもこんなにするのかと。
ランチは頼まずに天付田舎そばの大盛に。
十割そば食べたかったんですけど、値段が高いので仕方なくこっちにしたんですけどね。
商品が到着してびっくり。
これ大盛ですか?普通ならどれだけ少ないんだろう。
肝心の味は……普通でした。
そばも天ぷらも普通。
それでいて会計は1800円。
久々にため息が出ました。
食べている間にも続々とお客さんは入ってきてたのですが、皆さん常連なのでしょうか。
この値段出すなら他の店へ行くかなぁ。
生粉打ちそばを注文。
店員さんに、蕎麦の産地を聞いたところ、大将がわざわざ生蕎麦を入れたフネを持ち、北海道 音威子府(オトイネップ)産の三好農場から仕入れている蕎麦だとニコニコ説明に来てくれた。
しばしの蕎麦談義の中にも、職人のこだわりを感じられた。
三好農場といえば、蕎麦名人がいると噂の超一流農場。
こだわりの農場から、製粉屋、蕎麦打ちの各名人を経て、美味しいお蕎麦を頂けます。
丼物のセットなどもあり。
鴨せいろを注文。
メンズには量が少なすぎるかも……。
コスパはもうちょっと……かな。
味は良いです。
のらそばを頂きました。
普通の蕎麦とだいぶ変わっていて、まるで見た目がうどんのようでコシも有りとても美味しかったです。
また訪問したいです。
いつきても何食べても美味しい*(^o^)/*いたわさは毎回頼みます。
唐揚げはふわふわです。
蕎麦稲荷はつまみに良いですね。
鴨南蛮は大きな丼です。
食べ比べができる六味蕎麦はとってもお得感があります♡
私は鴨なん蕎麦食べましたが、平日ランチはお得です(*^^*)
生粉打ち舞茸天ぷらを頂きました♪十割り蕎麦と思えないしっかりしたお蕎麦で、あっという間にペロッとなくなりました。
わさびも新鮮で美味しかった!季節を感じるさつまいも人参、牛蒡の山椒の付け合わせ?もどうやって作ったのか知りたいくらいでした♪店内は和風な感じで、1階はテーブル席。
小上がりの座敷はまた和風感があり和みます。
お子さんがいる方は小上がりの座敷がおすすめです。
店内は禁煙で外の雨が当たらない角に喫煙スペースあり。
マイクロバスで来る方や、七五三、法事などコロナの対応もしっかり出来る田なかさん。
飲み会で2階も予約して行きましたが、料理がおいしい!また来ます!
ここのかつ丼が好きでよく利用させてもらっています。
ランチタイムで行くとそば・半丼(かつ丼、天丼)のセットがあります。
また、子供用セットが充実しており、おまけのガチャガチャが子供に好評でした。
お店自体入りやすい雰囲気で、メニューも豊富!子供用メニューも用意されていました☆駐車場も停めやすく数にも余裕があるように思います!子供用…値段が安かったので3人1つづつ頼んだのですが、未就学児にはとてもボリュームがあり3人で2個でも良い感じでした!味も美味しくお気に入り店舗となりました☆また行きたいです☆
美味しい鴨せいろをいただきました。
昼時はコロナ渦でも混んでいました。
ちょっと並ぶくらい。
感動したのが、鴨の串焼きに添えられていた柚子胡椒です!!なんて美味しいんだと感動していたらお店の方が自家製の柚子胡椒だと教えてくれました。
他では味わえません😆
和光樹林公園に遊びに行った昼食に、どこかお蕎麦屋ないかなーと入ったお店。
最初はランチのセットを頼んで…その時の店員さんの対応や店の雰囲気、味が気に入って、再度行きました。
幼児と一緒だったところ、座敷にベビービョルンのバウンサーが。
痒いところに手が行き届いてるお店だと感じました。
また、来ます❗
店員さんの対応も良いですし、蕎麦が美味しかったです。
駐輪場が狭く、4〜5台です。
古き良きお蕎麦屋さんです。
大盛りにするとそれなりの量になるので味と質を両立させたい人にはお勧めです。
わさびをまぶして食べる鴨丼その後、蕎麦湯でお茶ずけにしてサッパリ頂けます。
美味で御座いました。
人気のお蕎麦屋です。
単品でつまみもあって満足です。
朝霞の茅葺屋根かつみや は閉店したが、田なかやで同じ味が楽しめる。
田舎蕎麦もあるが生粉打ちが蕎麦好きにおすすめ。
名前 |
おそば田なか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-487-9601 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:00~14:30,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冷たいそば茶が最初にいただけました。
綺麗なお店でした。