遅くまで店が開いていて助かるけど、味自体はそれほど...
らあめん花月嵐 朝霞駅前店 / / / .
駅前で飲みの帰りガマンできずよってしまった。
自由にトッピング出来たニラツボが空。
いたずらされるからなのか店員に声かけて出してもらうかたちだったのでやめた。
好きだったのに‥
かなり普通の花月です。
おやっさんのような方がいないときはスープに白濁したお湯が浮くことが多いので、湯切りがあまり上手じゃない方が多いのかもしれません。
カウンター席の目の前の仕切板?に年季の入ったホコリがたまっているのがマイナスポイントです。
EQUIA朝霞の花月 嵐は初訪問。
土曜昼飲みで入ったお店が不発。
そのお店を速攻で撤退したので最速の締め。
笑入り口の券売機で裏メニューのアイコンをタッチするとどれも販売中止。
けど自分の花月定番は塩の大盛り(940円)。
笑席で食券回収時にアプリでトッピングをと思いアプリを起動すると4桁の店舗コードを入力ですと。
セキュリティ対策なのか分かりませんが少し手間ですね。
いつものようにキャベツをトッピングにして暫しの待ち。
こちらの店舗は、カウンター席はパーテションがありましたが、テーブル席にはパーテションなしです。
テーブルにパーテションが無いのは自分的には問題なし。
だってコロナ禍に入ってからは一緒に食事する人間は家族だけになってますから。
笑ラーメンの味はいつもの嵐の塩です◎!!お店が狭い事もあり店員さんとの距離感も程よく、厨房から笑顔が見えるのも安心できますね。
美味かったです。
ご馳走様でした!2022/04/09
u003c21年09月u003e【辛い麺を頂きに。
辛辛魚つけ麺×バリ辛らあめん】・嵐げんこつバリ辛らあめん みそ 大盛(1020円)/鉄板イタめし 黄金の卵 チャーハン味 スープ付き(580円)/辛辛魚つけ麺 300g(1250円)/ノンアルコールビール ゼロイチ(390円)×2 を頂きました。
・2人で〆て、3
個人的に好きな味。
結構混んでる。
飯田商店さんとのコラボラーメンめっちゃ美味しかったです!
色々なラーメンを食せます。
喜多方ラーメン美味しかったです。
日曜 14時頃入店 天気雪しば田 税込830円嵐げんこつらーめん黒武者 税込800円「しば田」いってみたいけど遠くて・・・って感じで知ってるけど食べたことないらーめんとのコラボは魅力的で注文しちゃいました!透き通ったスープに細麺に繊細な味付はいい意味でらあめん花月嵐っぽくないです!期間限定のいいところ!しば田気になってるけど遠いって人はらあめん花月嵐で試してみるのもありかと!嵐げんこつらーめん黒武者はこのシリーズ特有のパンチが効いてます!やっぱり花月嵐に来たらげんこつ系に走ってしまう!ネックは席の都合上小さい子供つれにはあんまり向かないかもです。
たくさんのメニューがあるし、遅くまで店が開いていて助かるけど、味自体はそれほど?
期間限定の喜楽監修のチャーシュー麺。
スープは揚げネギの香味油で香ばしさと味わいの奥行きが増してます。
清湯スープと動物系煮出して醤油ダレの組み合わせ。
中太麺は平打ち麺です。
この組み合わせはもはや花月ではありません。
このような期間限定ものはあまり期待しないで行きますが、今回は期待を上回る味に驚きました。
いつも嵐ゲンコツを頼むけど、普通盛りだと普通の味なのに、大盛りにすると何故か塩っぱくなる。
時折普通の味の時もあるけど、味にムラが出ると言う事は、基本的に調理担当者の技量不足なのだと思う。
1年ぶりぐらいに食べた。
初めて食べたときの感動が忘れられず昔はしょっちゅう通ってた花月だが近所になくなり出先でたまたま遭遇したため来店。
非常にがっかり。
着丼までいつまで待たせるのか?注文通ってないかと不安になった。
食べてもうまくない。
チェーン店なのに。
あの時の感動はなんだったんだろ。
あとこの店は活気がない。
今まで行った花月はどこに行ってもラーメン屋の活気があったが駅前でてきて変わったか?もう行くことないなー残念。
店員の態度が悪い。
しゃべりっぱなし。
食券を渡して30分もラーメンが出てこず、あげく後から来た方のほうへ先にラーメンが行く始末。
特徴らしい特徴は無い普通の花月。
店内がやや薄暗いのが気になります。
至って普通の花月。
料理も接客も格段変なところはない…故に懐かしく何度か食べてしまいました。
(´・ω・`)店舗レベルは並と貼り出されてました。
逆に上ランクとどう違うんだろう?不思議。
上ランクの店に出会った事も行ったこともないので比較しようがないな。
名前 |
らあめん花月嵐 朝霞駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-464-8522 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~2:00 [日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
朝霞駅南口のエスカレーター降りてすぐあります。
自分は夜行くことが多いですが店長さんらしきおじさんも愛想いいし親しみやすいですしラーメンも他のメニューも美味しいからリピーターです。
朝霞駅で降りたらぜひこの店に行ってみてください。