回転して無くて、タッチパネルで注文、届けられる。
少しお高め設定だがネタの質は上々。
ハズレがない。
一貫ずつの握りも色々食べられて良し。
がってんグループのなかで、1番高いかも。
カウンターとテーブル席があり、注文はタッチパネル。
テーブル席を利用したが、仕切りのあるレーンを流れてきて注文した商品がテーブル席脇から出てくる。
これなら、イタズラされる心配はない。
タッチパネルには、注文履歴と合計金額が表示されるので価格を確認しながら注文できる。
価格は高めだけど、珍しいネタがあるのでたまに利用してます。
回転寿司店だが、オーダーした品物のみ提供される。
商品提供レーンが基本遮蔽されているので、比較的安心して食せる。
回転寿司店としては高価だが、美味なので納得出来る。
イオンに買い物に来た時にお気に入りのお寿司屋さんです。
土曜日の昼時でも待たずに入れます。
お寿司も美味しいですが、天ぷらも美味しいです。
イオンモールで食事をしようとこちらのお店を訪問しますが、正月三が日なのでさすがに混んでいて15組待ち。
待ちカードを取ってお店の前で待つこと30分でやっと入店。
お腹が空いていたし、待ったことで食欲も増してきたのでさっそくタッチパネルでピコピコして注文。
ちなみにこちらのお店は回転寿司のような回転寿司ではないお店。
タッチパネルで注文すると、店員さんが運んできてくれるスタイル。
全て1巻ごとの提供で、しかもネタは小さめなので軽くいけてしまいます。
ネタの鮮度も良く美味しくいただきました。
値段は普通の回転寿司よりもちょっとお高めの300円/1貫~の価格帯なので調子に乗って食べると結構なお値段になります。
今回はお正月なのであまり値段を気にせず食べることにしたところ、5000円/2人くらいでした。
わりと高めながってん寿司です路面店より少しグレードアップバージョンネタも少しいいですがちと高いような気がします。
昼に行きましたが 結構お客様が来店していました。
ネタが新鮮で美味しい💖
高いけどダントツに美味い!2人でそこそこ満足するまで食べて8000円弱かかりました。
いつも行くスシローなら、かなり食べて4000円なので、倍以上かかりますね(苦笑)が、しかし!その分ネタはどれも本当に美味い!ノドグロとかシロエビとかは北陸に行かないと食べられないのに、埼玉のイオンで食べれちゃう。
そういう意味で価値は高いと思います。
注文など、全てタブレットで完結しますし、画面も綺麗に拭いてあり清潔感があるので安心します。
店員さんも丁寧な対応で、文句なしです。
お得なサービス券を年始とかに出してるのでそれを使えば多少は安く食べられます。
しゃりが小さめで、ネタが引き立つお寿司です。
今日は、あさりの味噌汁が、あさり25%ましで満足でした❗
美味しいし、回転寿司だけど、回転して無くて、タッチパネルで注文、届けられる。
ちょっとお高い。
テーブル席とカウンターがある寿司屋。
テーブル席ではタブレット端末で注文すると皿ものはベルトコンベアで料理が流れてくる形式。
リーズナブルなセットものからお値段高めの限定品まであり価格帯は広めです。
半個室的な席なのでコロナ禍でも比較的安心して食事ができそうです。
全てのネタが新鮮でとても美味しかったです♪
通常の承知の助。
ただし想像より奥に席が広がる。
奥の席は個室感がありgood!
個室のようになっているので、落ち着いて食べることができます。
回転寿司としては、レベルは高いと思います。
お寿司も美味しくいただきました。
ただの回転寿司と思ったら、大間違いだった。
ネタも新鮮でとっても美味しかったです。
また、天ぷらもサクサクで満足でした。
テーブル毎に仕切りが有るので、安全性が高いです。
刺し身も天ぷらも旨かった。
前に一回来たことがあるが、だいぶ昔なのでほとんど覚えていないくらいの記憶。
なのでメニューも一貫ごと(危うく二貫だと思い込んでいた)や、こんな高級だったっけ?というようなラインナップ。
一貫の価格にしては強気だが、強気な分なだけあり(ウニの握り一貫¥600)レベルは高い。
また個人的には好きだが、二貫よりも一貫づつ頼めるところはポイントが高い。
季節ネタやサイドも豊富で注文もタブレット端末等、最近のトレンドを外していないところもいいと思う。
寿司ではないが、ここで出される抹茶アイス(中身があんこか芋か選択)だけは、究極の域に近いくらい深い味わい。
むしろ中身いらないので、アイスだけでも出してほしい。
定番ネタについで、ここの抹茶アイスは必ず頼むメニューの一つ。
席に設置されたタブレットから注文すると、握りたてのお寿司が自席に流れて来るタイプのお寿司屋さんで、値段は少し高めですがネタや仕上げも価格相応なレベルだと思います。
6貫の盛り込みが数種類あって、本日のおすすめや季節のおすすめ(写真)もあってよく注文します。
がってん寿司より少しだけ高級(少しだけ)私はがってん寿司より、承知の助の方が好きです(^^) 値段に対して質はいいと思います。
ウニとか美味しい。
季節のおすすめメニューもなかなかいいので、定期的に食べに行っています。
平日は空いててとてもオススメ。
100円寿司ではないので高く付くが味は見合ったもので客単価はファミリーレストラン並みだ。
席が少ないがカウンターは相対的に多い。
週末の昼に行ったが注文後に出てくるのが遅い。
よって回転が遅いのでお客様が並んでいると長い時間がかかる。
注文はタブレット端末で行うので寿司屋に慣れてなくても問題ない。
お茶は回転寿司と同じで自分で入れる。
お湯の出る勢いは弱い。
寿司のわさびは有無を選べるが有りにしても少ない。
タブレット端末で追加のわさびを無料で選べるが気づかないと思う。
タブレットの注文の階層が深いので100円回転寿司より煩わしく感じる。
店員の接客はおおむね満足できる物だ。
モールの中にあるお寿司屋さんでネタが良い店員さんの対応が良いアワビ、伊勢海老、車海老が安く食べれるのも良い。
美味しいです。
落ち着いて食事ができます。
ランチの時間帯ですが、サーモンマヨを頼んでからテーブルに届くまで14分。
他も似たような感じ。
セットを注文するか、一度にたくさん注文しないと食べた気がしない。
廻る意味もなく、店員が持って来た方が早いと思われる。
もう行かない。
回転寿司にしては、良いネタがあり、とても美味しいです。
ビールがプレモルの香るエールで、とても満足。
行った日は、塩水ウニがなかったのが、残念です。
ランチセット、美味しかったです。
単品の握りも2品ほど食べましたが、美味しい(100円でない)回転寿司と比べるとお高く感じます。
1貫あたりの値段は、美味しい回転寿司の1.5〜2倍と感じました。
名前 |
がってん寿司承知の助イオンモール川口前川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-456-7572 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前までは蕨市南町のがってん寿司に行っていたのですが(近かったのでお酒が飲める)川口に引越ししたので車でイオンのがってん寿司に入りました。
お店の雰囲気はなかなか良いのですが、お寿司は全て一貫。
普通のがってん寿司より高めです。
車なのでお酒が飲めないから買い物ついでにこちらに伺ったのですが、どうせ車だったら蕨まで行けばよかった!って入店してから後悔しました。