60歳から百円でお風呂入れますカラオケも唄えます ...
全てが、新しく綺麗でした。
エレベーターは、手をかざすだけで、とても便利です。
また会館の方もとても親切で、細かい事まで説明、対応をしていただきました。
以前の福祉センター青木会館が、2022.10に新しく建て替わっていました。
旧館があまりにも歴史感あったので懐かしいです。
新館は市民や利用者の皆さんにとっては期待でいっぱいかなと思います。
建物は青木会館と言う交差点があり、外装に木があしらわれ目立つ為に分かりやすいです。
植栽は鮮やか。
建物脇にソーラーパネルと非常用電源が設置されてました。
また駐車場は広々で、入口と出口は1箇所ずつ。
Pと言う案内板が目立たないため、建物前面のポスト左側を目指すと入口が有ります。
間違えても、ひと回りすればスムーズに入れます。
館内にあるトイレも最新!オシャレな男女マークが少〜しだけ認識しにくいので、間違えない様にしなくちゃ(笑)と思いました。
とにかく地域に必要な機能的施設と感じました。
会議を計画しているならぜひ候補に入れるべき。
ただ、、、駐車場が、、、、
旧名は青木会館でした。
かなり古い建物でした。
一年ぶり行ってみました。
綺麗な建物って素晴らしいで、名称も変わりましたね。
分かりやすく親しみがありますね。
昨年の10月に、リニューアルオープンしました。
会議室もトイレもエレベーターも生まれ変わり利用しやすいです。
無料で障害者年金の手続きのサポートをしてもらいました。
感謝してます。
新しくなりました。
2020年10月現在。
解体中です。
公共支出にWiFiなどが完備されてれば良い。
60歳から百円でお風呂入れますカラオケも唄えます でも怖い仕切り屋もいます 気よ付けて。
ファミサポをしているので良く行きます。
ボランティアや福祉に関する部署がまとまっています。
毎週土曜日、市登録手話講習会の私が指導者です。
青木会館といえば、その昔には結婚式も出来たんです。
今は社会福祉センターとして、市の業務が中心になっています。
懇親会で利用しました。
うん、なかなかの会場でした。
天井は低いけどね。
青木の地域包括センターがあります。
手話教室古い建物で暗い今は建て替え中。
1kmのランニングコ―スがあり老若男女入り雑じり楽しんでいます❗
かなり古い建物で老朽化がすすんでおります。
特に見どころは無いと思われます。
3階ホールは公演場所として500人超の収容力。
会議室も用途に合わせて広さを選べるので便利だが、建物が古く、耐震性に疑問あり。
震度5を超えたら危ないんじゃないかな…3.11以降しばらくは耐震性を理由にイベントでの利用を渋られたが、工事をしたとは聞いていない。
名前 |
川口市立青木会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-253-1881 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01070/010/oshirase/39242.html |
評価 |
3.3 |
体調管理(維持)は、芝川辺の『ウォーキング(朝夕2回)』と青木会館での『元気アップ体操(月3回)』です。
今後とも宜しくお願いします✨