鎮座地は丹波亀山城の大手門東側に当たる場所で、丹波亀山城の創建時には、丹波亀山城の鎮守社である稲荷神社が遷座されていました。
現在の祭神は、松平信岑(まつだいら のぶみね)です。
御朱印は、ありませんでした。
形原神社(かたはらじんじゃ)は京都府亀岡市横町に鎮座している神社です。
形原神社の創建は明治13年(1880)、松平信岑(まつだいら のぶみね)の御霊を勧請したのが始まりとされます。
松平信岑は亀岡藩(亀山藩から改称)初代藩主(形原松平家として)だった人物で、寛延元年(1748)に篠山藩(ささやまはん)から亀岡藩5万石で移封し藩主となりました。
又、鍬山神社の例祭では御旅所として利用され2基の神輿を迎え入れています。
藩主が祀られた神社ですがこじんまりとしています。
駅やバス停からは離れて居るし、わざわざ見に行くレベルではありません。
名前 |
形原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
もはや神社付きの駐車場です。
存在感はありませんよ。