器がとても可愛くてお気に入りのお店です。
鴨汁特盛蕎麦に海老天をつけて。
つけ汁は鴨と焼きネギの風味でとても美味しい。
特盛蕎麦は量が多いけどスルスルといけました。
大満足でした。
お店の雰囲気も良く、器がとても可愛くてお気に入りのお店です。
スタッフの方々も笑顔でとても優しく、楽しく食事が出来ました。
いつも混んでいるので余裕持ってお伺いした方が良いですね。
新そばも出ております。
今回はイチオシの鴨せいろを頂きました。
ボリューム満点で お出汁がとても私好みで美味しかったです。
ひるどきだったので店外迄順番待ちが有りました、普通に最後尾に並んだのでしたが、店内まで来たところでウェイティングリストが有る事が判りそこに記入しなければならない様でせっかく並んで居た順番が最後尾からリセットとなってしまった!せめて店外ににも並び方のインフォメーション等が有るとよかった!
鴨汁せいろが有名なお蕎麦屋さんです。
初訪なので名物の鴨汁せいろを特盛りで。
連れの普通盛りと比べてみると驚くほどの量の蕎麦が来て笑いました。
でも、お蕎麦もつけ汁も素晴らしく美味しくて、あっという間に完食。
未だ食べられる気がするほどでした。
店員さんの対応も良く気持ちよく食事が出来ました。
一緒にたのんだメゴチの天麩羅も美味だったので、次は天麩羅せいろを食べてみたい。
また来ます、ご馳走様でした。
蕎麦好きの方にオススメ出来るお店です。
天ぷらの衣がサクサクしてて油っこくなく、食べたあと胃が持たれませんでした。
蕎麦の後に頂いた抹茶クリームあんみつも美味しかったです😋
特盛鴨汁せいろ!!味、量ともに満足の一杯です。
鴨は柔らかくネギが多いのが良いです。
蕎麦湯提供の時に鴨汁取り分けようの器をくれるちょっとした気遣いも良かっです。
駐車場は店の前と横にもあります。
幅もある程度あるとで大きな車でも安心です。
ずっと気になっていたお蕎麦屋さんへ初訪問。
いつも混んでいるという印象ですが、日曜日のお昼に伺いましたが、さほど待たずに入ることができました。
お店はとても綺麗で思ったより広く、2階もあるようです。
お店の方が皆さん感じがよく、テーブルへの案内もお水やお茶もサーブ、空いた食器の片付けもせかす様な感じの無い接客で気持ちよく食事を楽しむことができました。
肝心のお蕎麦ですが、鴨せいろの特盛を注文。
普通のお蕎麦の倍盛りだそうです。
鴨汁もたっぷり、お蕎麦もたっぷり。
鴨汁は具だくさんでとても美味しかったです。
肝心のお蕎麦はといえば、個人的にはお蕎麦はもう少しかな?ツルツルとしたお蕎麦で、お蕎麦感がすこし足りない感じがします。
他にもカレー汁せいろと天丼を家族が注文しましたが、カレー汁はとてもスパイシーで美味しく、天丼もプリプリのえびがとてもおいしかったです。
お値段もリーズナブルでお腹もいっぱい。
接客も良いとわかり、いつも混んでいるのもなっとくです。
駐車場もたくさんあるります。
また是非伺いたいお店でした。
鴨せいろが名物で特盛りと並盛りが100円差。
ならば、普通「特盛り」を頼むでしょう。
・・・がコレは罠。
鴨は美味しくて無論鴨汁も美味しい。
個人的に鰹節が効いてて全体的に好みな出汁なんで、大好きなそば湯も最後までキッチリ頂きました。
もうギブ、お腹いっぱいです。
そして野菜天ぷらなら特盛りぐらい、ペロリとイケるかと思いきや、幻想です。
行けません・・・。
もうパンパンです。
でも美味しいし、満足です。
そして満腹です。
本格的なおそばをお得に食べられると思います!特盛り鴨汁せいろ、舞茸の天ぷらをいただきました。
せいろ、そばは更科そばの様な白いそば、特盛りでたくさん食べられます。
つけ汁は京鴨のお陰かパサつきなく臭みもない鴨肉、断面に焼き目を入れて香ばしさ感じる長ネギ、えのきや椎茸のきのこ類、ささがきにされたごぼう、さらに焼き豆腐と、つけ汁だけでも具だくさん。
そば湯もいただけるので、最後まで美味しくいただけます。
舞茸の天ぷら、1つ1つがかなり大きい舞茸が5つ、衣もしっかりカリカリです。
塩が付いてきますがつけ汁につけても食しても良いかと思います。
鰹節もこだわっているようなので、またの機会あったら普通のそばつゆも食べてみたいと思いました。
こちらの店は友達に美味しいから一度は行ってみてと紹介されたので来店。
昼12時前に着いたのですが…すでに列んでる!良い店構え。
名前を書き、しばらく待ち店内へ店の中も清潔で良い雰囲気!メニーを見て驚き!名物特盛シリーズと!早速特盛天ぷらせいろを注文。
商品到着!大きなせいろ(笑)食べれるかなと思ったが…以外!スルスルと入ってくるツルツルと喉越しもよく蕎麦の味もしっかりしていて美味しい。
また来たい!そう思う店です。
「京鴨せいろ」が一押しメニューなのでいただきました。
葱多め、鴨も柔らかくて美味しかったです!(つゆの味がちょっと濃い目かも…)特盛りが普通のようです。
普通のせいろ1枚では物足りない感じですが、特盛りで大満足です😊後日、普通の鴨南ばんをいただきました。
私は温かい鴨南ばんのほうがダシの香りがして味が濃すぎなく美味しいと感じました。
鴨も柔らかく絶品だと思います!検温等の対策もしっかりされていて、配膳、案内等の対応も丁寧でした。
いつも昼時は大変混雑していて、駐車場待ち、順番待ちがあります😥今日は夕方にしました。
待ちはありませんでした!
かも汁蕎麦(特盛)が大きさにインパクトあってびっくりしましたが、以外と食べられる量だったので美味しく頂きました。
ランチで行きました。
体の不自由な父もいましたが車椅子の対応を快くしていただき親切にしていただきました。
お蕎麦もこしがありとても美味しい。なので混んでます。
少し遠い場所で頻繁には利用していませんがここのお蕎麦はお気に入りの店舗の一つです大きいせいろ蕎麦はインパクトあります そば粉を店舗でひいている点も良い普段は食べない天ぷらも美味しい頂きましたまぁ 観光地の見栄えの良い天ぷらではないですが この内容で1630円は お得です。
鴨汁せいろののぼりをみて、偶々通りがかりで立ち寄ったのですが…人気のお店のようで営業開始前から並んでました。
雰囲気も良く、美味しいくてそれなりのお店でしたが、自分には味が少し濃過ぎかな。
とても繁盛されてるお店です。
駐車場は、ほぼ満車ですね。
おつゆの味は、かなり甘め。
お蕎麦は細麺、多分機械打ちですね。
蕎麦粉の割合は、少ないです。
ただ演出と、もてなしが上手な、お店だと思いました。
店の雰囲気良し。
店員さんの対応良し。
蕎麦の特盛りを注文。
蕎麦の風味は少ないが硬さや喉越しは満足。
特盛りの量も成人男性でもお腹いっぱい。
値段も安くリピートありです。
とても美味しいそば屋です。
特盛の蕎麦は量がとっても多いです。
天ぷらもサクサクで美味しかったです。
特盛鴨汁せいろを食べました。
美味しかったのですが、感動するほどではありませんでした。
私にはちとクドい味でした。
ホールの方も板場の方もお疲れだったのでしょう。
6人で行ったのですが頼んだ天ザルをせいろで持ってきたり、食べ終わる人が出始める頃に特盛ザルが来たり、6人なので蕎麦湯が足りなくなったので、おかわりを頼んだけど、待てども待てども来ないので、諦めて会計しました。
14時を少し回った位の日曜日に店に入ったので、空席もチラホラありました。
疲れていたのでしょうか。
ちょっと甘めの星3つにしました。
後から持ってきたりノリをかけた写真を載せました。
大変人気店という事で伺いました。
店内はいつも満席ですが、店員さんの対応も抜群に良く、お料理全てこだわりのもので本当に美味しくいただきました。
こちらがありがとうございましたと言う気持ちになりました。
本当に良いお店でした。
美味しいですよ。
いつも混んでいて昼は並んでます。
お値段も高めです。
いつも行く美味しい蕎麦屋さんの方が上かな。
バイトでは入らない方がいい。
時間内にちゃんと帰らせてくれないし、人のことを考えないし、口が悪い社長がいるから気おつけてください。
地域から愛されているお店。
その為 ランチ時間は 大変混んでいます。
二人前のすごく大きな特盛蕎麦が 一番人気です。
私のお気に入り大盛鴨汁せいろ蕎麦(特盛・大盛・普通から選択)を紹介します。
温かい濃い目の汁の中は えのき 椎茸 牛蒡 豆腐 焼いた長ネギそして食べ易い鴨肉。
そして…蕎麦湯は 直ぐ茶碗に移し 食事中から飲み しっかり完飲完食。
1080円 (平日11時半までに来店なので10%割引)御馳走様です!
蕎麦に天ぷらが美味しいです。
お店も綺麗ですし、駐車場も広く使いやすい地元で人気のお蕎麦屋さんです♪
週末は並んでます。
建物も立派ですし、店内も綺麗。
お蕎麦も美味しいですが、出てくるのは遅いと思います。
普通のお蕎麦やさんは出てくるのが早いので、その感覚でいると残念な気分になってしまいます。
また、子ども連れも多いので賑やかです。
写真は鴨汁です。
名前 |
お蕎麦や 杉うら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-281-3421 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもは鴨せいろですが、今日はカレーせいろです特盛なので食べられるか心配でしたが、カレーつけ汁の程よい辛さで食が進んで食べ切れました特盛よりも小さいと足りなかったかもしれませんつけ汁がたっぷりサイズだったのでたくさん絡めて食べたので、思っていた以上に辛さが伝わってきましたつけ汁がだんだん薄まってくるということもなくさいごまでしっかり味が絡まってました。