レンタルからCD,DVD販売、書籍販売しています。
TSUTAYA レイクタウン / / .
イオンレイクタウンkazeの2階「翼の広場」前に移動し、TULLY'S COFFEEはなくなったものの、カウンターやベンチなどがあり、ゆっくり試読できるのがいいですね。
新しくセルフレジもできたので、使い勝手がよくなりました。
のんびり楽しめる本屋さんです。
タリーズも入っているので良いです。
広くてタリーズコーヒーが入っていることもあって座って寛げる。
児童書の宝庫。
靴を脱いで本を読めるコーナー有り。
タリーズコーヒーも併設されていて親子で楽しめる本屋さん。
DVDコーナーも充実している。
タリーズコーヒーで購入したドリンクを本屋さん側にあるテーブルと椅子に座って飲みながら購入した本を読めるのは嬉しいですが、本屋さん部分が広すぎて探すのに手間取りました💦
The TSUTAYA ではなくニュースタイルコンセプトでしょうか広々とした店内はカフェも楽しめ特に児童書が豊富です。
専用の出入口もあり駐車場に近く便利。
タリーズコーヒーが併設されており、カフェで本を読めます。
入口からの風が入ってくるので少し寒いのですが。
席は比較的空いてることが多いです。
お目当ての本私はですが探しにくい。
本棚に番号は振ってありますが左上かな小さい!棚が白でテプラなのかな白に黒字でした。
通路は広めの所と狭い所があります。
棚は高めですね。
絵本の品揃えに驚きですよ‼️とっても満足して4冊買って来ました。
普通のショッピングモールです。
イオン系列はトイレが綺麗ですが、こちらも快適です。
小さい子達も安心です。
明るくて、清潔な店内です。
書籍の品物数はだいぶ充実しています。
本選びに没頭し時間を忘れてしまいますね。
レンタルに関しては他店のTSUTAYAを利用していないため比較できませんが昼間の店員さんは良かったのですが夜の店員さんの雑さ、適当加減がすごい。
そんな投げ出すような渡し方したりなげやりなレジのやり方なら全部セルフでいいです!どうしてもレジでなくてはならなかったので有人レジを使いましたが次回からは絶対セルフレジがいい。
大きな店舗で、いろいろ見て選べます。
店舗並列で、珈琲店もあったので、休憩もできて良いと思います。
結構広い面積があり、レンタルからCD,DVD販売、書籍販売しています。
お目当てのCDが見つからないとき、在庫確認してもらったら、ちょっと時間はかかりましたが、(笑)探しだして持ってきてくれました。
とても親切な定員さんのいるお店です。
まえピアノ演奏がありましたすてきな午後のひと時でした緊急事態宣言がとけまた演奏を聞ける日を祈ります。
とてもいいんだけど、子供の本の売り場の道がちょっと狭いかな。
ベビーカーでも通れるけどすれ違う時にぶつかりそうな感じの距離感です。
品揃え豊富なんですが、掲示してあるカテゴリー分けのフロアマップ表示がざっくり過ぎて、目当ての本棚にたどり着くのに、かなり時間が掛かりました。
検索機の場所もわかりにくく、表示された在庫の画面も、カーブした棚の「裏」か「表」かも分かりにくいです。
店員さんもカウンター内にしかおらず、レジも混雑しており尋ねる事もできないので、こちらでは「あの本あるかな?」的な思いつきではなく「新刊目当てで立ち寄る本屋」と割り切っての利用がよいと思います。
品揃え豊富です。
各種専門誌も多数有。
レジの店員さんが同僚と話しに夢中で並んでいる客を無視していなければ💯でした。
イオンレイクタウンの中ではダントツの店舗面積を持つ本屋u0026レンタルショップです。
レンタルというより書籍がメインだと思います。
まずパッと目に入ってくるのはキッズ関連の書籍コーナーです!親子で絵本や児童書籍が存分に読むことができます。
休日はかなり混雑するのは納得です。
書籍は手前が雑誌、特にレディース向けの雑誌とブランドムックがかなり充実しています。
雑誌はほとんど網羅しています。
ヤバい。
男性誌もそれなりにあります。
専門書籍は広く浅くといった品ぞろえが基本ですが、時折マニアックな書籍がポンっとあったりします。
ほしい書籍がない場合はほとんどお取り寄せが可能です。
ここは普通の本屋さんと変わりません。
特筆するといえばタリーズコーヒーが一緒に入っていること!なんとコーヒーを飲みながら書籍をじっくり読めるところです。
汚さないようにしましょう。
またテーブルでコーヒーを飲みながら作業をする人もいます。
混雑時でなければ大丈夫ですが、配慮したほうが良いと思います。
プレミアム会員になり、通っています。
プレミアムの返却が機械で出来るので待ちません。
他店では新作から1年で旧作になるTSUTAYAがあります。
良い所は新作が1日早くレンタル出来ます。
また、水曜日は準新作が110円です。
本が沢山あり、奥にはCDやDVDが借りれ、漫画も沢山ある。
広くて、探すのが大変。
子供と座って本を読めるコーナーがあります。
靴を脱いであがるコーナーなので履き間違いに注意!
レジが中央にあって、休憩スペースもあり、本屋さんと併設してるので関連したものが一度に見れて良いです。
新しいので、以前からの単行本とかはお取り寄せになる。
人が食べながらとか、立ち読みした本は買いたくないと思っていたら雑誌に紐をかけるようにしてくれた。
子供の遊び場となっているところに放置子多く、出したら出しっぱなし夜にはカートまでほったらかし。
女性客を意識したのかピアノやカフェがあってお洒落な雰囲気になったけど、その弊害として店内の構造が複雑化し改装前よりも目当ての本が非常に探しづらくなった。
それ故か最近は同店で探すのを諦めて未来屋書店の方に足を運ぶことが多くなりましたね。
名前 |
TSUTAYA レイクタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-990-3380 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルして2階に移動🪄めちゃくちゃ綺麗になって、本を読むスペースもありました♪お洒落雑貨もあり、トレカコーナーもあり、キッズスペースも良さげでした🕊️(株)リトプラさんの新業態の常設パーク1号店らしいです!