とても広く、幼児にとっては遊び応えがある公園です。
トイレは仮設トイレで女性や子供には厳しいです。
自動販売機は道路を挟んだ向こう側にあります。
ゴミ箱が何ヶ所もあります。
遊具が大きめで、ブランコも四人分あります。
近くで子供の様子を見ていられそうなベンチがあります。
大きな木が何本もあり、ベンチも多めです。
手洗い場は丸太の形になっていて可愛いです。
それなのに人が居ないのはトイレが仮設なのと管理不足だからなのかな?近くにコンビニはなさそうなので、子供連れでは来ずらいです。
あまり管理されていないのか、通路には草が生えているので小さい子は歩きずらいし、一部のベンチは草に埋もれています。
自然が豊かで、トンボやミンミンゼミ、ツクツクボウシ、アゲハ蝶、鈴虫の声等が一周するだけで見られました。
植栽も大きめのサルスベリの木があります。
ピンクだけでなく、白のサルスベリもあります。
柿の木も目立たない所に植えられていました。
とても広く、幼児にとっては遊び応えがある公園です。
遊具は、複合遊具に砂場、ブランコがメインです。
以前は、ダイナミックな船型の木製遊具とターザンロープが印象的だった分、少し小ぢんまりした気もします。
久しぶりに行ったら船の遊具は消え去り、新しい遊具が出来ていました。
2歳の子でも近くで見てれば1人で階段を上り遊べました。
他にはブランコ、砂場は残っています。
トイレも簡易的なのはありました。
通称『船の公園』だったので無くなったのは寂しいですが、何十年もあったものだし仕方がないか、、、しかし新しく遊具が出来たなら駐車場も作って欲しかった!!端っこに数台分でもいいから。
近場に停められるパーキングもないし、不便すぎます。
この公園へ行く時は自転車か徒歩をオススメします。
さみしい感じの公園 駐車場無し トイレあり(仮設タイプ)
木陰がありますが、駐車場がありませんでした、探せばあったのかな?
遊具が😱ブランコ以外すべて使用禁止。
2020.11.29現在。
ポケモンジムが有ります。
駐車場は有りません。
いつも空いてていい感じです。
駐車場はないっぽいです。
犬のう○こが転がってる。
大きな船のアスレチックが壊れてきていて危険。
早急な撤去を。
子供大喜びです。
細長いスペースにある公園。
帆船の形の大きな遊具がある。
いつ来ても空いてる。
この公園には、船の形をした遊具がああります。
その遊具がとっても楽しいです。
(たまに、壊されてるけどね)
名前 |
豊野町第1公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-746-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

かつて船公園と呼ばれていた今船は無いよ。