2700円で泊まれました やすい!
エコノミーホテル ほていや / / / .
値段相応かとただ近くに同価格帯でもう少し設備が良い簡易宿もあります。
潔癖な方にはおすすめしません。
あと設備も古いです。
そういうことにこだわらないで、ロケーションと料金を重視する人には良い選択肢と思います。
修正:ロケーションの★を1つ増やしましたというか間違って3にしてました。
南千住から10分程度と利便性が高いです。
あとスーパーが近くにあります。
部屋ちょっと暗いし予想外に狭かった✋😅でも対応良かった‼️安いのでありがたい。
東京の安い宿が集中している所昔のドヤ街?格安で過ごしやすいですコンパクト今は東京の下町バックパッカ―や外国人ファミリー日本人の個人、団体今は女性も沢山宿泊されています但し表通りは良いと思いますが路地にある安宿には沢山の年配労務者風の方々多々おられます共用部の清潔感などには注意が必要かと思われます。
自分が泊まったとき隣の部屋がうるさくて、寝るのがしんどかった。
フロントが23時で対応終了するのでどうにもならなかった。
自分はもう利用しません。
以前大変お世話になっておりました。
オーナー、従業員スタッフ、清掃の方、皆さんに大変良くしてもらってました。
ワガママも聞いてもらってとても良い思い出です。
コロナ禍になりなかなか東京に行く機会も減りましたがまた是非泊まりたい宿です。
近くの銭湯も最高です。
当時はありがとうございました。
ドヤとしてはそこそこキレイ。
受付のお兄さんも結構丁寧。
エアコンはかなり旧型。
壁は薄く、いろいろな音が聞こえます。
値段を考えればこんなものですかね。
意外と若い女性もいます。
部屋は少し暗いのと、エアコンが床置きの古いもので、調整が難しい。
冷蔵庫が大きくて冷凍食品も入るのは嬉しい。
シャンプーとボディソープを水で薄めるのはやめて欲しい。
フロントの男性スタッフさんが館内を丁寧に優しく説明してくださいました。
場所柄、発狂したり支離滅裂な罵声を発する人々を想像して心配してましたが、そういう人々とは出会わず快適に過ごさせていただきました。
東京観光の初日は、とても狭いネットカフェで寝泊まりしてたので、鍵のかかる綺麗な部屋で良かったです。
エコノミーに宿泊するには24時間シャワー+浴場があったり、隣はスーパーで便利で、有名なカフェも隣で、最高に良いホテルだと思います。
年間4~5回、1回当たり7泊~14泊で継続利用中。
値段が高騰する都内のホテルの中で、利便性を考えればコスパ抜群の宿泊施設だと思います。
詳細はHPの内容通りです。
喫煙・禁煙部屋が分かれている点も買えます(喫煙者なんで)近隣の労働者さん達(現役・リタイア組)専用の宿も有りますが、昔の様な環境の悪さは殆ど無いと言って良いと思います。
Wi-Fiはストレス無く使える点もポイントが高い。
結構、外国人の利用も多い。
今後も継続利用先です。
先日、宿泊しました。
シングルの個室でしたが、清潔でとても安いと思います。
但し、このようなホテルがどういう所なのかを事前に調べていないとその時に、いろいろ苦労してしまうでしょうね!安いのには訳があるんです!
山谷ドヤにある宿。
非常にコスパが良く。
スタッフも皆親切。
多少設備の老朽化も感じるが清潔で安心。
24時間出入りも出来、談話室?や喫煙ルームや洗面所、無料のお茶などもあり細かな配慮もある。
一泊3000円から泊まれる便利な良い宿です。
歩いて10分で南千住駅に着きますし、バス停も近くにあります。
隣はスーパーがあるので、便利だと思います。
部屋も綺麗です。
しかし、2泊したうち、初日はWiFiが繋がらなかったです。
シャワーが全部で2つしかないので、朝と夜は2〜3人は待ちます。
そこは値段相応として、目を瞑れる方にはオススメしたい宿です。
ロフトベッドのフレームが曲がっていて壊れそうな点と3人で泊まろうとしなければ格安の宿です。
今回は定員が2人の部屋に案内されたので窮屈でした。
ロフト下は明かりがないので常に暗いです。
エアコンと浴室はありませんが隣にスーパーと有名な喫茶店のバッハがあるのでその点は評価高いです。
一部屋幾ら、という宿泊施設です今回初めてですが3人で5000円-楽天ポイントで、2700円で泊まれました やすい!意外と駅から歩いて行ける距離で良かったです本当に激安なので何一つ期待しないでいたのですが、まずスタッフさんが丁寧でとても優しい!ある程度の融通を利かせてくれます。
チェックインがじかんを30分オーバーしてしまうと連絡したのですが快くお待ちして下さいました。
利用する人もリピーターの人が多いようで、お互いに気分よく泊まれるように気をつけるためか、うるさいと思うことも無く快適でした。
譲り合いや、ちょっとした会話などしたり「今旅行してるなー」と楽しく感じました施設自体が壁などとても綺麗です。
お風呂、水周り、布団 全部綺麗ですきっと私もリピートすると思います。
東京で安く泊まるならオススメ!隣にはスーパーがあり大変便利。
お風呂もなかなか良かったです!
3年ほど前に初めて利用しました。
寝るだけなら問題無しです。
1階に調理施設が、各階には電子レンジがあるので、自炊・他炊どちらも食料調達には不自由しません。
なお、コインランドリーは共用キッチンと同じスペースにあります。
洗濯される方(特に女性)は洗濯物の盗難に注意!また、客室内はゴミ箱は無く、エレベーター付近に、種類別ゴミ箱が有ります(宿泊者自ら分別)。
この点が不便かもしれません。
また、当者が泊まった洋室は、ワゴンがあるだけなので、ここで食事をとるのは、きつかった。
また、トイレは廊下部分に共用トイレがあるだけなので、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の蛭子能収みたいに、「夜に部屋から出てトイレに行くのが怖い」という方は、ここはおすすめできません。
また、チェックアウトはフロントに鍵を返す方式ではなく、エレベーター前に設置されている郵便受けみたいな箱に鍵を入れる方式です。
その為、キーボックスに鍵を返却した後に、「部屋に忘れ物した」場合、フロントでの対応が不可能です。
チェックアウト時は忘れ物に注意!更に、部屋の鍵を持って出るという条件が付くが、夜中でも外出が自由です。
もし、部屋の鍵を持たずに外出したら、夜11時から翌朝7時まで部屋に戻る事はできません。
注意して下さい。
実質、フロントはチェックインの時間しか開きません。
また、初泊の場合、フロントが開く16時まではチェックインはできません。
16時前に館内に入っていく人がいますが、これらは「連泊中」の方です。
周辺の同様の宿泊施設では、「アクセラ」や「ヒカリ」の様に、13時からチェックインを受け付ける施設があれば、当施設など夕方にならないとチェックインを受け付けない施設があります。
併せて注意!
リーズナブルで最低限のものもあるし。
風呂が好きです。
近くの銭湯も好きですが。
安くて安眠が出来ました大浴場もありヒーリングミュージックも流れていてゆっくり入ることができ本当よかった。
ちゃんとした個室でありながら、リーズナブルな価格で宿泊することが出来た。
部屋も清潔感があり、空調、冷蔵庫がついていて満足した。
お風呂(無料・時間制限あり)・(24時間入れるシャワーあり)に入って、部屋で寝るだけって考えたら格安です。
女性1人利用でも全然平気です。
部屋にTV有るし、Free Wi-fi有るし。
2〜3人以上利用同室だと、部屋代節約でLiveやレジャーに良いと思います。
町自体は、昔ディープな町だったと思うけど、昔は昔・今は今、最寄り駅からタクシー🚕1メーター以内だし(今は、410円で来れる)浅草からも、歩こう思えば来れるし(2㎞ぐらい) 宿節約の他豪華に、最高です(*^^*)
名前 |
エコノミーホテル ほていや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3875-5912 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安い!お風呂がある!おかげでぐっすり寝られました。
チェックアウトしてふと右を見たらスカイツリーが見えてワクワクしました。