てっきり泪橋交差点近くのような気がしていました。
『あしたのジョー』は、実は良く読んでないので、てっきり泪橋交差点近くのような気がしていました。
いろは会商店街の西端にある。
アーケードが撤去されたり住宅が建て替えられたりして綺麗な街並みになったので作中の雰囲気はあまりない。
カッコいい矢吹丈。
観たくなります。
山谷の土手通り沿い、バッハ珈琲に行く途中に立ち寄りました。
少しくたびれた感じの矢吹ジョーが立ってました。
身長は私と同じ位だったので、180cm台。
ジョーが丹下段平と知り有った場所で有る玉姫公園も近くに有りました。
泪橋は500mほど北東の明治通りと旧日光街道の交差点にあるが、この一帯が漫画の舞台でもあるので像は土手通り沿いにある。
日比谷線三ノ輪駅から浅草方面、4号線昭和通り隅田川荒川方面北に向って左側、略一本道ですが左明治通りに別れる交差点有り、約900mというか横断歩道信号ある十字路交差点の袂、普通の人より高目の像が直ぐ視界にはいります。
角は居酒屋、更に左側へ4,5分歩けば玉姫公園逆に右側に3,4分も歩くと樋口一葉記念館更に吉原神社から鷲神社この日はお祭りで賑わってましたが下谷に抜けて1km更に上野駅まで1,2km秋葉原まで1km外堀通り水道橋駅後楽園ホールまで合計5kmちょっと、言問通りを抜けたとしても意外にボクシングの聖地後楽園ホールとあしたのジョーの聖地泪橋は遠くないのですが明らかに何か雰囲気が違いJRや地下鉄駅も幾つも有ります。
You Tuberジョーの動画で像が有るらしいとは聞いていましたが現実にGoogleMap検索で有ると有難いですが辰吉丈一郎世代位まで?肝心の像はやや表情が似ていないかというのと素晴らしい作品とは思いますが全世代的ではないのと現実とはやはり違い色々。
少しでも長く残り語り継がれればいいと思いますが…
いろは会商店街の土手通りの歩道にに立っています土手通りの先にはスカイツリーが見えます。
土手通りにあります。
元アーケードがあった、いろは会商店街入口付近吉原大門交差点が近いかな?矢吹丈、こんな顔だっけ?商店街が無くなった今、泪橋交差点付近へ移動した方がいいんじゃないのかな?と思う。
「あしたのジョー」もう少し金属などで作ってほしかった(u003e_u003c)
雨上がりの散策。
この町の風景。
21
ジョーーーッ!こんなところに。
哀愁が半端ない。
しばらく見続けてしまいました。
よく通りかかりますが、たまにびっくりしますねwスタイル抜群で存在感あります!
下町に突然出現する、あしたのジョー像。
スタイルは恐ろしく抜群です。
劇中の体格で再現しているのかもしれません。
矢吹丈が佇んでいます。
哀愁を感じる。
鶯谷カサブランカに出掛けた時に、あしたのジョーの歌を歌いました。
常連さんから、近くに「あしたのジョーの像」があるよ!と教えていただきましたので探しに出掛けました。
鶯谷駅から、スマホのGoogleマップを頼りにして。
途中で、あちこちと道草を食うほど興味深い町でした。
横断歩道の向こうに、ジョーを見たときに、おお!と心の中で思いました。
次回は、商店街も訪ねてみようと思います。
ここにあったんだね!ビックリ! 風景に溶け混んで合えて嬉しい!!
街なかにさり気なく立っていて、出会えて嬉しかったですチョット色あせていて… チョット悲しかった。
明日のジョーが道にたっています。
カッコいい。
メイン通りを逸れると、今もドヤ街の雰囲気気が少し残っている。
道路を渡れば吉原。
丈の生き様は魂の支えにになっているかもしれない明日は明日の陽が登るだろうお前も昨日にはもう戻れやしないのさ見知らぬ河の行く手にも澱みや滝があるだろうそれでも海が見えるまでは流れ続けて行くものなのさ・・・
二次元を三次元で再現するのは難しい。
単純なアンパンマン位が限界だ。
しかし、このジョーには合格点を与えてよいと思う。
もちろん、あの髪型の再現はかなり難しいようだ。
向かって左から見るとかなり良いが、右から見ると厳しい。
正面からは悲しいくらいだ。
ごく自然に老労働者が道路で寝ているくらいで、昔の面影はなくなってしまった。
等身大なのでしょうか、イメージしていたものより大きかったです。
山谷はスラムということは事前によく聞いていましたが商店街で酔っ払って暴れているおじさんが警察にしょっぴかれていたり路上生活者がお店の前で布団敷いて寝ている光景くらいしかみられず意外と平和だという印象です。
この商店街を突っ切った先でジョーに会えます。
ちょっと年季が入っているのか色は褪せてきていますが逆にいい味が出ているかと思われます。
初めて見た正面から見たジョーは忘れられません…!
色あせてますが確かにあしたのジョー像です。
この商店街でジョーは育ったという設定の漫画でした。
それ以降映画やテレビの撮影場所となってます。
昔ほどスラムではない南千住方面の通り沿いも綺麗になり外国人観光客が増えた昔ながらのマンガのイメージは今はもうない…
名前 |
あしたのジョー像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔は貧民街だったのでしょうか。
老舗の桜鍋のお店等あり、華やかさの陰の貧困があったのかもと、想像が膨らみます。