浅草駅かも浅草寺からも近く、便利です。
浅草駅からは少し歩きますが、観光客で溢れない場所かつ浅草寺にも近く、何度も利用させて頂いてます。
朝ごはんが美味しいです!お部屋は普通のビジネスホテルって感じで、特記するほどのことはないですが、十二分です!
価格の割に、とても行き届いたサービスで満足しました。
女性の宿泊者には、リファのシャワーヘッド、ドライヤー、美顔器までありましたが、毎回なのかはわかりませんが、嬉しいサービスでした。
アメニティも豊富。
朝食やウェルカムバーなども、美味しかったです。
廊下の窓からスカイツリーが見えます。
室内は、本当にスーパーホテル!って感じです。
前に別のスーパーホテルで大浴場があったのですが、こちらはなし。
でも立地いいので全然関係ないです。
本当に浅草寺のお隣って感じ。
浅草寺を抜けてちょっと裏道入ったらスーパーホテル着きます。
無料の朝食もよかった。
ウェルカムドリンクのサービスも嬉しかったです!
アクセスは地下鉄から出口を間違えなければ徒歩で約10前後で付きます。
バスだと最寄りのバス停から徒歩で約2分程度で付きます。
ウェルカムドリンクと朝食が無料なのでとてもありがたかったです。
客室は暗証番号で部屋に入るタイプで、部屋は1人で十分な広さでした。
宿泊した日は雨でしたが、傘も借りる事かでき、雨の日の浅草を散策できました。
立地:観光地からも駅からも近いです(2〜3分歩きます)朝食:和食、洋食選べて品数は多くないけど、美味しくて、満足でした。
朝から焼きたてのパン食べれるのは幸せです、沢山お代わりしました!お部屋:ベッドが大きくて熟睡できました。
ヒノキの枕がうっすら木の香りでわくわくしました。
女性ならアメニティが充実してるので、選ぶ楽しみもあります。
対応:スタッフの方々がすごく丁寧です。
熱いものをこぼした時、粗相したのはこちらなのに火傷の心配をしてもらって、保冷剤で冷やして下さいと声をかけてもらいました。
スーパーホテル初めてでしたが、また利用したいです。
受付の方、料理スタッフの方、清掃の方、ありがとうございました😊💕
コロナ始まってからの利用者で頻繁に利用してるが、定期的にスタッフが総入れ替えされると今年知った。
確かに半年位すると“あれ?最近あの人見ないな”と思った事が。
良くも悪くも変わる度に空気感も変わるのは何故?現支配人は受け答えが良い感じの方で良いのですが、最近疲れてませんか?今は、己が最も偉いと思ってるような“ハラスメント女”が居て、フロントの奥で大声で怒鳴り散らかしてる。
1月も2月も“見るからに”そんな感じ。
接客業なのに受け答えがタメ口。
“ハイ“ではなく”ウン”と発された時には目が点になり口あんぐり。
大声で怒鳴る様に聞き返されたのも驚いた。
そんなホテルマンに遭遇するのも稀有。
親しみと馴れ馴れしさを履き違えてるだけなのか、ヤンキー気質が抜けないのか。
接触したくはないな。
利用する予定ある方はご用心を。
4人で泊まりましたが、2つの部屋を繋ぐ扉があって斬新でした。
子供は大はしゃぎ。
お風呂は狭めですが、許容範囲です。
朝食はパンが美味しい!サービスドリンクはカクテル、日本酒、梅酒、ソフトドリンクですが、ビールがあると嬉しいです🍻デザート類が豊富だと良いなと思いましたが総じてコスパが良いので、また利用したいと思います。
安くて、綺麗、サービスも良い。
無料で朝食、ドリンク、お酒(時間限定)がいただけるのは嬉しい!ユニットバスだけど、単に泊まるなら問題ないのでは。
また浅草寺、スカイツリー観光ならここリピートしたいです。
1つだけ気になるのはエレベーター1つでしか移動できない。
階段移動不可なので混んでる時少し待ちます(汗)
レディースルームに泊まったが最高だった!ナノスチーマー、女優ミラー、refaのドライヤー、ヘアアイロンがついてる。
レディースルームじゃなくても、充電器、化粧水、クレンジング、ボディクリームなどのレディースアメニティもあるし手ぶらできてOK。
サービスもいい。
初スーパーホテル浅草。
3900円で泊まりました。
朝、隅田川テラスランニングと浅草寺拝観。
いい天気で気分転換になりました。
ホテルは、清潔で、朝食会場も、感染対策がしっかりしてました。
パン、野菜、牛乳がベストです。
また、泊まりたいですね。
ご馳走でした。
❗️
場所は、浅草神社の直近。
清潔でシンプルな室内、コロナに配慮した朝食会場など、施設はとても良い。
接客も親切で丁寧。
室内の机の上に各種端子を備えた携帯電話の充電器があるのも良かったです。
仕事で出張した際に連泊で利用しましたが、ここを選んで正解でした。
上野・浅草・両国エリアのビジネスホテルでこんなに心地良く、ぐっすり眠れたのは初めて。
選べる枕(可愛い桜柄)の寝心地が最高でした。
女性限定のバス・スキンケアのアメニティも充実していて選ぶのが楽しく、ビジホとは思えないほど。
レディースルームにはナノケアが設置されていて嬉しく思いました。
朝ごはんのバイキングもピックアップして部屋で食べて良かったので、コロナ禍でも安心して宿泊できました。
フロントの方も懇切丁寧な接客で、また泊まりたいと久しぶりに思えたホテルでした。
このロケーション、朝食バイキング付でこの価格。
最高です。
安価に上野、浅草観光するにはとても良いと思います。
お世話になりました。
浅草駅からルートによるが7~10分ぐらいで少し歩くが立地は良い。
ホテル目の前の道路は昼間は若干、交通量が多い為、ザワザワしてるがそこまで気にならない、裏側は神社などあり静かで落ち着く。
喫煙所は1Fの駐車場にあり2Fはフロント。
室内も外観も綺麗で室内の水道水は健康イオン水で飲用になっており便利。
ただ室内に電子レンジはないので温め忘れの時は2Fに行けば利用できる。
その他は常備されている。
浅草寺などからも近く旅行にぴったりのホテルでした!朝食無料ですが、美味しくゆっくり食べることが出来ました!
駅からの徒歩アクセスが約10分ほどで、朝食付きで税込、サービス料込で4300円とコスパがいいと思います。
朝食メニューは、バイキング方式です。
スクランブルエッグ、豚肉と大根の煮物、トマトソースの煮込みハンバーグ、鮭の切り身、漬物数種類、ドリンクバー、味付け海苔、納豆、生卵、焼き立てのパン数種類、サラダとスパゲティサラダ、ライス、味噌汁、ヨーグルトなどが揃っており、コストを考えれば、満足するラインナップでした。
また、枕や寝具なども数種類取り揃えられており、好みの枕を選ぶことができます。
2連泊したので感想を。
【良い点】・機能的で清潔感がある・無料の朝食がイケてる・安いなどなど。
WIFI完備で有線LAN端子も装備されているのはうれしいです。
ベッドボードにはコンセント×1に加えてUSB充電ポート×2があるのも便利。
仕事やPC作業用に使えるデスクもあり、ビジネスホテルとして十分なクオリティです。
東京のビジネスホテルとしては部屋は広めで、ベッドもダブルサイズ。
寝っ転がった状態でテレビが見れるのもいい。
枕はチェックイン時にいろいろ選べますが、部屋備え付けの硬めの枕が個人的にはツボにはまりました。
これは自宅に欲しいぐらい。
一番うれしかったのは無料でついてくる朝食のクオリティが(このクラスのホテルとしては)高かったとこです。
ビュッフェスタイルで、パン&ごはんが選べます。
生卵に味付け海苔が置いてるのも和食派には高ポイント。
【いまひとつな点】・駅からやや遠い・シャワーの水圧が弱い・エレベーターが1台しかないなどなど。
やや駅から遠いですね。
地下鉄浅草駅&つくばエクスプレス浅草駅から徒歩10分ぐらい。
ただ、道中に浅草寺やお店がたくさんあるので、歩くのは苦にならない立地です。
あと、シャワーの水圧が弱いです。
一般家庭よりも低い。
湯船にお湯はるのもけっこう時間がかかります。
そのほか、エレベーターが1台しかないのがちょっと不便ですね。
ロハスを謳うなら2階のフロントまで階段で歩いていけるようになってても良かったか。
まあ、多少不便な点もありますが、お値段リーズナブルな上に、築年数も浅く、掃除も行き届いており、清潔感があることなど考慮すると十分オススメできるホテルです。
出張の際によく利用させて頂いています。
宿泊代が朝食付にも関わらずリーズナブルな上に、非常に品質の良いサービス、各部屋に空気清浄器が備え付けられていて、室内も清潔で安心です。
部屋着(前ボタン式の上下つながった寝間着)や使い捨て髭剃りは、フロントに常設、セルフで自分の部屋へ。
コインランドリー室が2階にあり、長期滞在の際も安心です。
唯一不満点は、各部屋のテレビが35~40インチくらいの大きさの壁掛け式液晶テレビが備え付けられていますが、HDMI接続端子がホテルモード(有料チャンネル等)に使用されていました。
PS4を繋げるつもりでしたが、テレビ自体が壁に固定されていましたので、HDMI入力端子の場所が見えづらい上に、HDMIに差しても外部入力切替をしても映りませんでした。
例えば、【HDMI to AV変換アダプター(赤色と白色と黄色の端子のアナログの線)】を使う方法もありますが、私は試していませんので、上手くいくかは分りません。
朝食の時間は、6:30~8:30です。
6時30分に行っても、意外と混みますからそのつもりで。
味や栄養価など、及第点でビュッフェタイプな上に、和食・洋食両方楽しめますので、おすすめです。
観光スポットやオススメなエリアなど相談可能でした。
フレンドリーでスタッフさんは皆さん親切です。
ベッド脇にコンセント1つ、USB Type A端子が2つあり便利でした。
朝食は平日は6:30から8:30。
土日祝日は6:30から9:00です。
無料ですがサラダ、カポナータ風鶏肉の煮物、中華風鶏肉炒め物、ソーセージ入りスクランブルエッグ、魚の焼き物。
ご飯またはパン、シリアル、ヨーグルト。
お味噌汁、数種類のスープ、豆からいれるコーヒーマシーンなどとても豊富です。
お花見のシーズンにもかかわらず、低価格で宿泊することができました。
浅草寺のサクラ🌸は綺麗でした。
スーパーホテルは北見、ヤンゴンに続いて3件目。
どこのスーパーホテルでも思うのだが、フロントの応対がとても良い。
朝ごはんも結構本格的に食べることができるのは高評価!部屋の窮屈さは仕方ないところだが、とても機能的によくまとまっている。
Type: Business HotelCleanliness: ☆☆☆☆☆Quietness: ☆☆☆☆Comfort: ☆☆☆☆Location: ☆☆☆price: $$$Cost performance: ☆☆☆Dress code: casual
浅草観光には、もってこいのロケーション。
PINコード(暗証番号)でキーレスのドアロック。
朝食のメニューが少ないのは、好みの分かれるところ。
今回泊まった部屋は、夜中に隣のテレビがうるさくよく眠れなかったです。
浅草駅かも浅草寺からも近く、便利です。
エレベーターが1台しかないため、朝食の時間は混みあいます。
ユニットバスは狭いですね。
洗面台の角に足をぶつける可能性あり、ロフトのベッドは背の高い方には不向きです。
立地面は、浅草寺からとても近く、出発駅からも大きな看板があるので、見やすくスムーズに行くことができました。
部屋にはイオン水があるので、柔らかい水を飲むことができました。
ただ、部屋着は、フリーサイズしかなく、私は、着ることが出来ませんでした。
朝食は、おいしく、スタッフの方も親切で、良かったのですが、休日は、食事時間が朝9時までと早く終わるのが気になるところです。
また、宿泊したいホテルです。
名前 |
スーパーホテル浅草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5806-9000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパーホテル系列なので部屋が狭くてベッドも小さいだろうなと思っていましたが、普通クラスのビジネスホテルより部屋が広く、ベッドもセミダブル位ありました。
また、フロントの方の対応が丁寧で、荷物の受け取りなど快く対策して頂きました。