休日のオープン10分前に到着して2番目オープン時間...
学生時代に来たきりだから、、、まだお店があってびっくりした。
お店の方は変わらずやさしくテキパキしてた。
セットにしようかと思ったけど、昔好きだった広東麺。
でもやはり歳をとったせいか食べきれない。
また来るときは麺少なめにしてもらおう。
支払いは現金のみ。
休日のオープン10分前に到着して2番目オープン時間が近づくと10人ほど並んでました。
・チャーハン ¥900これは感動もの。
チャーハンランキングが塗り替えられた。
パラパラのご飯にチャーシューの旨みがしっかり染み込んでて、塩胡椒の味付けがちょうどいい。
もっと話題になってもいいくらいに本当に美味しい。
・レバニラ ¥850分厚くて大きいレバーがゴロゴロ入っててびっくり‼️しかも全然臭くない。
もやしもシャキシャキで美味すぎた。
・餃子(5個) ¥450皮パリパリ!美味しい!・オムライス ¥1,300中華料理屋さんなのにオムライスが美味しいと聞き、注文。
特大サイズに驚き‼️ご飯もたっぷりでなかなかの食べ応えでした。
王道オムライスって感じだけど、まぁ普通かな。
チャーハンとオムライスにはスープがついてくるのですが、これもすごく美味しかったからラーメンも相当美味しそう。
次は是非ラーメンも!美味しいチャーハンに出会えて本当によかった!
昭和23年(1948年)創業の老舗浅草の町中華の名店。
久しぶりの訪問。
ここに来ると食べたくなるオムチャイナ!オムライスの卵の火の入れ方が絶妙👍️町中華の瓶ビールは、やはり大瓶ですね。
美味😋 ご馳走様でした。
浅草の人気の町中華でチャーハン餃子!浅草駅から徒歩7分、「中華料理 ぼたん」を訪問。
いつも店頭の椅子が一杯になってますが、日曜の12時頃到着のところちょうど並びが無くなったので参戦。
直ぐに入店できました。
チャーハン 900円と餃子(5コ)450円を注文。
餃子が10分ちょっとで提供されました。
餃子は焼き目はパリパリで反対側はモチモチ、餡はジューシーで美味しいです。
餃子を食べ終わったところでチャーハンが提供されました。
チャーハンはパラパラでチャーシューの旨味が効いていて美味しいです。
最後まで美味しく頂きました。
チャーハンを半分くらい食べたところでスープがでてきました。
味はそこそこなので餃子とチャーハンとスープをセットで提供して欲しかったですね!
●本日のメニュー・天津丼(大盛)¥1050(税込)※普通盛りは850円(税込)・餃子¥450(税込)●感想東京都台東区浅草駅にある1948年創業の老舗町中華。
町中華で飲ろうぜにも出演したお店🍻本日は天津丼と餃子を注文。
天津丼の大盛はたっぷりの餡と卵に包まれた美しいビジュアル。
餃子は1人前5個入りです🥟天津丼は甘めの餡に、ふわふわの卵とご飯の相性抜群。
中には少し具材も入っていました。
大盛はご飯がかなり詰まっていたのでボリューム満点です🍳餃子は一口サイズくらいの大きさで、ジューシーな味わい。
2人前でもペロリと食べられそうでした🥟通し営業なので、お昼の時間帯をずらせば比較的すぐに入れました。
浅草駅から近場なので、訪問する際もおすすめです。
平日はお得なセットもあります🌟ご馳走様でした🙏※増税によるお値段等、内容に相違があるかもしれません。
予めご了承下さい。
老舗町中華の昔懐かしい正統派オムライス。
ふむふむ、こいつは胡散臭い。
そもそも和洋食を中華屋が真似た料理に、正統性はあるのだろうか。
だがしかし、間違いないのは、初めて食べても懐かしいことだ。
戦後間もない昭和23年創業のこの店の看板メニュー、チキンライスを薄焼き卵で包んだ逸品。
浅草の陋巷の巷で食せば、料理の格は一段も二段も上がろうという代物だ。
人生の達人たちも、少々怪しげな常連も、ビールを傾け、とりどりに旨そうに口に運ぶ。
それも味の内。
ラードに咽せ、化調が舌に残るのも、また味の内だ。
大当たりはないけれど、なにを頼んでもハズレはない。
当然店内はいつも、地元客で賑わっている。
浅草町中華の名店。
カウンター数席とテーブル席が点在している小さなお店ですが、いつ行っても繁盛している様子。
この日はラーメンとチキンライスをオーダー。
ラーメンは素朴であっさり系の仕上がり。
ザ・オーソドックスという感じ。
チキンライスは濃いめの味付けでお酒が進む。
常連のお客様が多く来店している様子だが、一見さんにも心温かい対応をしてくださる。
大将と女将さんの接客も素晴らしく、この先も長く愛されるお店なんだろうなとつくづく感じました。
9/11 12:30頃 曇 気温27℃9月も初旬を過ぎ、少しづつ涼しくなってきました。
さて、今回は浅草駅北口出口より徒歩1分の所にあるこちら。
今回注文したのは、広東麺。
しっかりとした強めの餡掛けに小さめに切られた野菜と具材がまとめられています。
油っこさはなく、食べやすいお味で、醤油スープは昔ながらの風味があり、思わずご飯が欲しくなります。
お隣の方が注文されたニラレバもすごく美味しそうでした。
年配の客層が多いお店は食べやすいお味のお店が多いのかも知れませんね。
ごちそうさまでした。
<今回注文した品>・広東麺 … ¥900
1948年創業…本当に美味しい食べ物は脂っこくても、胃もたれしないものだと、改めて感じました。
油も食材も良い物を使っているからでしょう。
揚げ物のとんかつ屋や油を多用する中華はそれで、お店の良し悪しが決まるような気がします。
普段は少食な自分は野菜炒め、チャーハン、タンメンと生中二杯を。
それほど料理は美味しく、良い食材を使っています。
さらに生ビールの美味しさ。
機械を常にきれいにしているのがわかりました。
きれいに磨かれたテーブルや醤油、胡椒の容器…プロ中のプロですね。
内装はクラシックなモノがあり、老舗中の老舗を感じさせてくれました。
ありがとうございました😊
4月24日のランチでCセットラーメン半マーボー丼をいただきました。
浅草駅至近の昭和の日式町中華です。
今週は好物の昔ながらの東京ラーメンを食べていなかったので二年ぶりくらいの訪問です。
此方のラーメンは美味しくて好きなのですが浅草駅至近の場所柄か常に混んでいるので久しぶりの訪問になりました。
いつもはAセットラーメン半チャーハンが多いですが今日はたんぱく質の不足を感じていたので此方の挽肉多めなマーボー丼を選択です。
花椒なんて入っていない甘めな昔ながらの日式麻婆豆腐も好物です。
ラーメンの方も昔ながらの東京ラーメンの中でも特に美味しいと思います。
BS街中華で飲ろうぜにも取り上げられた浅草の老舗。
地元の人にも愛され70年とか。
ハズレのない安心の味。
この店も近所に欲しい。
ワンタン麺+半チャーハンを頂きました。
ワンタン麺はスープが甘めコク薄めで自分にはあいませんでした。
湯切りをしっかりやれば本来の旨さがでるような気がします。
店内は家族連れで混雑しています。
ラーメンと麻婆丼のセットを頂きました。
以前に麻婆麺を頂いて、とても美味しかったので再訪です。
ビールのつまみにザーサイも頂きましたが、これもとっても美味しかったです。
相方が食べていたチキンライスもとても美味しいと言っていました、次はそれにしようかな。
また伺おうと思います。
店内も良い雰囲気で昔ながらの醤油ラーメンが食べられます。
ランチでAセットを注文しました。
細麺のちぢれ麺で美味しかったです。
チャーハンが嘘だろってぐらい美味しいです。
お店の雰囲気も店員さんも親切で温かい。
お料理も素晴らしく美味しいのに、いいのかしら?なお値段!車椅子ユーザーでもお優しく対応していただき感謝です。
浅草寺近くにある綺麗な町中華屋さん。
セットメニューも充実。
ラーメンと半マーボー丼のセットを注文。
ラーメンの麺は細麺で柔らかめで食べやすいです。
マーボー丼は、思った以上にピリ辛。
冷やし(もり)中華・半チャーハン 850円冷やし中華だけだと少々心細かったので、お得なセットメニューからチョイス。
ぼたんさんはチャーハンもおいしいのです。
もりなので具はもやしのみですが、スープは完全にしょう油味の冷やし中華。
これはなんだか新しい。
麺も多めなのか、かなりお腹いっぱいになりました。
店員さんたちが気さくで居心地が良い。
あまり大きい店ではないので、夕飯時は混雑気味。
味はとても良い。
麻婆はあまり辛くないので、辛さが苦手な人には良い味付け。
値段は浅草で普通に見かける価格帯。
近隣では餃子は1皿5個入りが多いが、ここは6個あるので少しオトク感あり。
オムライスを食べましたが玉ねぎ、ピーマンの入ったチキンライスを玉子でくるんだ上にケチャップがかかっている昔ながらのオムライス、という感じでとてもおいしかったです。
当日は冷えていたのであつあつのオムライスにスープもついていて、とてもあたたまりました。
外観は昔ながらの中華料理屋さんで、他のお客さんは麺類を注文していたので、今度は麺類も食べてみたいと思います。
店員さんも料理を作っている方も感じのいい方でした!
とにかく餃子が美味しいです。
レバにらもここので初めて食べれました!30年近く通ってます。
値段もお手頃、づっと続いて欲しいです。
昭和の雰囲気です。
味は普通に美味しい。
17時過ぎに訪問。
お客さんはカウンターの端の方に女性。
テーブルに家族連れ。
席は充分に空いている。
50代位の女性が接客しており、わざわざ席他に空いているのにも関わらず、お客さんの女性の隣に、、、これから此処は混むからかなと思い、指示された所に座る。
隣の女性はお酒を飲んでて絡み酒、、当然絡んできた、、、1人でゆっくり食べたいのにと思いつつ、、チャーハンを頼んだが、、、女性の絡み酒はどんどんエスカレート。
チャーハンようやく出てきたが、、食べてても女性の絡み酒は止まらない。
味わう事無く食べて出てきました、、、。
従業員さん、もう少しお客さん側を考えてほしいな、、、、、すみませんがもう2度と私はこのお店に行きません。
台灣:天津飯很好吃,價位平價,貼心提供熱開水。
天津飯美味しかったし、お値段も安かったし、サービスも良かったです。
お湯をもらったのを感謝しています。
とてもいい思い出になった、ありがとうございます。
味は美味しいが、ここの親戚のみどりさんはよくない。
エルワンという英会話教室の勧誘をしているが、密室に案内した後に複数人で高額な契約を迫る。
長時間相手を罵倒しながら。
私を含めみどりさんを恨む人は多い。
犯罪を犯したので以上、罪を償うべきと思う。
名前 |
ぼたん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-5040 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~21:30 [金] 定休日 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/botan_1948?igsh=MXIydGd4eWpsNzVicg== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
浅草を代表する町中華のお店です。
名物のオムライスは足を運んでも食べる価値ありですよ!。
半端ない完成度デス。
御馳走様。