隅田公園は隅田川に架かる言問橋を挟んでその上流・下...
景色がとにかく最高です!昼に行っても夜に行っても目の前にあるスカイツリーが隅田川の向こうに見え、とても景色が良いです!
細長い隅田公園の遊歩道沿いに、あじさいロードがありますまだ未完成で統一感がありませんが5年もすれば数や種類も充実して東京の名所の一つになるかも。
桜が見たくて来ました!土日でごたごたしてましたが、年齢層がそこまで若くないので、のんびりゆっくり歩きながら見れたのが良かった〜代々〇公園や、上〇公園は汚くてあまり行きたいと思わないけど、隅田公園はマナーもきちんと守られていてとても綺麗でした。
桜とスカイツリーのコラボレーション、素晴らしかったです。
良いお散歩が出来ました(^^)
桜は恐らく4/6-14辺りがいいかも知れません3/31で蕾がだいぶふっくらしてました浅草観光に行くならすぐ近くの隅田公園は絶対に寄るべきスポットです青い空と隅田川、白い雲と東京スカイツリー春には桜も見れて無料で楽しめる最高のスポットです風と波がなければ隅田川に映るスカイツリーも見ものです散歩だけではなく、大切な人との思い出にも残る素敵な場所です。
すみだリバーウォークを歩き隅田公園にいきました。
リバーウォークは電車と横は歩道で隅田川をみれて絶景ルートです。
公園ではアメリカンライブがあっていた。
東京スカイツリーが見える素敵な公園。
隅田公園脇から川沿いを歩きスカイツリー駅に歩けます。
春はお花見ができるみたい。
その頃にいってみたい。
隅田川の両岸にある公園都内でも屈指の桜の名所となっており満開の季節には並木道がライトアップされています。
そよかぜ広場や北十間川沿いが近年開発されて「東京ミズマチ」がオープンしたり、東西の公園を繋ぐ歩道橋の「リバーサイドウォーク」が開通し散歩するのがより楽しい場所になりました。
もちろん川沿いの桜並木も美しく、スカイツリーやアサヒビール本社をバックに桜の写真を撮ったり、遊歩道を散歩やランニングしたりと一日中賑わっています。
青空と桜も良いですが、行き交う屋形船と夜桜も綺麗なので帰り道の途中で立ち寄ってみてください。
ご存じお花見の名所です。
ただ、桜の時期は激混みなので、その前の早咲きの桜の時期がお勧めです。
場所によっては早咲きの桜とスカイツリーをバックに素敵な写真を撮ることもできます。
また、喫煙者にとって、快適な喫煙場所を用意してくれているのがおれしいところです。
隅田川に隣接した、心地よい公園。
お手洗いは新しく、清潔な環境です。
脇には東京ミズマチが隣接しています。
また夜にスカイツリーを眺めながらの散歩も有意義な時間となるでしょう。
川辺の公園です。
遊具もあり、散歩するにはちょうどいい公園です。
東京スカイツリーがよく見えます。
桜も綺麗です。
枝垂れ桜もあります。
春のうららの隅田川上り下りの舟人が櫂のしずくも花と散る眺めを何に喩ふべき令和4年の盛りは4月頭でした。
ずっとこの場所にとどまって永遠に満開の桜の花を眺めていたかったのですが、桜はいずれ散ってしまうものですので、そうもいきません。
また来年の春会いましょう。
22.4.2訪問しました。
隅田公園は川より西側の台東区の公園と東側の墨田区の2箇所ある。
賑やかなのは墨田区側である。
かつての隅田川の風景の看板あちこちに建ち水戸光國縁のモニュメントある。
広場ではイベントカー多数出店しブルーシート敷く団体客で人混みでした。
台東区側は飲食禁止になっていたのであまり人おらずゆったりしてました。
好みは人それぞれなので好きなほう行けばいいです。
浅草側は遊具多いです。
河川敷では舟数隻乗れます。
宇宙舟のようなものもあります。
浅草に住んで4年。
初めてお散歩に行きました。
川沿いはとても気持ちがいい時期で、良いお散歩でした。
鳩が人に慣れてて、付いてきたりします。
かわいいですw川をはさんだスカイツリーはとても圧巻。
景色がとても良かったし、気持ちよかったです。
この時期は青空弁当もいいですね!
立地的に土地に余裕があるからか、遊具の配置がゆったりしている。
ちょっとしたアスレチックもあるので、少し大きめの子供でも遊べるかも。
すぐ近くにタリーズなどのカフェがあるのも便利。
春は桜が綺麗。
お散歩にいい場所です。
スカイツリーや、隅田川を行き交う船を見たりゆっくりした時間を過ごせます。
この時期は気持ちいいですね、隅田川を見ながらのんびりと、墨田区役所やアサヒビール本社やスカイツリーを見て、これまたいいですね、隅田川沿いの、ベンチに座りビールで乾杯って、いいですね。
スカイツリーが見える広い公園。
隅田川沿いに長く続いているので、川沿いをお散歩するだけでも楽しいです。
反対側の隅田公園より子供向け遊具が充実しており、円形に繋がったアスレチック、鯨の滑り台、船の形の遊具、ブランコ(普通のものと赤ちゃん用ブランコと二種類あります)、砂場などがあるので、遊具で遊ばせたい時は浅草側に来た方がいいと思います。
アスレチックを全て自力で遊ぼうと思うと3歳以上でないと難しいですが、船の形の遊具や赤ちゃん用ブランコなど小さい子でも楽しめる遊具もあるので幅広い年代に対応していると思います。
桜見物に行きました。
コロナでお花見宴会は禁止だけれど 川沿いの遊歩道はスイスイ歩ける程の 混みかた。
友曰く 何時もはお花見の季節は平日デモ人混みで歩くのがヤットなんだよ‼️ とのこと川風が気持ち良かった‼️
隅田公園は隅田川に架かる言問橋を挟んでその上流・下流の両岸に広がる大きな公園です。
このあたりは右岸が浅草で左岸は東京スカイツリーが聳える押上の隣街となる向島。
観光スポットの中間にある公園で遊歩道も整備されています。
春には満開の桜が最高に美しく、夏には隅田川花火大会の花火が目にも耳にも心地よい公園です。
この公園エリアには、2020年6月に東武伊勢崎線隅田川橋梁の南側に沿った歩道橋「すみだリバーウォーク」が開通し、隅田川両岸の散歩が一層楽しくなりました。
また、この「すみだリバーウォーク」開通と合わせて、左岸の隅田公園隣の東武伊勢崎線高架下に商業施設「東京ミズマチ」がオープンしました。
カフェなどの飲食店を中心に14店舗が営業しています。
スカイツリーの撮影するには便利な公園ですね。
スカイツリーの眺めも良く川沿いを散歩するのにちょうどよいスポットです!
自分の隅田川沿い散歩の終着点座る場所も多くここから見るスカイツリーが好きです。
墨田公園の浅草側はスカイツリー撮影のベストスポットだと思います。
スカイツリーからの距離感が丁度よく隅田川越しのスカイツリーがとても素晴らしく、目の前にそびえ立つツリーが撮影できます。
遊具も豊富、自転車も停めやすい。
万が一通りに子供が走り出てしまっても通りは少ない。
トイレもあり、自販機も近い、ゴミ箱あり、隅田川越しの景色は良好。
良い所です。
台東区側からの隅田公園と書いてありますが、ここは、もとは、花川戸公園🎄⛲だった所です。
墨田区側の方が本当の隅田公園🎄⛲です。
なぜ台東区側が隅田公園🎄⛲となったかと言いますと隅田川に桜橋が台東区側と墨田区側に新しい橋がかかつたので姉妹区として台東区側が隅田公園🎄⛲となりました。
墨田区側の隅田公園の中には、水戸の徳川邸があったところです。
今は、石碑に徳川家。
のことがかかれているだけです。
早朝は散歩やランニングをする人も多く見られます。
とても東京都は思えないくらい静かで落ち着きます。
桜の時期はスカイツリーと一緒に楽しめます。
(2019年に桜の枝がかなり切られ、少し微妙になりました)桜と日の出とスカイツリーのセットは必見です。
綺麗な公園です。
景色が綺麗です。
桜も綺麗な公園、お散歩にちょうど良い。
屋台船が色々見れます。
写真スポット。
スカイツリーを見ながらポケモンゲットしました❗
桜の木の紅葉は紅い葉に!それと、東京スカイツリーのコラボも。
そして、また春には桜と。
ごくごく普通の川沿いの公園。
ロケーションとしては最高。
東武鉄道の鉄橋やスカイツリー、アサヒビールの例の建物などが見渡せる。
名前 |
台東区立隅田公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5246-1321 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/hanamidori/koen/sumidapamphlet.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
散策コース おすすめスポット👍春先は尚good👌早朝もオススメ🎶