1978(昭和53)年創業の喫茶店「珈琲道場 侍」...
平日の昼間でしたが、店内が賑やかでした。
プリンをコーヒーと一緒に注文しました。
りんごやバナナが一緒でプリンアラモードって感じで満足してます。
ランチには時々通っていましたが殿様カレーとコーヒーが美味しくて好きです。
また空いている時にゆっくり伺いたいです。
ごちそうさまでした♪
平日昼過ぎ来店。
ロッキングチェアのお席が空いてました!コーヒーは本当においしい!自家製プリンもケーキも美味しい!至福のひとときでした。
雰囲気の良いお店です。
生まれも育ちも亀戸で若かりし頃東口は通勤で使ってました。
お店自体は存じてましたが初めて来店したのは1年前位になります。
もっと早く来店したかった!敷居が高いイメージがありましたが良い意味で気楽で入りやすいお店です。
週末は並びますので平日の来店をオススメします。
また伺います!ごちそうさまでした!
JR亀戸駅東口より徒歩1分、1978(昭和53)年創業の喫茶店「珈琲道場 侍」さん。
東京珈琲四天王のひとつで孤独のグルメにも登場した同店では、ロッキングチェアーと一杯どりコーヒーやスイーツなどが楽しめます。
週末の夕方に訪れたところ、店内で2組ほどの待ち。
およそ10分ほどでテーブル席へ案内され、ウインナーコーヒーのアイスを注文です。
ウインナーコーヒーは生クリームがたっぷり。
生クリームがとても濃厚で、そのままでも美味しいし、コーヒーに溶かしても美味しい。
コーヒーもコク深く香りも良し、そしてスッキリした味わいで、とても美味!お店の雰囲気がとても良く、スタッフさんの対応も申し分ないです。
今度はロッキンチェアーに座りながら、ビーフシチューやコーヒーゼリーなどもいただいてみたいなぁ…としみじみ思える良店です。
とある12月の夕暮れ、総武線の亀戸駅東口の目の前にある「珈琲道場 侍」に来てみました。
店名の通り、入口に武士の甲冑が置いてあるなど、和の雰囲気漂うレトロな喫茶。
とっても落ち着いた雰囲気で読書とかにいいかもですね。
客層は、若い人から年配の方々までイロイロで地元の人に愛されている感じです。
小腹が空いていたので、シナモントーストを注文。
トーストの上に乗っかったシナモンとホイップクリームが適度の甘さで美味しい😋僕はミルクティーを頼んだけど、珈琲も美味しいらしいです。
店員さんも親切な人ばかりでとっても好印象。
また、来たいですね~。
【2022.05.10訪問】亀戸にある珈琲道場 侍さんに行ってきました。
こちらのお店はずっと気になっていて行きたいなと思っていたんです。
なかなか伺えずにいたのですが、亀戸に用事があったのでようやく念願叶って訪問出来ました。
お店は亀戸駅を出てすぐのところにあります。
ビルの2階にお店はあるのですが大きな看板があるのですぐにわかると思いますよ。
店内はカウンター席とテーブル席合わせて40席ほどあります。
侍さんの特徴はカウンター席の椅子がロッキングチェアであることなんです。
もうひとつは食べログ喫茶店百名店2022〜2022と2年連続選出されている点も特徴ですよね。
◆ 自家製プリン ¥550せっかく訪れたのでランチだけではなくてスイーツも食べたいと思って メニューを睨めっこ。
自家製プリンがあったので食後にちょうど良いかなと思ってオーダーしました。
そうしたら、出てきたのはプリンではなくてプリンアラモードとしか思えない盛り付けのスイーツが出てくるではないですか。
たしかにメニューにはたくさんのフルーツでデコレーションと書いていますが、まさかこんなにデコレーションされているとは思いませんでした。
オレンジ、りんご、バナナ、さくらんぼとフルーツ付きの贅沢プリンでしたよ。
◆ ランチセット ¥850侍さんのランチセットはメチャクチャお得なんです。
ハムトースト、ピザトースト、チーズトースト、シナモントースト、バタートースト、ポテトチーズ焼き、ドリア風カレーの7品からメインを選ぶことができます。
さらにメイン料理の他にドリンク、サラダ、ヨーグルトが付いて 850円問言うから驚きです。
さらにさらにトーストに紛れてドリア風カレーがあってこれが断然お得と思って頼んでしまいました。
グラタン皿に入った熱々のドリア風カレー。
カレーの上にチーズとブロッコリーも乗っかったいます。
コクがあって程よい辛さのカレーですね。
最近流行りのカレーというよりも日本のカレーという感じで安心感があります。
ホットコーヒーをいただきましたが、コーヒーは香りが良くて飲みやすいコーヒーでした。
ちなみにこちらのランチセットは11:30〜13:30までのランチメニューですよ。
食いしん坊弁護士のご飯記録インスタ:joy_sound食べログ:_Chrome_ーーーーーーーーーーーーー【祝日夜】深夜まで営業の珈琲道場!カウンターはロッキングチェア!亀戸駅からすぐのところにある珈琲道場侍さん。
食べログの喫茶店百名店にも掲載されています。
夜23時まで営業しているありがたい喫茶店。
アルコールのメニューもあります。
店内はカウンターとテーブル席。
カウンターはロッキングチェアで、ゆったり過ごせるいい感じの雰囲気です。
モカ(530円)自家製プリン(550円)をオーダープリンはたっぷりのフルーツとカラメルでとっても美味しい!柔らかいというより硬めのプリン。
好きなやつです。
ご馳走様でした!
亀戸駅前にある珈琲道場侍に訪問しました。
車で訪問したのですが駐車場探すのが大変でした。
訪問時間は15:00過ぎておりましたがその時でも並んでおりました。
お店の雰囲気は昭和レトロというより江戸レトロな感じです。
ロッキングチェアがとても良いです。
営業時間もとても長いです。
モーニングに立ち寄りたくなります。
飲んだり帰りに酔い醒ましに立ち寄るのも良さそうです。
ピザトーストを頂きましたがとても美味しかったです。
店内薄暗いので写真はなかなかうまく撮れませんでした。
店員の方がとても親切で良いです。
トイレにある俳句が面白いので見てみてください。
JR亀戸駅 東口改札目の前!!とても最高な立地!!待ち合わせで立ち寄るにも便利な場所です。
気になるネーミングにつられて階段を上がり二階へ。
店内に入ってみると素敵な雰囲気!夜はバーになるんですね。
1人だったのでカウンター席に案内頂きました。
カウンター席はひとりで来ている女性客でいっぱいなんという安心感wwとても居心地良かったー!!なんと言ってもイス。
ロッキングチェアになっていてゆらゆら快適でした。
このロッキングチェアでのんびり出来るならむしろ一人で来た方が良いですね(笑もちろん2人でも希望出せばカウンターに案内してくれると思いますが★今回は…★しょうが紅茶ホット 550円寒いからあったまろうとしかも免疫も上がりそう!と思ってチョイス。
店員さんが優しく声をかけて下さいます(涙)別添えで、しょうがもたっぷり!二等分してたっぷり入れました。
お砂糖は気持ち多めに入れるとより美味しかった◎生姜のツーンポカポカがすごくまろやかになる感じ。
だけどしっかり生姜によって本当に喉から体がポカポカ。
むしろ暑くなってくるくらいにすごく温まりました。
免疫力上がりそう!!帰りは外出てもずっと身体がポカポカでしょうが紅茶効果覿面!!アクセスも良いし居心地も良いし美味しいしここはまたゆっくり立ち寄りたいなー。
ご馳走さまでした。
何度かお薦めされたことがあり、ちょうど通りかかり行ってみました。
特に期待という感じもなく行ったからか、想像の斜め上を行く、居心地の良さを味わいました。
GWということもあって10分ほど待って入店。
中は優しい光で喫茶らしい薄暗さ。
とはいえ天気が良ければ、日差しが入るので暗いわけでもなく丁度良い。
コーヒーも¥500✨というコスパで、この銅で飲むアイスコーヒー☕️って妙にコーヒーが美味しく感じる気がするし、ミルクを混ぜる初めて見るミニ泡立て器に、日本風?のチーズケーキ皿となんだか味わい深くどれもツボでした。
カウンターのチェアがロッキングチェアでたま〜に揺れながらコーヒーを味わうのがまた癒し。
のんびりしすぎて時間を忘れそうなほど、、然程待った気もしないが、お待たせしたと詫びる、店員さんの気遣いがまた身に沁みて、また来ようと思ったのでした。
百名店納得です。
亀戸駅の近くのビルにあります。
ロッキングチェアがあってコーヒーもおいしいお店です。
店員の丁寧な対応がすごく良くて、亀戸に行くたびに寄っています。
ちょっとだけ遅めの朝ごはんに来訪。
休日ということもあり、あっという間に満席に。
仄暗く静かすぎない店内。
ゆっくりと水出しコーヒーとモーニングセットをいただけました。
珈琲四天王の看板に過度の期待して行く客をも裏切らない素晴らしい喫茶店。
近所に欲しい喫茶店です。
美味しいコーヒーを飲みながら、ゆっくり出来ます。
かなり、リーズナブル‼️オススメ。
2021/3月 平日ランチに伺いました。
4年ほど前からお店の存在は知っていたのですが喫煙可能だったこともあり、実際に伺うことはなく、、今回禁煙になったことを知り伺いました。
ランチはとてもお手頃価格で、店員さんの対応も素晴らしく、とても気持ちの良い接客をしていただきました。
殿様カレーとアイスコーヒーのセット(税別780円) をいただきましたがどちらも美味しく大満足なランチとなりました。
支払いがもしかしたら現金のみのようですね。
もう少し高くても良いので税込900円などぴったりな金額になったらなお良いなぁと思いました。
他の商品も気になるのでまた伺います。
とても気持ちの良い接客でした。
2021.4.15JR総武線亀戸駅東口前のビルの2階にある喫茶店「珈琲道場 侍」。
店名通り玄関口に巨大な侍マネキンが迎えてくれます。
11時20分頃に訪れましたが、混雑していなくて優雅な雰囲気でのんびりと過ごせます。
11時30分までモーニングセット注文できるので、早速モーニングセット頂きました。
紅茶は2杯分付きでなんと600円!とてもリーズナブルです。
コロナ対策は検温消毒液仕切り用アクリル板一つ一つ丁寧に対応してくれます。
特に、スタッフさんはとても親切で色々と楽しく会話できました。
また、行きたいと思います。
リピート確定です。
欲しい‼️近所にこの喫茶店が欲し〜‼️そう言えるほど雰囲気が良く、居心地が良く、リーズナブルでちゃんと美味しい。
薄暗いバーの様な感じ、木の匂いがしてきそうな温もりのある内装、ずっと本を読んでいたくなる様な、しっかり持たれて前後にちょっと揺れる椅子。
たまらん。
カプチーノも水出しコーヒーも本格的で美味しかったなぁ。
で、店員さんの接客も素晴らしい。
ちょっと水が減ったらすぐに気付いてつぎに来てくれるし、言葉使いはもちろん、言葉のセンスも良かった。
亀戸にはそうそう行く機会ないけど、行ったら絶対寄ろうと思う。
居心地がよく、コーヒーもその他のものもととても美味しいです。
お店の方たちがきっちりしてるから、客層も良いです。
カウンターのロッキングチェアに座れたらラッキーです。
人を待つのにちょうど良いカフェ。
コーヒーが美味しかった。
人によってカップを変えてくれるのでそれを楽しむのも良し♪今度行く時があればご飯系を頼みたい!
とても落ち着いた店内でゆっくりと過ごすことができました。
コーヒーも美味しく、アルコールメニューも豊富で一日中利用出来るお店だと思います。
Mar 11 20 久しぶりに来ました。
昨年、写真倶楽部の待ち合わせに来ようと思っていたのですが他のお客がいっぱいで入れなかったのを思い出しました。
こちらの売りはもちろん水出し珈琲、都内でもここまでやっているお店はあまり無いと思います。
店内は店名にもあるように入り口を入った所には甲冑があり、所々にそういった装飾品もあります。
もう一つの売りはカウンターにあるロッキングチェアです。
ここに座れるとラッキーと思ってしまいます。
昼はランチもありますし、夜になるとバーにもなるのでいつ行っても良いお店です(ちなみにここで修行して独立した方も多数いるそうです)。
店員さんも感じが良い方が多くアットホームです。
今日はランチで来たので、ラッチセットの将軍ハンバーグをチョイス 飲み物はもちろん水出し珈琲(ダッチ・コーヒー) ハンバークの下にご飯があってたべやすく、味もあっさりで好きな味です。
時間がなかったのでおかわりはしなかったのですが300円で出来ます。
また時間見つけて来たいです。
行きつけのお店!有名店だけあって店内は沢山の人がいますが、レトロな空間やロッキンチェアーは魅力で、本当に美味しいコーヒーはどの方とのカップが被らないという特徴もあります!侍という名前に相応しく刀など置かれているのも、雰囲気があってステキです!料理はとても美味しいですし、フレーバーのあるコーヒーもオススメです!
【珈琲道場 侍】• ランチタイムセット 780円(AM11:30〜PM1:30)D:シナモントーストアイス珈琲、サラダ、ヨーグルト付『厚切りシナモントーストのランチセット』東京珈琲四天王に選ばれている人気喫茶店。
亀戸駅東口から徒歩約1分の場所にある「珈琲道場 侍」さんに行ってきました!今回はランチタイムセットを注文しました。
ランチタイムセットはメインをトースト5種ポテトチーズ焼き、殿様カレーからドリンクをブレンド、アメリカン、アイス珈琲紅茶、ミルクから選ぶことが出来るサラダとヨーグルトが付いたセットです!今回はDのシナモントーストにしました!シナモントーストは厚切りのバタートーストに生クリームとシナモンが乗っています!ザクッと香ばしく焼かれたトーストは中はふんわりとしていて噛むと滲み出るバターの塩味と生クリームの甘味が絶妙にマッチしふんわりと香るシナモンの風味がまた良くて美味しかったです!ロッキングチェアに揺られながらのランチは非日常な時間でとても癒されました!
亀戸の知り合いにオススメの喫茶店があるとのことで、連れて行ってもらったお店です❗カウンター席はすべてロッキングチェアーでくつろげます!今回はテーブル席だったので座りませんでしたが、今度座ってみたいです❗❗❗バナナジュース🍌を注文しましたが、生クリームが乗っているバナナと一緒にバナナジュースがでてきました😍とてもおいしかったです!知り合いはコーヒーゼリーを注文しましたが、とても美味しそうでした!写真を添付したので、見てください!全席喫煙可🚬なので、喫煙者はうれしいですね!自分は吸いませんが💦雰囲気もよく、おいしかったので、とてもいいお店に連れてきてもらえてよかったです✌
美味しい珈琲と、ゆったりとしたロッキンチェア。
とても落ち着く素晴らしい環境。
喫煙可なのが非喫煙者の自分には辛いがそれも仕方なし。
スタッフも活き活きしていてかっこいいです。
25年前に2年近く通い、引っ越ししてからはほとんど行く機会は無いのですが、上野、秋葉原、千葉等に行く機会かあれば必ず寄っています。
スタッフも昔から居る方が多数いらして、とにかく落ち着けるお店です。
水出しコーヒーと、それで作ったカフェラテが絶品。
タバコさえなければ言うことなし。
ロッキングチェアで、のんびりと珈琲味わえます❤疲れているときはとっても癒される(人´3`*)~♪一人でも店員さんが楽しく話してくれて、何度も行きたくなります(*^^*)接客も丁寧✨お店も居心地いいです(о´∀`о)
アイスコーヒーは、旨い。
個人差あり。
ハンバーグ、ビーフシチューは、驚くほどでもなく普通。
スプーンが木製なのは、良しとしても形状が丸なのでとても食べ難い。
店内の拘りは好き嫌いが別れるのかと。
通いなれるとなかなか思ったことを云い難くなるもの。
たまに客にアンケートなど書いてもらうのと善意外に改善点が見付かる場合がある。
あとタバコの苦手な人は座れない。
無理!
名前 |
珈琲道場 侍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3638-4003 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~1:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
………………………………………………………今回のオーダー_φ(・_・・自家製プリン ¥650・侍オリジナルブレンド ¥500………………………………………………………taku’s pointとある日の平日。
仕事が終わり亀戸へ。
錦糸町で予定があるんだけど時間があったので亀戸に行ってみる事に。
フラフラしていたら見つけたお店。
18時30分ごろ訪問!並ばずに入店できた!・自家製プリン ¥650フルーツモリモリなプリン!りんご、オレンジ、バナナ、さくらんぼが載っていてボリュームがある!プリンは硬めで濃厚な味わいが良き!すっきりした甘さで食べやすいのも良きかな!・侍オリジナルブレンド ¥500ほんのり苦味を感じるがすっきりした味わい!鼻に抜ける感じが良き!亀戸駅近くの喫茶店!是非、行ってみてね!………………………………………………………最後まで読んでいただけてありがとうございます!皆さんにとって少しでも参考になれば嬉しいです!良かったら、いいね!保存!フォローよろしくお願いします(*^ω^*)