移転後、随分近代化した施設になりました。
他の方が詳しく口コミを書いていらっしゃるので省きます。
入り口左側にミュージアムグッズショップがあり、そこで販売されている玉鋼そっくりのお菓子に目がいきました。
なかなか良いお値段だったので次回来訪時に買って食べてみます。
5000円程度の英文の分厚い写真集があったのでそれも次回来訪時に自分の書斎のコレクションに加えたいと思います。
(盆栽、錦鯉、日本刀、これらの日本伝統美術の高級な写真集のような書籍は英文の方が本棚に飾った時にカッコイイ)日本刀をこれから美術品として購入したい方は、博物館周辺と銀座には多数日本刀の販売店があるので購入前に博物館来て実際の真剣を見て自分の目を肥やして、メンテナンスの書籍等をこちらで買ってからお店に足を運ぶのも良いかと思います。
近隣にはちゃんこ屋さんやJR両国駅脇に飲食店が集まっている場所があるので来館後の食には困りません。
自分的にはついでというか北斎美術館のおまけって感じで来訪。
刀。
いやはや凄いものですね。
鎌倉時代から江戸末期までのものが数多く展示。
刀の歴史も学んでしまって、思わずちょっと詳しくなった気でいたりします。
(-_-;)しかし、このでっかい剃刀みたいな武器で人と人が斬りあっていたなんて。
とか考えたらブルっときますね。
職員さんに伺ったところ、このように美術品としての価値がある刀というものはかつて大名が功をあげた家臣に与えたものや、神社などに奉納されたものなど、ご贈答用に贈られたりして大事にされたものがほとんどで、実戦に使われたものではないそうです。
入場料 一般は1000円本日は特別展だったためカメラの撮影は禁止でした。
常設展の場合は撮影OKらしいです。
<2021年1月現在>あらかじめ時間指定のチケット購入が必要です。
また、入場時に検温と手指の消毒が必要です。
展示フロアは3Fのみで、1Fのエントランスでもちょっとした展示があります。
また、刀剣の基礎知識的なリーフレットが置かれていて初心者にもやさしいです。
フロアの四方壁面沿いに展示されていますが、ガラスがある事を忘れるような、映り込みを抑えた絶妙な照明配置がなされており、刀剣の美しさを最大限引き出しています。
近づきすぎてあやうくガラスに頭をぶつけるところでした。
(笑)さすがは専門の博物館ですね。
時間指定制で入場人数が限られている上に、一つの室内なので、気になる刀があればフロア内を横切ってまた見に行けたり、初心者の私でもゆったり楽しめました。
隣の日本庭園とも1Fから直接出る事ができます。
ミュージアムショップも小規模ながら刀に関連したちょっと凝ったものが置かれており、楽しいです。
刀剣がメインの博物館余程の刀剣好きじゃないと楽しめるないかも… 自分はあまりテンション上がらなかったほぼ撮影禁止入場料1000円ですが障害者手帳あると無料です。
隣の日本庭園はとても気持ちいいよ。
お刀の事は詳しくありませんが、見ていると心が落ち着きます。
何度となく伺っている刀剣博物館ですが、今回は「埋忠展」を拝見してきました。
流石の見易さと展示の解りやすさ…時を忘れて見てしまいます。
大好きな博物館のひとつです。
両国駅より徒歩5分程旧安田庭園隣に建物はあります9時30分~17時入館料は1,000円~500円展示室は静寂の中にあり歩く足音さえ感じない雰囲気でした。
灯りを落とした室内に光刀剣は芸術作品その物、日本の伝統工芸作品として永く保存されていくのでしょうと拝見。
刀剣の製作が古代からの日本の芸術であることを知りました。
折れない、曲がらない、よく切れるの3条件を満たして刀を作る芸術ができたことが現代日本の工業製品のレベルの高さにもつながっているのかもしれません。
貴重な日本刀の実物を見ることができます。
子どもと訪れて自由研究にもなるなと思いました。
東京の刀剣博物館と言うからにはぱっとしない。
長船刀剣博物館や熱田神宮宝物殿の方が見応えがある。
また、入場料にしても国立博物館より高いのは納得いかない。
アニメの影響で刀が好きになり、こちらにお邪魔致しました。
色々な、刀が見れて勉強にもなりました。
見所満載‼️‼️ゆっくりみることお勧めいたします。
お土産の手拭いお勧めです。
展示物は綺麗なのだが、思ったより展示数が少ない。
田舎の刀剣博物館より上等な逸品を揃えていると思う。
でも、企画展示など勘案すれば、田舎の博物館の方が見応えがある。
新刀が主な展示物となっており、ゆっくりと造りを見ることが出来ます。
他のお客さんと展示物に気を付けながらなら撮影もでき、刀剣の美しさをじっくり堪能するとこが可能です。
間違いなく素晴らしい、が…鎌倉時代~江戸時代の刀が、20~30振りくらいと、小物が20くらい展示してあります。
展示室の環境は非常に良好で、間近で静かに干渉することができます。
展示や説明の質も高く、1000円の価値はあるかと思います。
また安田庭園に隣接しており、バルコニーから庭園を見下ろせます。
が!国家の威信をかけて運営されている超巨大博物館・国立博物館が目と鼻の先のところにあり、常設展示物の一部と内容的にかなり被っています。
なので、刀剣マニア出なければ行く価値があるかは多少疑問ではあります。
国立博物館の説明はかなりショボいので、学芸員の方と話し込んで刀剣についての理解を深めたい人などには良いかもしれません。
移転後、随分近代化した施設になりました。
来客者サービスに(?)安田庭園を上から眺められるフリースペースもあります。
新設に伴い移転して来た刀剣店も近くにある。
商魂たくましい?
槇文彦設計。
こじんまりしてますが、ディテールと照明が良いです。
刀剣をイメージしたのかシャープな感じの内装ですが、どこか柔らかさも。
展示品を見なくても入館料は1000円です。
カフェ利用も1000円払うそうです。
みやげ物売り場は無料で入れます。
販売品はすくないです。
それなりの展示内容なのか。
北斎美術館のようなお粗末かもしれない。
外国人旅行者ウケするのかどうか疑問です。
渋谷区からの移転です。
名前 |
刀剣博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6284-1000 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
公益財団法人 日本美術刀剣保存協会により運営されている日本でも数少ない日本刀専門の博物館で、日本全国の刀剣愛好家より寄進、寄贈された刀剣、刀装、刀装具を収蔵して公開している。
1階は、刀剣、刀装、刀装具、金工資料を展示して、日本における刀剣の歴史や刀剣の作り方を説明するフロアになり、3階が刀剣を鑑賞するスペースになっています。
(但し3階は写真撮影は不可になっています。
)現在、刀剣や特別重要刀剣等190点が収蔵されており、貴重な平安時代、鎌倉時代、南北朝時代の名作から、近世のものまである。
いつもの私なら星5をつけますが、今回は星4です。
理由は刀剣展示が少ないことと、意外に展示品の数が少ないのに入館料が高かったためです。
アクセスJR中央総武線、両国駅から徒歩7分都営大江戸線、両国駅から徒歩7分です。