清澄白河でも美味しいもんじゃ焼が食べられるお店のひ...
お好み焼き、もんじゃ以外のメニューも豊富で、どれを頼んでも美味しかったです。
が、なにせ暑かった~満席でしたが、みんなが鉄板で何かしら焼いていて煙がもくもくで冷房も効かず暑い💦1時間で退散しました。
換気と冷房、考えてみてください。
明太のりチーズもんじゃオススメでーす❣️
清澄白河で『もんじゃ』と言えば当店である。
メニュー豊富で、どれも気を衒わずに自然に美味しい。
安くて美味しく楽しいがぴったりである。
週末は、予約をした方が無難だと思われる。
個人的には、タン塩、ハラミ、みかんサワー🍊はかなりおすすめである。
(全てもんじゃとは関係ない💦)
建物の2階にあるお店。
もんじゃ焼き、ホルモン焼きどれを頼んでも美味しかったです駅近でもあり、宿泊先も近くにあり、便利でした。
美味しいです!!駅から徒歩1分で到着する好立地なので知り合いを呼びやすいです。
店員さんの愛想が良いのでビールが進みます!!
駅から近く、メニューも豊富でもんじゃ焼きが美味しかったです。
ドリンクも種類が豊富でつい飲み過ぎてしまいます。
スタッフが元気で好印象、お店の雰囲気が良いのでリピート決定です。
もんじゃ焼と云えば月島ですが、清澄白河でも美味しいもんじゃ焼が食べられるお店のひとつです。
清澄白河駅より徒歩1分以内なので、近隣の知人と待ち合わせで利用するのに最適かと思います。
もんじゃ焼以外にも、定番のお好み焼き、鉄板焼き、酒類のメニューも豊富です。
4人テーブル席の他に座敷席もあるので、宴会などの団体利用も可能かと思います。
ウーロン茶、豚たま豚たっぷり天、そばめし(肉入り、玉子付)を注文しました。
豚たま豚たっぷり天は自分で焼いて、そばめしはお店の方に焼いていただくことにしました。
豚たま豚たっぷり天は豚肉がたっぷりでしたが少々脂が多かった記憶が・・・。
自分で焼きましたが形はきれいな縁になっておらずちょっと崩れてしまいましたね。
味の方は割とよかったですよ、まあ焼き方により味が変わる点もあるかと思いますのでそのあたりを考えてもよかったのではないでしょうか。
そばめし(肉入り、玉子付)はお店の人に作ってもらいました。
お店の若い女性店員さんが手際良く作ってくれました。
味付けは薄く自分でソースなどをかけて食べるようになっているようでしたがそのままでも美味しくいただけました。
そばと御飯の比率も良く食べやすかったです。
座敷席は足が伸ばせず痛かったので今度はテーブル席で食べたいですね。
詳しくは「いろはにほへと」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
うまかった!カルボナーラ絶品!
清澄白河駅A3出口からすぐの鉄板焼きともんじゃの店です。
たまにはもんじゃでも…という話になり4名で伺いました。
店内、お客が多く賑わっていました。
「めんたい餅チーズもんじゃ」と、お好み焼きの「いろは天」をオーダー。
いろは天は、ネギ生姜・豚・エビ・イカ・にんにく・そばのミックス焼きです。
もんじゃが運ばれて来た時に、従業員さんが「焼きましょうか?」と言ってくれたので、お言葉に甘えてお願いしました。
イタリア人のイケメンさんに、手際よく焼いて頂きました。
めんたい餅チーズもんじゃは、明太子がたっぷり入っていて美味しかったです。
いろは天は、普通かな。
もんじゃを焼いてくれたイタリア人従業員さんは、日本語が上手で、笑顔での接客が好感持てました。
味と価格は普通だと思いました。
店員さんは良い感じでした。
残念な事に、他の客の注文が私達の注文となっており、言わなければ余計な金額を払う所でした。
レシートが無いのはどうでしょうか?
深川江戸資料館の帰りに寄りました。
お好み焼きともんじゃ焼きが、美味しかったです。
お寿司を食べた後に何か物足りなくて、明太子餠チーズもんじゃを頂きましたが、美味しかったー。
店員さんの接客も良くまた行きたいと思います。
この道は毎日通るが店が二階に有るので入ったことがなかった。
今日は初めて上がってみた。
もんじゃ焼きもお好み焼きも美味しい。
明太子入りのもんじゃ焼きは明太子まるごと入っており粒々感が半端ない。
美味しかった。
来週は田舎に帰りますが、もっと早く寄っておけば良かったです。
月島で食べるよりお得です。
名前 |
いろはにほへと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3820-2515 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
個人的には月島や浅草の名店もんじゃ屋さんよりも全然美味しいです。
ここにしかないもんじゃのタレがすごく美味しくて明太子もちチーズもんじゃが最高に相性が良いです。
あとは鳥塩もんじゃもあっさりしててオススメです。
もんじゃ好きの人は是非一度食べてみてください。