おしゃれで可愛いバッグがたくさん!
おしゃれで機能的でシンプルな革製品を扱うお店。
代官山とか表参道の裏あたりにひっそりとありそうなお店。
軽くてしなやかな革を使った、親しみやすくも品の良さがあるアイテムが並んでいます。
店員さんも製品はもちろんのこと、革の街として蔵前全体に対しての知識も深く、近所のお店のことなども教えてくれてとても好感の持てるお店。
ちなみに近所のお店のことは、もちろんかとも思いますが、良いところだったり魅力だったりを教えてくれるので、決して悪口なんかは言ってきません(笑)人柄も良いことがうかがえます。
ゴツゴツとした革製品に見飽きたら一度ここに行くのもいいかも。
たいへんお洒落なレザーのお店。
革製品のデザイナーがブランドを立ち上げ、2012年ごろからこの場所で運営されているようです。
製品のクオリティは非常に高く、それなりのお値段ですが、長く使用できる良い製品をお求めの場合はピッタリだと思います。
スタッフの対応に温かみが有りとても良い。
多種の動物の革を使った革製品のショップ。
近くのm+と比べてやや女性向け。
革製品にしては値段もお手頃なのに長く使えそうなアイテムが多い。
店員さんも気さくで親切な印象。
シンプルで軽いレザーバッグのお店です、いくつかセールで買って使っていますが、1番楽に使えるバッグです周辺にもお洒落なお店はいくつもあるので、ゆっくり歩ける日に出向くと楽しいです。
革のバッグは重いというイメージをなくしてくれるショップ。
ガンガン日常使いできるのも良い。
シンプル、ユニセックス、エイジレス。
ギフトにも喜ばれると思う。
ワークショップも時々実施している。
出張店舗も行うので要チェック。
店員さんも感じがよくて、革もやわらかく軽くて素敵なバッグが沢山あります。
説明も丸ビルより詳しかったです。
でも、品切れの商品は、web shopのが入荷が早いし、ポイントも付いて、後々値引きとして使えるので、うまく使い分けるといいかもしれないです。
革はひとつずつ違うので、本当は実物を手にとって購入するのが一番良いのですが。
素敵な鞄のお店。
店員さんの対応がよかったです。
使い込んだ状態のものもみせていただいたり、あとどんな工夫をして出来上がったのか、など。
お値段も15000〜30000円程度のものがメインで、柔らかい日常使いの革製品という印象。
小石原ポタリーも、かなり種類が揃っていました。
おしゃれで可愛いバッグがたくさん!見てるとどれも欲しくなる。
ここより、東京駅丸ビルの店舗のほうが対応が良いです。
蔵前店は接客がうーーん。
でした。
店員さんも感じがよくて、革もやわらかく軽くて素敵なバッグか沢山あります。
レザーバッグブランド「REN」のショップ。
ここのバッグは素材や形が独特のものが多く、見ているだけで面白い。
店の中に工房が併設されているので、実際にバッグをデザインされている方に話を聞きながら品物を選べて、良い買い物ができた。
バッグが壊れたらここに持ってくればいいということで、その点も安心できる。
名前 |
REN 蔵前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-6147 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここのレザーバッグは、シンプルでくすんだカラーがかわいくおしゃれです。
昔札幌に住んでいた時に狸小路のセレクトショップに置いてあってその頃から気になっていましたが、蔵前にお店があるとは。
レザー製品以外に、ステキな器もおいてありました。
お店も広々していて見やすかったです✨