訪れて良かったと思いました。
とらやきが美味しいです!生地は浅草亀十さんと似ていますがもう少しふんわりかもしれません。
(お近くの玉英堂さんはふわふわし過ぎて、少し食感が欲しい自分としてはこちらの方が好みでした)餡が非常に特徴的で餡というよりほぼ豆です!大納言かと思いますがお豆がお好きな方、甘ったるい餡よりも豆の美味しさを感じたい方は好きだと思います!
お店の方がとても親切で感じが良く、訪れて良かったと思いました。
名物の黄金芋230円は、2つだとこんなに可愛い袋に入れてくれました。
捨てるのがもったいないので再利用しています。
シナモンの香りも強いと書かれている方が多いのですが、個人的にはそこまで強くなく、京都の生八つ橋くらいかなと思いました。
しっとりとしていてとても美味しかったです。
趣のある佇まいで一見すると入りにくいのですが、店員さんは温かく迎え入れて下さるので、悩まれている方は私のように思い切って暖簾をくぐってみると良いのかなと思いました。
店内もまるで江戸時代の商家のようで、とても素敵です。
初めて食べました。
おいも好きで、ニッキの香りがだいじょうぶなら美味しいです!!そしてパッケージが可愛い✨手土産になかなか良いと思います(^^)
10月の中頃に伺いました。
可愛い季節の形の上生菓子を購入。
お店の外から覗くと上生菓子は箱に入ったものが少ししか見当たらず「ほぼ売り切れかな?」と思ったのですが、お店に入ると、お重に見本が入っていました!お好きなものを選べます♪目で楽しく、舌で美味しく、和菓子っていいですね。
一緒に黄金芋も購入。
ニッキ(シナモン)が強く、昔の上等なお菓子だったんだろうなぁと思いを馳せました。
美味しゅうございました(^^)
小さな頃から食べていた黄金芋。
正直子供には強すぎるニッキ(シナモン)の香りだったけれども、大人になるとあの香りが蘇る。
やっぱり本気で大人が喜ぶような物を目指せば子供にも伝わるもんだなと思ったのは、この菓子のせいかもしれない。
なので、家族だろうと、教え子だろうと、可能な限り難しくても話を避けない。
そんなことを思い出すのです。
でも、子供にも優しくて、一個だけでも売ってくれますよ。
黄金芋のふたつ入りがちょっとしたお返しに便利。
袋に昔扱ってた生菓子の名前が載っているのも話のネタになります。
お店の方の接客もていねい。
小さいお店ですが長く続く理由がよくわかります。
夏だけの氷ようかんも楽しみ。
6月から黄金芋は1個230円になりますが、大切なお店が続くなら、まったくかまわないと思ってます。
黄金芋を購入しました。
店員さんにいろいろ歴史聞いたけど、、、芋っぽい食感があるおまんじゅう。
芋は入ってないらしい。
周りにはニッキが。
好き嫌いが分かれそうなお味でした。
私は好き、どちらかといえば(笑)
こちらで絶賛されていた黄金芋を購入。
これは好き嫌いがわかれそう。
シナモンは好きだけど、こちらはニッキ。
私は苦手。
ニッキ無しで食べたかった。
入り口からして超正統派の京和菓子屋さん。
黄金芋は甘すぎず美味しかったです。
単品では買えず、一番少ない数のものは3個入りで648円でした。
お母さんがとても温かい方でした。
お店を切り盛りされている女性の方々かたもテキパキとされていました。
テレビを見てきましたと伝えると店員さんが女将さんに伝え、女将さんがわざわざご挨拶に出てきてくださいました。
季節のお茶も出してくださいました🍵✨お年は既に70歳を超えていると聞きびっくり‼️それくらい本当にお若く見えます。
束の間のおしゃべり楽しかったです。
是非みなさんも会いに行ってみてください😌✨美味しい黄金芋🥔ご馳走さまでした。
テレビでもよくみる黄金芋!!!ぜひご賞味あれ!!
水天宮のすぐそばにある老舗のお店です。
前から気になっていたので、早速行ってみました。
お菓子はもちろん美味しいのですが、ここのお店は訪問すること自体が凄く素敵なら思いをさせてくれるお店でおすすめです。
ちょっと江戸時代にタイムスリップしたような気分にさせてくれます。
色々お菓子はありますが、やっぱり食べるべきは黄金芋。
芋を象ったお菓子中に黄色の餡が入ってて周りを茶色のニッキの粉がまぶしてあって凄くおいしいです。
そして、このお店が一番印象に残るのが昔ながらのお客様との接待の仕方。
注文をすると来店したお客様をねぎらってお茶を出してくれます。
暑い日にはこれが凄く嬉しい。
そして、色々な和菓子があるのですが、全部は置かれないので端にお見本が入ったお重が置いてあり、自由に見れるようになってます。
なんか風流だなぁ。
凄くよいお店に訪れることができたなと思いました。
是非人形町・水天宮に来られたら寄られてみてください。
なんと創業が1884年ってすごっ!明治ですって😅そんなお店の看板メニュー黄金芋(こがねいも)名前に芋ってありますが、お芋は使っておらず。
黄身餡にニッキをたくさんまぶした和菓子。
ニッキの香りたっぷり、ほっくりしていて、しっとりもしている😊東京のひよこの味に似ています😁ニッキは、有名和菓子の八ツ橋の香りといえばわかりやすいですかね🤔似た香りにシナモンがありますが、違いは↓シナモン=スリランカ産で濃厚な甘い香りニッキ=日本産でシナモンに似た香り実は、買いに行った平日15時くらいにはもう売り切れていて•••。
買えなかったんです。
当日でも予約も出来るので、来店時間と必要本数伝えると買えますので、予約オススメです👍(平日の11時頃行ったらまだ売ってました。
)そのまま帰るのもあれだったんで😅店員さんに勧められた↓わらび餅を購入こちらのお店はお菓子買うと必ずほうじ茶頂けます!おいしい香り高いほうじ茶でおいしいです👌わらび餅黒蜜はかけずにそのまま食べるスタイル😊不思議とニッキの香りがしますが入っているのかなぁ🤔原材料みても入ってないみたい😅気のせいかなぁ😊笑柔らかく、黒蜜の香りがほのかに香り、甘さは控えめ。
氷羊羹羊羹を凍らせたアイスキャンディーみたいな和菓子。
外はシャキシャキしていて、中はしっとり。
甘ったるくないので、涼しい気分に!夏にはオススメ!支払いはカード使えました。
老舗の和菓子屋さんです。
昔は生の和菓子をその店で作っていましたが、今はコンビニにしか行かなくなり近所の和菓子屋さんはなくなりつつあります。
こういうお店は増えて欲しいですね。
「黄金芋」というお菓子で有名です。
店構えは昔ながらの個人商店。
ほうじ茶をいただきました。
黄金芋、名前に 芋 と入っていますが、見た目が芋っぽいだけで、ニッキの粉を存分にまぶした「ひよこ」のようなお菓子です。
3個入を購入しました。
処方薬にあるような簡易ジッパーつきの袋に入っていました。
ニッキの香りがけっこう強いです。
苦手な人はこれだけで敬遠するかもしれませんが、好きな人にはたまらないでしょう。
昔から黄金芋と言うニッキの効いたサツマイモ型の素朴なお菓子で有名な和菓子屋さん。
長いのれんをくぐったガラス戸が最近ドアが自動ドアになりました。
お菓子を注文すると必ず出てくるのがお茶。
嬉しい心遣いです。
看板和菓子黄金芋の他にも季節ごとの生菓子やどら焼きなどがあります。
包装紙に四季の菓録が書いてあり古いけどどこかポップで可愛らしいです。
水天宮駅から歩いて行くとすぐにニッキの香りが漂ってくるのでお店の場所はすぐにわかります。
定番黄金芋がとても美味しい。
何年も変わらぬ美味しさで、朝はニッキの香ばしい香りが漂います。
黄金芋は高島屋にも卸しています。
上生菓子はそこそこ。
実は御干菓子を購入すると箱の柄を選択することができたりします。
小さな和菓子ですが、ひとつで満足感があります。
お店はニッキの香りがしてたまりません。
お土産にも良いと思います。
外観がサツマイモ。
ニッキ(=シナモン)がまぶしてあって、ニッキ好きの自分にしたら香りからしてたまらない。
店の佇まいも昔ながら、最初に行った時から変わらず。
人形町にある和菓子屋さん。
1884年創業の老舗で名物は黄金芋という和菓子である。
この黄金芋はなんと芋を使用しておらず黄身餡がベースになっています。
周りがシナモンで茶色に、中は黄身餡まるで小さいさつまいものような形状で可愛らしいです。
黄身餡のほっくり、そしてねっとりとした食感とシナモンの香りが合わさりとても美味しいです。
氷ようかんという菓子もあり凍らした状態で食べる水羊羹で、味が薄くなく食感も独特で美味しいです。
お会計の際、なんとありがたいことに端数をおまけして頂きました。
黄金芋とても美味しいです。
後、同住所で同じ店だとは思うのですがお店の情報が2件あるので1件にまとめて貰えると良いのですが・・・。
人形町の老舗の和菓子屋さん。
お茶に合うような型菓子から、もう少し手軽な和菓子まで、見ていて楽しい。
通りすがりに見るウインドウも季節に合わせ気持ち良く飾られている。
3月のライオンのポスターが貼ってあったので見ていたら、おかみさんが声を掛けて来て、劇中の三日月堂のモデルに映像が使われたそうだ。
映画は佃島の和菓子店なのでまったく思いつかなかったが、店の中の調度なども写り込んでいるとの話だった。
名前 |
壽堂 京菓子司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-480-400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:30 [日] 9:00~17:00 |
評価 |
4.4 |
お彼岸だったのでおはぎを購入しました。
小ぶりなサイズで330円なので、高いと思いましたがみずみずしくて美味しかったです。
この他にこし餡、胡麻など数種類のおはぎがありました。
ご馳走様でした。