圧倒的コスパの とんかつ屋勝鬨4丁目の清澄通り沿い...
とんかつが食べたくて近くで探していたら松のやがあったので寄りました。
とんかつだけでなく、ご飯も美味しいのが、とてもいいです!安定の味と料金で満足しました!
コスパ抜群です。
タレやドレッシングも2種類ずつあるのが良いと思います。
入り口で食券を購入するので、あらかじめ決めておかないと、後ろにお客さんが待っていると焦ります。
こちら都営大江戸線勝どき駅から歩いてすぐのところにあります。
お店は清澄通り沿いにあり、夜遅くまで開店しているので、とても便利です。
松屋のとんかつチェーン店のため、お手頃な価格でとんかつをいただくことができます。
店内入って右側に券売機があり、ここで注文します。
ロースカツ定食、クーポンを使って550円、安いです。
ご飯はお腹が空いていたので大盛りにしました。
左側はカウンター席、右側はテーブル席です。
夜遅いため、どちらでも席は空いています。
ゆっくり食べたいため、テーブル席を選びました。
チケットをスタッフの方に渡し、待つこと10分程度、提供いただきました。
テーブルの上には、キャベツのドレッシング、とんかつにかけるソースが並びます。
キャベツのドレッシングはにんじん、とんかつのソースは中濃をかけました。
どちらも美味しいです。
とんかつソースは途中で味変して特製にしてみました。
こちらもいけます。
とんかつもご飯もキャベツも美味しいのですが、味噌汁が薄いです。
もう少し濃くてもいいかなと思いました。
この値段でこのボリューム、満足してお店を出ました。
ごちそうさまでした。
圧倒的コスパの とんかつ屋勝鬨4丁目の清澄通り沿いにある松屋フーズのトンカツ業態店舗。
牛めしやカレーなど展開する外食チェーンだけにオペレーション完璧のお店だ。
仕事終わりの20時30分店着、先客なし。
店舗入り口券売機で上ロース膳890をポチる。
最後に御飯の量も選択可能なサービス。
店舗は、入口右手券売機、左手テイクアウトカウンターで小上がりになって右手テーブル4、左手カウンター、中厨房でかなりのキャパ。
スタッフにチケット手渡してテーブルに着席。
店内、雑多で内装部材が安価な感じが隠せない。
壁にも無駄に張り紙やポップがありかなり勿体ない。
程なく着膳先ずはとんかつから、ソース2種類、甘めと辛め、甘めソースをかけて1口目。
硬めに揚げられた細かな衣とよく熱を通した豚肉で噛みごたえかなりある。
肉質程々でジューシーさは無いが程よい旨味と脂。
揚げの技術は卒ない。
ご飯もそれなりだがこの価格で考えると旨いと思う。
ソースを辛口に切り替える。
甘口も辛口も野菜と果物が良く煮込まれてスパイス感も高い。
豚汁はモツ煮込み系、具沢山でやはり根菜とこんにゃく等、歯ごたえも楽しく塩み調整も完璧。
美味しい。
全体的に美味しい。
味はいいのに、カトラリーや食器が安価で高級感に欠ける。
テーブル備え付けのソースやドレッシング等の調味料類も安価な入れ物で大衆感、スタッフ立ち居振る舞いや会話も気怠そうで緩慢。
何より目配りが無い。
この料理なら店舗綺麗にして食器類を見直して接客員教育したらもっと人気出ると思う。
と、そんなことを思いながら完食。
ご馳走さまでした。
揚げたてが 食べられるのに、定食が600円ほど。
夜も 遅くやっていますし、お弁当も作りたて。
美味しいです。
家からは、少し歩きますが、ウォーキング代わりに。
帰りに家族でスーパーで買い出しも、楽しみの1つです。
オープンしたては、日本人。
今は海外の方ですが、よく頑張ってるなぁと思います。
勝どき駅近くのとんかつチェーン。
とにかく安い、ソースやドレッシングがいくつかあるのも嬉しい!値段が上がってもいいのでご飯が食べ放題だと嬉しい!
ロースカツカレー。
松のやって初めて入ったかも。
カレーは松屋と同じ?少しでも辛目で美味い。
勝どきに所用があって、駅から清澄通りを歩いてたら見つけました。
とんかつは久しぶりなので、試してみようと入店です。
ロースかつ590円ってえらい安いなと、100円で山盛りおろしポン酢を付けてみました。
ライスは300gまで無料で増やせます。
嬉しいですよね。
初めてのお店で失敗はつきものですが、熱々のかつに冷たい大根おろしは個人的に超反省ポイントです。
笑別にお店は悪く無いので、私の判断ミスということです……熱々のカツにソースをかけてご飯をワシワシ食べられるのが、このお店の醍醐味だと思います。
あと、キャベツがこれでもかと大量に付けられてきます。
私はこの1/3ぐらいで良いので次回からの注文時に要調整ですね。
注文してから揚げているようなので、そこは計算にいれておきましょう。
豚カツ屋さんとしてのクオリティーが低いとか仰る方もいらっしゃるようですが、ちょっとランチに揚げ物食べたいって時には、店舗数の多いこちらはありがたい。
お店によってはご飯の大盛、お替り無料ですし。
他の大手チェーン店のとんかつ弁当買うより、こちらで揚げたてをいただいた方が満足感あります!
年末最後の出社終わりに、お台場から徒歩でレインボーブリッジの夜景を撮影し、帰るため地下鉄の勝どき駅へ向かう際に見つけました。
平日の22時ごろに入店いたしましたが、半分の席が埋まっておりました。
頂いたのは上ロースかつ定食の豚汁付きです。
ご飯はサイズに関わらず価格は変わりません。
ただし、麹町店で行われているご飯と味噌汁のおかわり自由は、こちらの店舗では実施しておりません。
食券制で支払いは現金とSuicaが使えました。
牛丼の松屋のとんかつ専門店。
店内は奥行きのある縦長、カウンターとその反対側にテーブル席。
全体の見渡し良すぎて落ち着かないかも。
知らずに入口手前のカウンターに座ったららひっきりなしにテイクアウト客が座り入り代わりが激しく落ち着かなかった。
奥の席がお薦め。
とんかつの味は値段相当、たまに期間限定メニュー登場し、新しい味が楽しめるのが嬉しい。
今回はフォアグラ入りコロッケ定食のヒレカツつき。
手軽価格で美味しい洋食を楽しめました。
なんか店内が不潔カウンター前の山積みの持ち帰り容器、天井の油かタレか分からないシミ見ながら食事、働いてる方は日常かも知れないけど客的にはあまり良い印象無いと思う。
ただ安いエサ食べてる気になるよってもう行かない。
松屋と一緒で店によってシステム違うんですね。
こちらは入口の券売機で券を買って席に着いたら店員さんが食券を回収して調理配膳してくれる、お馴染みの松屋のシステムでした。
お水とお茶はセルフです。
勝どき駅から徒歩5分程のところにあるお店。
とんかつが食べたかったので来店。
揚げたてを提供してもらってサクサクでした。
とんかつ以外にもササミカツ、エビフライ、本格唐揚げ等もあります。
店内利用は20時までsですが、テイクアウトもやってます。
普通の松のやです。
大判ひれかつ丼を頼みますが、美味しい上に量も多く、満足できます。
とんかつのチェーン店。
衣はサクサク。
お肉は普通。
お値段相応。
なんか、味噌カツ丼が食べたくなり、ランチにいきました♪♪みんなランチは、がっつり食べたい方がいたのか、行列出来るくらい人気のお店♪😃だけど、ランチなので、回転率はよい♪料理も出来たてで、ほかほか❤️しながら、美味しくいただきました♪♪トッピングのキャンペーンもやってる♪♪
店員さんが親切で味も良かったです。
大通りに面しており入りやすいお店です。
店の前にはおすすめ商品のポスターがでかでかと貼ってあります。
注文するものに迷うこともないです。
静かで!程よく!人も流れ!落ち着いて深夜時間帯に食べれます。
清潔感·コロナ意識高店員様の清潔さ耐用も良く!知らない店舗飛び込みで外さない!です。
電子決済ほぼ全て使えます。
「アプリ」テイクアウト🥡(有り)です。
【カロリーは気にしないで食べたら!】カロリー消費して鍛えましょ!(笑)ヾ(≧∀≦*)ノ〃女性も多くいますね。
u003dメニュー豊富なので!タワマン集中してるのでライフワーク後に…f(^_^;‥何気に楽です🎵
まあ東京はカツ丼激戦区、大変でしょうががんばってください。
肉は悪くないが、僕が食べたまあぼなすはめちゃめちゃしょっぱい。
失敗です❗仲間の普通のトンカツうまそうでした。
朝、路駐が邪魔で食事ができない。
バス停も近くにあるため、トラック等は止められず。
これでは店の売上が上がらないよね。
東京に松のやは少ないイメージですね勝どき駅から5分ほどの場所ですが、ランチは激混みなので少し時間をずらすことをおすすめします。
勝どき駅から少し歩きますが、松屋フーズ系列なので気軽に入れてコスパがいい!入ってすぐのところに券売機があり購入してから席に座るスタイル。
いつもロースカツ定食を頂いてます。
衣サクサクで肉は厚切りで柔らかくジューシー混んでてもテキパキと丁寧な接客でした!
詳細評価3.1お店にはいると、すぐに券売機が1台あります。
店内と持ち帰りを選択し、食べたい商品を選びます。
支払いは現金か、交通系icカードでも可能です。
まぐろ三色丼500円を購入しました。
ワンコインフェアと言うことで、630円が値下げされています。
ねぎとろ、きゅうり、とろろに刻みネギが添えられています。
わさびと味噌汁も付いていました。
他の揚げ物メニューとは違い、提供されるまでの時間が早いです。
味は普通のチェーン店らしいもの。
特別美味しいということはありません。
深夜に美味しいトンカツが食べれるのはありがたいです。
~24時間営業を続けて欲しいです。
運送屋やっていて、この先にある倉庫街に行く用事があるなら、使い勝手がいいのでは。
24時間営業しているし。
朝定食もやっているしね。
店内よりも、弁当で利用していますが。
最悪の接客。
視線があって声を掛けても無視されました。
チェーン店とはいえここまで酷いのは中々無い。
勝どきにある、トンカツ定食屋さん『松乃家』初めて伺いましたが、まず安い!かといって、ペラペラのトンカツでもなく、それなりに肉厚。
今回は、ロースカツに牡蠣フライで¥830。
ロースカツ定食だけだと、¥530。
もちろんライス、味噌汁、キャベツ付き。
ワンコインで満足できます。
人参ドレッシングがお勧め、キャベツがうまい。
優良店。
名前 |
松のや 勝どき店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9021-6722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
関連サイト |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001242 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
徹夜明け早朝に沁みたミックスフライ。
作業が朝までかかるのは久しぶり。
飲んでませんよ。
丼のチェーンも良いが、ガッツリ食べたくて…そんな時には松のや。
昼から食べてないので、食べた後クラクラ。