特選さば開き定食 1,089円 + 越後屋セット ...
炭火焼干物食堂 越後屋竹千代 / / .
レジで食券を買ってから席に移動です。
おかわりはセルフサービス。
米は美味かった。
味は普通。
味噌汁は薄い。
店員さん目つき悪かった。
でも隣の中華よりいいよ。
美味しかったです。
とんでもなく忙しいビッグサイトでの仕事の合間、救われた気持ちになりました。
去年はビッグサイト東棟の源ちゃんという店で半分シャーベットの鯖味噌定食を食べさせられ、多忙に加え下痢まで抱え込みました。
今年は美味しいさば文化干定食を食べることができ、本当に助けていただきました。
ありがとうございました。
特選さば開き定食 1,089円 + 越後屋セット 462円(税込)米国船社と会食。
先方のお勧め、焼き魚の美味しい定食が食べられるお店。
オプションで全定食に「豚バラ焼き」420円をオプションで付けられる「越後屋セット」をオーダー。
東京湾岸エリアのオフィスビル内で、美味しい焼き魚を食べれるとは思いもよりませんでした。
焼きたてのさば開きとご飯味噌汁、漬物、大根おろしがついてきました。
脂の乗ったサバが香ばしく焼かれていて美味でした。
ランチ時は相席だよ焼き魚の美味しい定食が食べられるお店もちろん、すべてのお料理に豚バラの焼いたものを420円程度でオプションで付けられる。
これを越後屋セットと呼ぶ私は、お漬物大盛り生卵を追加特選さば開き定食をオーダー。
ご飯のお代わりは自由にできるので、いっぱい食べたい方はお得です。
デフォルトでご飯大盛りにされますか?って聞いてくれるのもありがたいよね。
いつもありがとうございます😊大満足のランチでした!
2023年12月焼き魚のランチを食べたい時には良いかもしれませんが平均的な焼き魚です。
炭火なのでもっと美味しいかと思いましたがそれほどでもなかった。
店に入ると先に注文、清算して将棋の駒の札を貰い、指定された席で待つと品物が来るシステムです。
混んでいると精算後に店の外で呼ばれるのを待つことになります。
この店は結構人気で他の店が空いていてもここは混んでいることが多いです。
おひとり様の方が座りやすく、グループはなかなか空きません。
特選鯖定食を頂きました。
鯖は香ばしいのですが少し焼き過ぎ、ふっくらとはしていない感じです。
ご飯はお代わりできますが元々大きな器なので食べ過ぎです。
大根おろしは追加したいぐらいです。
店員さんもごく普通店内はカウンター、テーブル、半個室など色々なタイプの席があります。
2023/4/3(月)11:15鯖の文化干し定食¥924美味しく頂きました11:30には並びが出来ていました。
本日も東京ビッグサイトで仕事でこの辺りで評価の高かったこちらの店へ昨日、飲みすぎたので和食がありがたい赤魚の干物定食900円を注文入口を入ったら先に注文して支払う仕組みです。
番号札代わりの将棋のコマをテーブルに置き待ちます。
待つこと約10分、料理が出てきました。
厚みがあり身がしっかりある赤魚でたっぷりの大根おろしと醤油で食べるとご飯も進みますね。
二日酔いに味噌汁が体にしみて旨かった!美味しい焼魚定食、ごちそうさまでした(^^)
ランチで焼き秋刀魚いただきました。
なんか油焼けしたような味がしたな。
この場所でこのお値段なら仕方ないか。
食べ終わって店を出る時、昼時で忙しくても店員さんはこちらを見て挨拶してくれてご対応は素敵でした。
国際展示場、ビッグサイトの近くにある 炭火焼干物食堂 越後屋竹千代 にて、しまほっけ一尾定食を食べました!!一尾というこで、たくさん食べられます。
焼き上がりを待っている間、湯呑に書いてあった長寿の心得を読んでみると頓智の言葉が意味深で読んでしまった。
何かの役に立つこともあるかもしれません。
定食が届くと注文時に渡された王将駒の裏に5と描かれた駒を渡して、受け取ります。
ほっけに醤油をひと垂らしで、ごはんを食べるとばくばく食べられます。
場所が重複してますね。
2022.06.17約3年ぶりのランチ利用です。
ビッグサイト内の食事処は混んでるし、割高なので展示会時に良く利用しますが今回もそのパターンです。
11時の開店直後で2番乗りでした。
以前は11時台から結構混んでる印象でしたが、自分が出るまで程良い客入りでした。
こちらで何度目かのサーモンハラス定食、現在の価格は1034円でした。
じつくり焼いてるから?配膳にはそこそこ時間がかかるので、休憩時間など限られてる時は少し注意が必要かも知れません。
サーモンハラスは脂が乗ってて米が進みます。
ご飯はセルフでおかわり自由で満腹になります。
以前は味噌汁もおかわり自由だった気がしますが、現在は有料。
なかなか良いです。
ビッグサイト利用時は要チェック。
☆☆☆☆は惜しい感じの☆☆☆で失礼します。
全てがしょっぱい!塩辛い!減塩してほしい!
ビックサイトでのイベント帰りに利用。
最初の一杯は生ビールがサービス価格でお安くなっていました。
おうちで干物を焼かない女子が一緒だったので喜んでいました。
最高です。
定番ですが極さば定食がお勧めです。
フワフワ肉厚ジューシーに焼きあがった鯖と熱々のご飯にお味噌汁は今でも口の中に広がります。
ご飯、お味噌汁はセルフで無料です。
金目鯛の干物も良い塩梅で美味しく、ごはんと相性バッチリ!
学校の、校外学習で、食べに行きました。
サーモンを食べました。
油が乗ってて、とても美味しかったです。
また行きたいと思いました。
店員さんも、まだまだ子供な私たちに、とても優しくしてくれました。
素晴らしいお店です。
昼は定食中心。
魚は作り置き/焼き置きかと思いきや、注文してから焼いて貰えました。
訪れた時間が開店後間もなくで空いていたせいもあるかもしれませんが。
価格は都内価格です。
ランチで利用していますが、かなりコスパはいいと思います。
特に人気の「さば塩」はご飯が進みます。
ご飯とお味噌汁はお代わり自由なので、がっつり食べて満足感を得られますよ。
土日は営業してませんでした。
魚のクオリティが高くて、ご飯、味噌汁おかわり自由。
食の過疎地、有明では貴重な安くて美味い店。
隣のうどん屋のたけぞーも系列店だと思われる。
混雑のためか魚の焼き具合にムラがあるのと、近隣のオフィスワーカーをターゲットにしてるので、週末や祝祭日や夜など営業してない時間が多いのが残念。
Googleでみて行ってみた。
ここは穴場だわ。
安い、うまい、空いている。
3拍子揃っています。
また、使わせていただきます。
美味しいお酒とお魚!メンバーも最高😃⤴⤴
名前 |
炭火焼干物食堂 越後屋竹千代 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6457-1351 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~15:00,17:00~22:30 [水] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
混み合っている時間にも関わらず、受け入れて頂きありがとうございます😊おかげさまで、美味しい夕食を頂く事ができました✨ちょい呑みセットは破格のさんま、サバ、きびなご(馬鹿舌でしたら申し訳ない)の3点ですし、銀鱈煮付けはうまうまです🤣😍ごちそう様でした。