北千住側の改札をいつも使っています。
4箇所の出入口のうち3箇所にエレベーターが設置されているが、残りの1箇所のエレベーター設置に時間がかかっている。
ここが整備されれば完璧なバリアフリー化が完成する。
古い地下鉄駅で、階段が長くて急。
エレベーターの収容人数が少なくて待つことも多い。
ホームは、狭くて危険。
非常に便利な駅だと思う。
築地本願寺 築地場外市場 東銀座方面全てが余裕の徒歩圏内。
シンプルな構造で迷う事もない。
ホームは相対式で2面2線。
開業は昭和38年 1963年。
3b出入口、他の地下鉄出入口にあるような看板が掲示されていないため、たとえば聖路加方面から接近するとそこに地下鉄入口があることが遠目にはわかりません。
マンションの地下に出口が出来て広くなりましたね。
=====北千住側の改札をいつも使っています。
入り口階段は(仕方ないけど)狭いです。
急がず、慌てず、トラブル無く使いましょう。
有楽町線の新富町駅とは運賃計算において同一の駅となっています。
乗り換えは地上経由で、築地駅の4番出口から新富町駅の4番出口に向かうのが1番近いルートとなります。
築地の最寄り駅として良いが目立たないので通り過ぎる(笑)日比谷線を普段使わないので構内を覚えてなくて、行きたい方面と間違える時がある。
1番出口は築地本願寺直結です。
階段によって方向が違うので注意。
構内を歩く人も、この周辺の街も、落ち着いているイメージ。
築地駅は築地市場と築地本願寺に出る出口があるので注意が必要。
行先別に出入口が異なりますので注意が必要です。
築地駅は東京都中央区にあり、 東京メトロ日比谷線の駅として1963年に開業しています。
東京メトロ日比谷線は東京都足立区北千住駅から目黒区中目黒駅間を結び、築地、銀座、日比谷、六本木、恵比寿など都内中心部を通る路線で、二駅先の銀座駅では東京メトロ銀座線と同丸ノ内線に接続し、容易な乗換で青山、新宿、池袋などにもアクセスができます。
また、北千住方面隣駅の八丁堀駅ではJR京葉線と接続し、東京ディズニーリゾートの最寄駅となる舞浜駅までは築地駅から30分かからずに行くことができます。
築地駅界隈は、築地市場がなくなったあとも築地場外市場はそのまま残り、その賑わいは変わりません。
連日観光客が訪れています。
築地駅は、銀座、六本木、東京ディズニーリゾートなどにもアクセスがよく、駅周辺には新しいホテルが次々と立ち続けています。
ロボットホテルとして知られる「変なホテル」も駅改札から徒歩3分ほどの場所に開業しています。
北千住側の改札をいつも使っています。
入り口階段は(仕方ないけど)狭いです。
急がず、慌てず、トラブル無く使いましょう。
新富町駅との乗り換えは地上に一旦出て150m程歩きます。
ただし乗り換えに便利な上野寄りの階段は非常に狭く、予想以上に時間がかかることがあります。
ラッシュの時間帯は降りる位置によっては階段を昇り始める時点で次の電車が到着することもあります。
地下への階段を降りたら反対方向の乗り場だった。
地下では繋がっていないので注意。
知っている人は大丈夫とは思うが、わかりやすい表示があったらなと感じた。
築地魚焼きいし川のふわとろ三色丼3600円インド鮪1切れ600円ノドグロ1切れ800円切り身はスタッフさんが上手に焼いてくれます。
凄く美味しかったです。
築地市場へ行く最寄り駅です。
地上に出て築地本願寺の脇を通れば築地市場に着きます。
日比谷方面と上野方面で地下に降りる階段が違うので、上野方面に行きたい方は、築地本願寺の道路の反対側を降りれば良いです。
東京駅方面の日比谷に行きたい方は築地本願寺側の地下道を降りれば良いです。
便利な駅だと思いますね。
築地市場、築地本願寺、そして有楽町線新富町駅への最寄り駅です。
古いせいか、通路が狭い。
地上に出る階段が狭い。
新富町とつなげて欲しい。
出口もわかりやすかったです。
名前 |
築地駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
毎日の通勤で利用します。
最近は場外市場に再び沢山の外国の方々が訪れる用になり、かなり賑わっています。