チェーン店の良いところは気軽にいつも安定した味がど...
チェーン店の良いところは気軽にいつも安定した味がどこの店舗でも楽しめること。
今はコロナ禍ではないが、ホールスタッフはマスクをして欲しい。
注文品を運びながら大きな声で声出ししていたので。
飛沫が天丼に飛んでしまうだろうに。
カウンター席に荷物を置く場所が無いのでちょっと不便。
天丼は美味しいよ!
タッチパネルを使って注文するスタイルです。
築地と銀座の中間にあり、外国人が多い印象。
天ぷらはサクサクしておいしいです。
2度目の来店。今日は海老とり天丼サービスセットを食べました。
場所がら外国の方も沢山来てました。
築地にあるからか?いつも以上に美味しかったです。
店員さんのフロア業務も丁寧で早くて、今時こんなにちゃんとしてくれるの珍しいなと思いました。
そこまで混んでなくて、入りやすかったのでご飯どころ困ったらまた来ます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私の行動範囲の別店舗はコロナ禍中撤退したなか、天婦羅をファストフードの業態で維持できていることに感謝。
専門店として揚げ油も一定レベルを維持し、丼ものとしての飯マッチングも悪くない。
牛丼屋チェーンに比べればマシだが、味噌汁はもうちょっと頑張ろう。
まずは天婦羅丼が食べたい時に食べれる幸せを感じています。
よく利用します。
回転もいいし、店員さんも気がきく人が必ず1人はいて、司令塔しているのでいい店です。
ここ一年で500円から530円、560円と値上がりしましたが、それでもなお十分な美味しさと量を提供してくれています。
アプリを使えば、舞茸、ナス、イカ、ご飯大盛りのなかから一つ無料でつけてくれるのでアプリのダウンロードは必須ですね。
560円とは思えない美味しさです。
初めてのてんや体験をこちらの築地店さんでしました。
晴海通り沿いで、新大橋通りと平成通りの間に位置しています。
ネーミングの秀逸なオールスター天丼の大盛りと、おそばを一人前にしてみました。
揚げたて天丼なんて時間かかるのかなと油断していたら、数分で配膳されました。
笑 お昼時でしたが感覚的には10分かかっていない感じです。
ご飯大盛りは乗せているのが天ぷらだけに、何となく量が多く感じるかもしれません。
あと衣に包まれているので、頼んだメニュー見ながら「これは舞茸だ」とか確認しながら食べると楽しかったですね。
おそばは冷たいのでもらいましたが、蕎麦湯は確認し忘れました。
最初に冷たいお茶が出ます。
暖かいお茶も出るので、食後にズズズッと飲むと天丼食べたなぁという感覚に浸れたのでおすすめです。
周りは高級な寿司屋だらけの場所で、ある意味目立っている全国チェーンの天丼屋。
入りやすい分、混みます。
「寿司・天ぷら」日本に帰れば食べたくなるもの。
しかし、もっと安価で気軽に食べたい。
そんな願いをかなえてくれるお店。
丼も小さめなので、食べ歩きにはもってこい。
明日には旅立たなくてはいけないわたしにとって、てんやはとても都合がよい。
そりゃ、エビは小さいし、魚は白身魚ではないときもあるけれど(メニューに赤魚の場合があると明記されている)、それでも良いので気軽に食べたい。
日曜でもランチタイムかなり混んでました。
席はカウンターとテーブル。
食券制ではなく、席についてから店員さんに直接オーダーします。
お茶も店員さんがついでくれるスタイル。
自分が行った時の店員さんはわりと気が利く方でした。
ご飯おかわり自由の定食と迷ったけど、野菜天丼に。
さつまいも、れんこん、なす、舞茸、いんげん。
特に根菜類が素材の甘みがあって美味しかったです。
野菜が新鮮。
卓上に天丼のタレがあり自分で追加できます。
精算は食後にレジにて。
よくあるてんや。
可もなく不可もなく。
緊急事態宣言中の今は19:30でラストオーダーです。
やっぱりてんやの天ぷら美味しいですね。
しかもお安い!今日は上天ぷら定食を頂いきました。
定食はご飯お代わりできるのが嬉しいですね。
留守番してる家内のためにテイクアウトで天丼も。
けれども帰りに立ち寄った城南島海浜公園でぼっーとしてたらお腹空いてきたので、テイクアウト天丼食べてしまいました…!ご馳走様でした!
かなりの密ですね。
となりがとても狭いので、足の長い人だととなりに座っている人を蹴っ飛ばすかもしれません。
ご注意を。
築地にあるてんやです。
気軽に天丼を楽しめるのがてんやさんの強みですね!桜エビかき揚げはなかなかでした。
早春のっけ天丼・かぼすブリ・芽キャベツ・海老・いか・白身魚・かぼちゃ・いんげん#築地 #東銀座 #駅前 #晴海通り #天丼 #天ぷら #てんや #夕飯 #丼 #早春 #かぼす #鰤 #芽キャベツ #海老 #烏賊。
清潔感のある店舗で店員さん同士の仲もよさそうで居心地が良かったです。
豊洲市場に近いから天丼のネタが良いし値段が安くて美味しく食べてました。
築地4丁目交差点付近にあります。
築地近辺で手軽に天ぷらを食べることが出来ます。
リズーナブルな値段です。
気軽に天丼を食べたくなったら行くお店。
ほぼカウンターでテーブル席は2つ。
20席位かな。
途中に段差があるので、車椅子などの方は手前の席で。
500円~1000円位で天丼やそば、うどんが食べられます。
チェーン店なので、どこでも同じ味が楽しめるんですよね。
前に東京都東大和市の店舗にも伺いました。
エビ、ほたて、野菜などの天ぷらはどれも揚げたてサクサク。
甘辛い特製ダレでどうぞ。
コレステロール0の油を使っているんだとか。
支払いはクレカ不可。
電子マネー使用出来るものあり。
天丼の大盛り500円とは、コストパフォーマンス最高です。
美味しく頂きました。
持ち帰り用を待っている間、温かいお茶を出して頂きました。
寒い日だったので嬉しかったです。
揚げたての天婦羅は、揚げ油の新鮮さが判るくらいの美味しさです。
ご飯もとても美味しいのですが普通盛りは、少々物足りないと思います。
価額を考えると仕方ないのでしょうか。
外国人観光客が結構来てます。
変わらぬ美味しさ。
いいね!
値段が安くて美味しい。
お値段以上。
ファストフードの王様。
名前 |
天丼てんや 築地店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3543-3252 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安くて美味しい天丼のお店何処にでもあり、利用し易いですね。